勝地(かつち)ブログ

ご意見は下記に
✉ tsunehisa605@gmail.com

NO.663 9月

2010年08月31日 23時36分02秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


明日から9月、議会、谷公一政経セミナー、ドック健診、地区運動会、白萩祭り、市民の集いがあります。書家・上地拝碩さんの手づくりカレンダーです。


正午前に一般質問通告書を提出。13人中12番目の質問順位のようで、ならば9月10日(金)午後3時頃かと予測。明日、全質問の通告内容一覧表が配られます。

南但広域行政事務組合議会が今日終日開かれ、南但地域から排出される一般廃棄物を適正に処理する「高効率原燃料回収施設」「リサイクルセンター」施設工事入札契約締結議案が審査されていますが、今日の会議は延会されて7日(火)に再度開かれるようです。63億円にも達する工事契約だから十分な議論をして欲しい。

代表選挙という民主党の権力闘争への突入が今夜きまりました。鳩山さんも、菅さんも、小沢さんも、そして取り巻きさんも、ほとんどが評価できないので、どうぞどうぞ思う存分ネガティブ選挙をやってください、というところです。党の綱領が無いという不思議な政党です。鳩山さんの資金を使って政党をつくり、政権交代の目標だけで集まった集団ですから、最初から無理な話です。これだけ政策で党内対立していて、代表選が終わっても党が分裂しないとしたら、もはや政党とは認められない。二大政党制への期待は尚早だった。

明日から本会議です。早速、冒頭の一般会計補正予算で修正に向けた動きがあるようなので、原案賛成の討論をこれから準備します。でも情報として修正理由がよく伝わってこないので、ポイントをはずさないように噛みあわせることができるかな。前段の質疑やりとりをうかがいながら現場合わせの討論を覚悟しないといけないかも。そんな神業できないから精一杯、推測力をはたらかせて考えよっう。

議長宛てに請願をいただいてます。
受理日  6月14日
件 名  次期定数改善計画の実施と義務教育費国庫負担制度の2分の1復元と堅持に関する
請願者  兵庫県教職員組合養父市部代表 福井克宏
紹介議員 安井義隆
この請願は文教民生常任委員会に付託され詳細審査の予定です。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.662 リスク

2010年08月30日 23時37分23秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


会派内会議で意見を交換したのは、議案第62号養父市火葬場建築工事請負契約締結工事について。議会初日の9月1日(水)に上程され、質疑、委員会付託省略、討論、表決という審議手順で即日表決される。

これまでの経緯からここでは理由の多くは書けないが、審議が十分尽くされていないとして会派議員から当局質疑・反対討論がなされる見込みが濃厚となった。行き着く方向は、工事を承認しないということ。そうさせたのは当局の責任、といってるようにもとれる。反面、では議会は十分審議を尽くす努力をしてきたのか、と市民から問われそうにもとれる。
結論はどうなるのかわからない。私は先祖がえりの思考にくみしないから賛成の立場で可決に投じる。

課題として今後のためにはこうあるべきだという私なりのイメージもある。要するに議案審査を委員会中心主義とすることだ。建築工事入札議案ケースは、①平面図案状態の時点で一度議会意見を求める、②可能な修正を加えたうえで議案上程後は委員会付託とする、③付託期間中に議員は市民意見をひろう、④委員会審査は公開でTV中継録画放映とし議論されている意見のプロセスを公開する、⑤本会議で審査報告をし賛否討論を得て表決する。これも議会が一つにまとまらなければ実現しないハナシだが、課題を少しでも改善するために試みる価値はある。民主主義のリスクだ。守旧派、新人派みたいな構図を胸にもちながらの議案対処論の応酬は田が干し上がる。意見の現実を見つめ、じゃあどうするか、だ。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.661 赤とんぼ

2010年08月30日 00時00分00秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


オーストラリア・パースを訪問していた娘が日本に帰ってきていたが、我が家に帰ってきたのは今日の昼。昔、高校3年中退でアメリカにいっちゃったような性格だから、どこへいってもヘッチャラらしい。英語がしゃべれるってことは羨ましいかぎりだ。で、向こうは冬? デジカメ内臓写真を見せてもらうと、パースの人は冬衣装だ。パースは兵庫県と姉妹提携を結んでる。土産は? 何も無いところだったからと、オーストラリア先住民デザインのバンダナ一枚。先祖の墓参りを済ませて夜には龍野にトンボ帰りしてしまった。赤とんぼ、だ。

会派内会議を急きょ明日午後に開くことにした。議案に向かう意見が揃わずまちまちになってきたので、それではイカンと。互いに議論を尽くした結果での態度表明となるよう配慮したい。

一般質問の推敲をしていた。未収金回収対策と鳥獣被害防止対策、複数項目から優先順位で入れ替えてこの二つに決定。片道30分の質問時間を目一杯使いたい。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.660 病治院

2010年08月29日 00時56分56秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


兵庫県、京都府、鳥取県の共同運用で豊岡病院を拠点に導入されたドクターへりは、予想以上に救急救命効果をあげているようで、ありがたい。しかし、94/365日は但馬特有の悪天候で飛べない日がある。また夜間飛行もダメだ。そこで但馬3市2町でドクターカーの導入が検討され、補正予算で養父市負担分1,556千円が計上されている。豊岡病院に急行する救急車、豊岡病院から出発する救急医と医療機材を載せたドクターカー、両車が出合った所から救急医による治療が始まるというわけで、今までの半分の時間で医者による初期治療が受けられるようになる。医者の確保が進めば24時間365日体制も夢ではない。

同級生と待ち合わせて病気と闘っている後輩の見舞いにいってきた。病院というところは病治院にでも名称表記を変えたらどうだと。病を治す院だという願いがあってもいい。医術に任せ祈るしかできないものにとって、気の持ちようも大切だ。まだまだ若いし体力もある。良くなってくれると信じている。

一般質問の受付は既に始まり締め切りは31日正午まで。内容固めを急がなければと机に向かうが、いつものことで進まない。ついつい他のことに。

向き不向きでいうと向いてないのだろう。幾つかの中から二つの項目までには絞ったが、思考回路がボンヤリからハッキリに切り替わるまで時間がかかる。締め切りが迫るプレッシャーを楽しんでる? そんな余裕が有るわけ無い。タイムアウトの時が完成形。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.659 入札勉強

2010年08月28日 02時28分50秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


今日は午前9時半と、午後3時からと2回の時間帯にわけて執行済みにかかる入札の会派勉強会。「斎場」と「ごみ焼却施設」の工事入札議案にかかる内容です。議員個人個人の調査意見や設計図への意見をどう反映していくのか、議会内議論を尽くすための一連の流れを整理すべき時期にきていると感じてます。つぎの次元にステップアップしていかないと。

足元調査で琴弾クリーンセンターへ。そこでニホンジカ発見。増え過ぎてて悩ましい課題です。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.658 報告会日程

2010年08月25日 23時06分04秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


終日、ビッシリの会派勉強会をもちました。補正予算と決算ですが、決算は広範囲で時間的に的が絞れきれなくて重箱の隅を突っつくような話しになりがちで進行が難しかったです。私はしんどくて、夏バテ。

第4回目となる議会報告会の日程です。今回から、議会閉会後なるべく早く開くように配慮し、一カ月近く早くしました。
10月19日(火)午後7時30分~ ②班 宿南ふれあい倶楽部
      〃             ③班 関宮エイドホール
10月20日(水)午後7時30分~ ②班 三谷多目的集会センター
      〃             ①班 養父公民館
      〃             ④班 南谷ふるさとセンター
10月21日(木)午後7時30分~ ④班 八鹿公民館
      〃             ③班 浅野校区公民館
      〃             ①班 大屋公民館
      〃             ②班 大谷公会堂
①班=西谷、安井、森本、藤原
②班=西村、瀬原、田中、西田
③班=竹浦、勝地、寺田、圓山
④班=水野、深澤、田村、吉井

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.657 地蔵盆

2010年08月24日 22時48分28秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


朝一番に、会派勉強会での職員派遣要請を当局へ。内容は一般会計補正予算・21年度一般会計決算、そして斎場建設入札と南但ごみ処理場建設入札にかかるものです。そして会派議員からの資料請求要請を提出。その足で香住・佐津下岡まで出向き一般質問のデータ集め。八鹿から最短コース、コウノトリ但馬空港経由で走っても時間距離で50分近く要し、結構時間かかりました。

午後からも資料請求要請。十分なデータを持ち合わせてない、分析できてない、だから「一般質問の突っ込みが浅い」と指摘されてます。言い訳は出来ません。圧倒的に議員の情報収集や分析や解決にいたる力は不足し、質問は単発になりがちで答弁と噛み合いません。提案する当局が圧倒的な情報・知識をもってます。当局内に親派がいれば別ですが、議員個人での力量はしれてるんじゃないか、私ケースでの実感です。それを会派で補うことも決して不可能ではありませんが、当局の情報公開と政務調査費使途の範囲拡大が欠かせません。議会基本条例が制定され、議会報告会がどうのという段階は通り過ぎました。議論の議会、政策提言の議会、決定に至るプロセスがみえる議会、ここんとこを市民の皆さんに見えるカタチにもっていかないと、と思ってます。

今夜、高柳では「地蔵盆」。高柳下、高柳上、高柳谷と順にお地蔵さんにお参りし、最後でお接待を受けました。小さい頃の思い出としては、先輩命令で無理やり肝試しでお墓に行かされたり、お宮に行かされたりで怖かったことが印象に残ってます。傍にはいつも仲間がいて、スタンド・バイ・ミー(Stand by Me)です。この頃から夏休み宿題の駆け込みがはじまるのです。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.656 議会日程

2010年08月23日 23時12分30秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


午前中は、過日に会派でおこなった懇談会でいただいた宿題に対して、担当サイドから聴取した内容のまとめです。今日、区長に報告として返事します。

午後1時半から全員協議会がもたれ、議会招集通知と上程議案資料をもらい簡単な説明を受けました。

9月定例議会の日程です。
9月1日(水)開会 全員協議会・<本会議>・議会運営委員会
9月2日(木)議員協議会・<本会議>
9月3日(金)政策総務常任委員会・文教民生常任委員会
9月6日(月)産建環境常任委員会
9月7日(火)決算特別委員会
9月9日(木)議員協議会・<本会議~一般質問>・議会運営委員会・全員協議会
9月10日(金)議員協議会・<本会議~一般質問>・議会広報特別委員会
9月13日(月)決算特別委員会
9月14日(火)決算特別委員会
9月15日(水)決算特別委員会
9月17日(金)議員協議会・<本会議>
9月22日(水)決算特別委員会
9月24日(金)決算特別委員会
9月27日(月)※南但広域行政事務組合議会運営委員会
9月28日(日)※養父市民のつどい
9月29日(水)※公立八鹿病院組合議会
9月30日(木)議員協議会・<本会議>・議会広報特別委員会

上程議案です。
議案第60号 消防団員等公務災害補償条例の一部改正
議案第61号 集出荷貯蔵施設「フルーツの里やぶ」設置及び管理条例の一部改正
議案第62号 火葬場建築工事請負契約締結
議案第63号 22年度一般会計補正予算(第1号)
議案第64号 22年度国民健康保険特別会計補正予算(第1号)
議案第65号 22年度老人保健特別会計補正予算(第1号)
議案第66号 22年度後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)
議案第67号 22年度介護保険特別会計補正予算(第1号)
報告第17号 21年度決算に基づく健全化判断比率及び資金不足比率
認定第2号 21年度一般会計歳入歳出決算認定
認定第3号 21年度国民健康保険特別歳入歳出決算認定
認定第4号 21年度養父歯科診療所特別会計歳入歳出決算認定
認定第5号 21年度老人保健特別会計歳入歳出決算認定
認定第6号 21年度後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算認定
認定第7号 21年度介護保険特別会計歳入歳出決算認定
認定第8号 21年度住宅新築資金等貸付事業特別会計歳入歳出決算認定
認定第9号 21年度簡易水道事業特別会計歳入歳出決算認定
認定第10号 21年度下水道事業特別会計歳入歳出決算認定
認定第11号 21年度水道事業会計歳入歳出決算認定
認定第12号 21年度氷ノ山国際スキー場特別会計歳入歳出決算認定
ほかに追加議案が3件予定されています。

各種団体等から市議会議長あて陳情をいただいています。
・6月14日 永住外国人住民の地方自治体参政権に関する陳情書  在日大韓民国民団兵庫県地方本部団長 車 得龍
・7月8日 農業委員・審議会委員等への女性登用に関する要望書  養父市生活改善研究グループ連絡協議会会長 西谷初恵他6名
・7月9日 公共工事等の地元優先発注に対する要望  養父市商工会会長 神田武
・7月29日 超高齢社会における「成長」を支えるシルバー人材センター活動への支援の要請  社団法人全国シルバー人材センター事業協会
・8月12日 「選択的夫婦別姓を認める民法の一部改正」に反対を求める意見書提出に関する陳情  夫婦別姓に反対する市民連合代表 大鹿譲

会派代表者会議がもたれ、そのご会派新政議員団だけで一般質問内容やら諸々事項を協議しました。会派としての勉強会を25日、27日に行うことを決定。資料請求やら当局出席要求やら、なんやかんやと一気に忙しくなります。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.655 射撃見学

2010年08月22日 21時19分57秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


朝7時半、和田山・パオパオ集合でマイクロバスにのっけてもらい岡山・備前射撃場へ行ってきました。但馬射撃クラブの月例訓練がここで行われていますが、今日はクラブ内大会です。狩猟マイスター2期生として見学させていただきました。散弾銃のトラップとスキートの競技が出来るよう整備されてます。

耳栓もってくりゃよかった。各人それぞれが100発近く撃ったんじゃないかな。ポン菓子釜出し爆発で爆発音には慣れてはいるものの、齢を重ねると耳が聞こえにくくなるんだろうな、覚悟はしてますが。今日の射撃場は貸切でゆっくりしました。参加クラブ員は17名で豊岡市ばかりのなか養父市八鹿からただひとりIさんが参加、ベテランの域です。ゴルフもやってきたけど、射撃もまたいいもんです。
但馬では今年すでに1千頭の鹿を駆除したようですが自然繁殖数にはまだまだ捕らないと全く追いつかないとか。駆除数は出石・但東が多く次いで和田山、養父市は低調のようです。
わな猟の免許取得者は少しずつ増加してますが、銃猟免許取得者は減少の一途です。免許取得者の高齢化に加え所持規制が一段と厳しくなったのと、更新には教習訓練が義務付けられたこと、但馬に射撃訓練場が無く遠くまで出かけなければならないこと、新規取得には相当の費用リスクがかさむこと等が影響しています。これらから、但馬に県立の簡易射撃訓練場を整備する要望も上がり始めているようです。この内容はすこし調べてから報告します。鳥獣害対策マイスター育成スクールもこうした社会背景をもって事業展開されています。

こんなニュースも。

毒草ばかりの異様…シカ食害で奈良の山  8月22日12時46分配信 読売新聞

冬の霧氷などで知られ、登山客らに人気のある奈良県御杖村・三峰山(1235メートル)で、猛毒で知られるトリカブトの仲間「カワチブシ」(キンポウゲ科)の花が山頂付近の草原「八丁平」に咲き始めた。
一帯には「バイケイソウ」(ユリ科)や「アセビ」(ツツジ科)など、毒性の強い植物の群落が広がる。近年になって増えている野生のニホンジカの食害が原因とみられ、同村の職員や研究者らは「このままでは、草原が毒草だらけになる」と危機感を募らせている。
かつては湿地だった谷状の草原中心部には、スズタケ(イネ科)やリンドウ(リンドウ科)、オミナエシ(オミナエシ科)、ヤマシロギク(キク科)など多様な植物が生育していた。しかし、今では有毒植物をはじめ、イネ科やカヤツリグサ科、イグサ科といった草食動物の食害に強い種類に限られている。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.654 北近畿高速道

2010年08月21日 21時24分20秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


昨日20日から、ドクターヘリが離着陸する市内のヘリポートが7カ所から27カ所に増えています。公立豊岡病院から半径50km圏内が出動範囲で、1~7は従前、8~27が増えたカ所です。
1.養父市救急用ヘリコプター場外離着陸場(高柳)
2.但馬自動車検査場(宿南)
3.南但スポーツセンターグラウンド(堀畑)
4.ねずみ塚運動公園(大塚)
5.大屋スポーツセンターグラウンド(大屋市場)
6.関宮鉢伏高原グラウンド(丹戸)
7.関宮農村広場(関宮)
8.宿南小学校(宿南)
9.株式会社オーシスマップ(旧青渓中学校)(伊佐)
10.伊佐小学校(伊佐)
11.小佐小学校(小佐)
12.八鹿小学校(八鹿)
13.高柳小学校(高柳)
14.広谷小学校(広谷)
15.養父中学校(十二所)
16.養父小学校(養父市場)
17.浅野小学校(浅野)
18.関宮中学校(吉井)
19.養父市関宮活性化施設(大久保)
20.国際スキー場グラウンド(奈良尾)
21.口大屋コミュニティスポーツセンター(中)
22.大屋中学校(加保)
23.大屋小学校(山路)
24.但馬醸造株式会社(旧西谷小学校)(筏)
25.南谷コミュニティスポーツセンター(門野)
26.建屋コミュニティスポーツセンター(建屋)
27.若杉スキー場駐車場(若杉)
悪天候と夜間での運用が出来ないので、ヘリを補完するドクターカーの導入が検討されています。

午前中は昨夜懇談会のまとめ作業。
午後1時半から八鹿文化会館ホールで、北近畿豊岡自動車道早期実現促進大会が但馬3市2町住民が集まって盛大に開催され、参加しました。同僚議員の顔は6人しか確認できなかった、指定席でもなく大勢の人だったから。

毎年開催されていますが、今年は、民主党政権に代わったため国土交通省官僚の出席がなかったのです。官僚主導でなく政治主導ということか、肩透かしをくらった感じです。参加の梶原代議士は全力を挙げて取り組む決意のあいさつ。谷代議士は中国横断自動車道姫路鳥取線がほぼ全線開通、舞鶴若狭自動車道の延伸と無料化実験などを引き合いに、北近畿豊岡自動車道の整備財源は大丈夫かと指摘しながら但馬疎外を危惧する声高の熱弁でした。採択された大会決議です。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.653 懇談最終回

2010年08月20日 23時21分17秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


日射しがあんまり暑くて足がやけどしそうになったウソのようなホントの話です。靴下をはかずに素足のまま黒い長靴はいて約2時間の畑仕事。時々、足の甲にアチッと思うような痛みがはしる。かまわず畑作業を済ませて長靴ぬぐと、足の甲が真赤赤(まっかっか)の痛々しい軽度火傷状態。こんな経験はじめて、今年はホントに熱いんだな。

今夜は最終回となる「夕涼みおしゃべり会」懇談会でした。会派6名、午後6時半に宮垣公民館に集合。1時間かけて懇談会とは関係ない課題としている案件について、会派内意見統一の話し合いをやりました。
そして7時半から懇談会。ごみ処理クリーンセンター跡地の安全対策、高校進学通学区の統合問題、一般質問の追求不足、上下水道使用料の改定問題ほか貴重な意見をいただき9時半に閉会しました。羽渕区長さんをはじめお世話になりありがとうございました。


閉会した途端に自民党支部幹事長から携帯。今日で参加が締め切られた政経セミナーの状況報告と幹事会開催の打ち合わせです。9月議会も始まるしタイトなスケジュールになってきました。早く涼しくなれ。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.652 事例

2010年08月19日 23時14分45秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


終日、デスクワーク。和田山高等学校から第12回和高祭の案内をもらいました。9月2日(木)~3日(金)で、今年のテーマは「Your moment to shine ~新たな飛躍!~」。あいにく本会議日とかぶってて行けません。

京丹後市議会での視察時に伺った話です。昨年12月議会では、提案されてきた総合計画の後期計画案について、議会として100時間以上に及ぶ審議を重ね、結果100か所以上の修正を加えて可決したという話には、同じ市議会として、良い悪いは別として大きな衝撃を覚えました。口では容易いけどたいへんな審査をしてきたんだなと敬服しています。市民委員を含む審議会が市長に答申してきた計画案を議会が修正したわけですから、その責任は相当なものです。審議会委員に対する修正とした理由説明は首長サイドが行い、議会として審議会には説明せず。議会はあくまでも首長の責任において提案された議決事件として割り切って捉えてます。
やる気があるだけではやらないのと同じ、やり抜かないとダメだという事例です。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.651 京丹後

2010年08月18日 23時21分27秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


片道1時間。京丹後市議会で議会議長、事務局長さんから話を伺ってきました。

議会議員が各種行政計画策定の審議会委員に入ることは一切していない、という話にもっともだと。我が意を得たりってとこです。二元代表制のもとで首長が執行したいとする事務事業に可否の決定を下すのが議会の役割。首長が審議会意見をもとに策定して議会審議にかける計画つくりに、審議する議員が参画することはどう考えてもおかしなことだろうと、納得です。

ほかに総合計画の後期計画の修正、定住人口・交流人口目標の見直しなどの意見交換をやって視察は午前で終わり。養父市に帰庁し、さらにまとめの会議をもち3時半に終了。

高校進学にあたり、南但・北但学区と連携校方式を維持することを求め、高校進学対策協議会による県教育委員会への陳情日が8月30日(月)と決まり、市議会からは議長が同席する予定です。市議会として6月議会で意見書を採択してきましたが、その後の動きはどこからもさっぱり入ってこず、議会が終わった途端に何にもなかったように日々が過ぎて行くことにイラッとしてました。私だけか。但馬では養父市と朝来市の議会が意見書採択済で、同様内容で豊岡市、香美町、新温泉町が9月定例議会で採択予定ということです。

また、公共工事における建設労働者の適正な労働条件の確保に関する意見書についても、但馬で養父市議会が初めて6月議会で採択してきましたが、但馬の残り市町議会も9月議会で議員提案できそうだということのよう、なによりです。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.650 一面納得

2010年08月18日 00時24分59秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


9月1日から定例議会が始まります。通常であれば21年度決算がメインです。議会での決算審議が徹底して行われれば、行政評価は必要ないといわれるほどです。一面納得ですが、審査を行う補助資料の作り方、在り方も重要で、つくる能力も要ります。いまは決算書といわゆる233条報告書だけ。そこから資料要求をし後日に断片的な資料をもらうというパターンでは、どうしても審査が浅くなりがちで問題点がかすんでくる。審査時間切れとならないよう、233条報告書に現れてこない資料を要求していかないかん、と思てます。

また、首長が独走しやすいのは、行政計画の策定だということも一面納得。市はいま総合計画改定作業の最中です。明日は政策総務常任委員会の先進地視察で京丹後市議会に出向き、そこんとこ、総合計画策定と市議会とのからみの部分について意見交換してきます。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.649 支部要望

2010年08月16日 23時22分41秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


兵庫県の23年度予算編成にあたり、自由民主党八鹿町支部として重要と捉えている河川水害対策について、自由民主党兵庫県連に要望書を提出しました。養父市を見渡せば他にもあるんですが、それぞれ旧町単位にある支部管轄となるので八鹿としては水害対策一本に絞りました。他の3支部の要望如何は把握してません。話はかわりますが、県連役員には県会議員も多いのです。関西広域連合に向けた設立の動きにどう対応しようとしているのか、県知事は賛意を表明し9月県議会に議案提出とか。県会議決案件ですが中身がさっぱり伝わってきません。県下市町も少なからず影響受けると思うんですが、地方組織として説明を要求していきます。来春の統一地方選挙、状勢が状勢だけに県会与野党の逆転を許さないよう地方組織を育てることが第一です。9月の民主党代表選挙を終えてから一気に動き出すんだろうな、予感ですが。

アマチュア無線技士試験のテキスト本、昨日ネット注文して今日の5時に宅急便で送られてきました。本の取扱い会社は宮城県名取市にあり、在庫管理倉庫は何処かわかりませんが流通のネットワークは目を見張るものがあります。受験申請も9月1日以降にネットで申請予定。大阪の何処で試験あるんだろう、天満橋近くにあるという日本無線協会近畿支部か。

夏バテの兆候か? 歳か? 体の総体が重く感じてきた。9月2日の健康診断予約日は半年前からの日程だが、議会本会議と重なりそうで今となっては取り止めせざるを得ないと半ば諦めてたら、一週間先延ばしで受診できるようになった。いつも結果はこわいけど健診だけは受けないと。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする