勝地(かつち)ブログ

ご意見は下記に
✉ tsunehisa605@gmail.com

NO.630 昨日

2010年07月30日 21時56分40秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


ブログ更新できなかった昨日、広報特別委員会が開かれました。最終校正を終えました。8月15日発行です。
そして午後、急に思い立って勤め先の関係で娘が借家してる生野に出向いて駐車場の雑草に除草剤を撒きました。一台停めるには広過ぎる面積です。雑草が茂れば隣近所に迷惑がかかるので、そこんとこは対応しておかねば。
携帯が鳴って「川下祭り」でのバザー準備の要請です。夕方からのお参りにあわせて、生ビール・ポテトフライ・手羽先唐揚げ・蛸フライ・フランクフルト・かき氷などで賑わいをつくります。村祭りを盛り上げようと何十年も前から続けているエンドレスの恒例行事。いつも収支トントン程度ですが今年は2千円の赤字でした。人の出が少なかった感じ。子どもたちは喜んでました。もちろん大人もですが、お客さん同士アルコールが入るとハナシが難しくなったりややこしくなったりで、なだめるのもたいへんです。夜12時をはるか回って解散。


平成23年度自由民主党本部政調会・兵庫県予算編成に対する最重点要望事項の提出依頼が届きました。党県連政務調査会でとりまとめ、党本部・県当局へ要請する運びです。八鹿町支部としては防災を中心に2項目を要望することで内部協議を進めたいと思ってます。
しかし県の財政状況が悪過ぎで、本年度の収支不足額は890億円にもなるというから火の車状態だ。県有施設の市移譲話がまとまらなければ施設廃止も視野に入れるようなので、但馬全天候運動場や長寿の郷、県営住宅等を抱える養父市にとっては、相当悪い影響が及んでくるやも分かりません。地方交付税の減額など、国の財源対策が不安定なことも不安です。政権運営は大丈夫か、ホントに。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.629 冷や汗

2010年07月28日 23時53分18秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


家を出ようとしているところに会派議員から電話。今夜の夕涼みおしゃべり会を予定している地区で急にご不幸ができ、これから地区に出向いて役員さんと開催、中止の協議をするという。それはそれはよろしく頼むと電話を切ったあと、こちらから中止を決めて先方に了解を求めるべきだと思い、折り返し再度電話。「今夜は中止」、と決定しました。

午前9時、わな猟と銃猟免許技能試験に神戸にでかけました。息子の車を借り、はじめてETC搭載の車を運転。「こりゃあいい」、スムーズで快適でした。試験会場は県農業共済会館。駐車場を探すにも4か所目でやっと一台分の空きを見つけヤレヤレです。

自分も含め受験者はみな、試験開始寸前までテキストで勉強です。技能試験なんですが、なかでも鳥獣の判別が最大課題です。狩猟鳥獣32種、非狩猟鳥獣24種があり、そのうち出題される16種について姿絵をみながら5秒以内に狩猟鳥獣であるのか非狩猟鳥獣であるのか、狩猟鳥獣の場合はソノ種名を答えなければいけません。カモ類に似通ったのが多いんです。5秒過ぎると言い直しはダメ。

わな猟免許の猟具判別・架設、鳥獣判別は、感触よかった。しかし第一種銃猟免許の銃器点検操作で失敗。あろうことか引き金がある用心鉄のなかに、入れてはいけない指が入ってしまいました。減点数が多いところで致命的なミス、だいぶ緊張してたみたいです。銃を触ること自体が緊張です。つづく分解・結合操作以降はおおむね了の感触でした。距離の目測も一部失敗したと思い、鳥獣の判別は一問答えられなかった。

ダメかもしれないと思いつつ、試験結果発表を待つ時間の長いこと。ボードに合格者の受験番号が書かれて掲示されました。自分は3100番台だと思ってて、わな猟免許は番号有りましたが、銃猟免許では3100番台が無い、3200番台しかない。やはりダメか~、9月に再チャレンジし直すって大変だしな~っと思いながら落胆。時間にすれば10秒か15秒か、間を置いて受験ハガキを確認すると、なんと銃猟は3200番台の思い違いで合格してました! やったね。試験前に合格点は公表しないといってたけど、減点30点のスレスレだったんだろうな。60の冷や汗です。


狩猟者としての資格は整いましたが、何よりも事故を起こさないことが第一です。自分の場合、これから鳥獣害対策マイスター育成スクールで来年1月末まで実習を積んでいくことになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.628 懇談2日目

2010年07月27日 22時47分28秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


夕涼み おしゃべり会の二日目。中央公民館で午後7時半から9時過ぎまで行い、22人の参加をいただきました。ありがとうございました。

税金等の滞納、斎神社の復興、学校跡地問題等貴重な数々のご意見、ありがとうございました。課題については調べた後に文書で区長さんあて回答させていただきます。「こういうことして話し合わんとアカンな」といっていただきました。今夜は、議会にお礼をいっていただいた方もあり、くすぐったいばかりです。ただし会派にではないので念のため。



明日は3日目を宮垣公民館でやりますが、神戸で銃猟免許技能試験が5時まであり、終わり次第かけつけます。時間に間に合わせたいけど、どうだか不安。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.627 懇談初日

2010年07月26日 23時55分13秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


夕涼みおしゃべり会の初日。吉井公民館に区民11人が集まっていただき午後7時半から9時半過ぎまで行いました。


二元代表制のもとで市長は一人で決めていける独任制ポスト。対する議会は今までともすれば提案されてきた議案をチェックすることにしか意を払ってこなかった。議会は17人がいて17の考えがあるがバラバラでは制度意義が半減する。様々な市民の思いをカタチにするのが議会の仕事。議会が奮起するには市民の前に議員が姿をさらけ出すことが欠かせないし受け身の姿勢では市民の意見はほとんど集まらない。議会報告会では議員個人ではなく議会として決議した責任を地域にどうとっていくかを説明した。今日のこの会は報告会ではない市民との意見交換・懇談の場。議員個人の考え方も含めて率直な語りあいの場にしたい。こんな思いであいさつしました。
河川環境保全をはじめ貴重な数々のご意見、ありがとうございました。課題については調べた後に文書で区長さんあて回答させていただきます。

「来る28日(水)は山田風太郎の9回目の命日にあたります。第7回風々忌を記念館前庭のなつめの木の前でとり行います。参加くださり偲んでいただきたく思います」という案内を記念館からいただきました。午前10時~11時で、絵画展・着物展の特別企画展もあるようです。ご参加ください。私は神戸で銃猟免許技能試験です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.626 寄り添う

2010年07月25日 23時02分39秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


連れ合いを見送って1年後に自分も逝くというのはいいかもしれない。それも一つの夫婦のかたちだ。清楚な儀式に孫たちが集まり、ありがとうの寄せ書きを添える。今日の葬祭はまさにそうだった。

あるアンケート。もう一度生まれ変わって寄り添うとなると、同じ妻を選ぶと答える夫は82%、同じ夫と答える妻は31%。差し引き50%の夫は相手にしてもらえない、夫は妻を看ていないからだと。昨日の人権講演会で講師はそう説いていた。もっと看取りあって寄り添わないといけないとは思うけど、男ってのはそこがどうも上手くできない、ヒトが多い。

夜10時半を過ぎてからの「温楽館」。今夜も集まってます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.625 ポストマン

2010年07月24日 22時27分00秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


ミスター・ポストマンが郵便受けに今日は何を入れてくれたのかな? と待ち受けるのが楽しみになってきてます。

今日の一通目。役所を退職した後輩Yくんが、自宅で行政書士事務所を開くことになった案内はがきをもらいました。頑張ってください。私も書類を二度ほど整え申請しようとしましたが、辞めた前科があります。二足のわらじがはけないとおもったからです。
二通目。高柳小学校同窓会総会の案内です。8月3日ですが、大幅に役員が若返る情報をいただき、継続のチカラに期待します。
三通目。書家の上地拝碩さんから、浜坂・以命亭での四人展(7/24~8/25)の案内と「手づくり納涼うちわ」をいただきました。遊び心が嬉しいです。
四通目。後援会機関誌「議会報告」の読者からの暑中見舞いをいだだきました。毎回こうして律儀なまでに礼状をいただき励みになってます、ありがとうございます。
五通目。自治大学校第2部第92期生全国総会(七尾市・和倉温泉)の出席案内です。20有余年の歳月を経て蘇える友情を確かめてください、と。でも9月30日は行けません。遠出をして帰ったところの日程で、きついので遠慮させてもらいます。
六通目は生命保険料の請求案内。こんなに掛金してて心配性かなと再認識、整理がいるかもしれません。

午後1時から人権講演会で八鹿文化ホールにいってきました。講師は、辛 淑玉(しん すご)さん。なにげなく見聞きしている日頃のニュースを上手く切り開いて、潜んでいる人権課題をフェードアウトしてくれました。洞察力がすごい。複眼的な見方が出来てない自分を叱咤。

午後6時から近くのセレモニホールであった親族のお通夜にお参り。田舎のお葬式は、地域コミュニティが生きてるから故人の遺影も慰められます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.624 会派会議

2010年07月24日 01時10分27秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


午前9時から12時まで会派新政議員団の会議をもちました。
一つには、初めて新政議員団名で取り組む「夕涼みおしゃべり会」の準備打ち合わせ。
26日(月)吉井公会堂 午後7時半~9時
27日(火)中央公民館 〃
28日(水)宮垣公民館 〃
31日(土)駅前会館   〃

二つには、先般の議会運営委員会での議題で、会派で議論を重ねるようにとされた事項の意見交換です。一般質問の通告外質問の規制、本会議での委員長報告に対する質疑の在り方など多岐にわたりましたが、やたらと互いが互いをしばりつけるようなルールをつくりだそうとしているようにも受け取れ、異論は多くありました。
報告された事項はいやに後ろ向きの窮屈な議論が多いなあという感じを受けました。私だけかもしれませんが。今少しずつではあるけれど開かれた議会に向けての議員個々の模索した取り組みが、そんなにいわなあかんほど外れたものかなという疑問からです。受け入れる容量が小さければのことだけど。自ずと収斂されていくんじゃないかな。まちを元気にしていくためには、二元代表制のもとで一つにはまず議員活動が活発であるべきです。

午後3時半までデスクワーク。
4時から自民党八鹿町支部三役幹事会。9月5日「政経講演会」開催のことで、少し忙しくなります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.623 木彫展

2010年07月22日 23時36分00秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


木彫フォークアート友の会から、会報とともにコレクション作品展の案内をもらいました。神戸の県立美術館で8月10日(火)から22日(日)まで、入場無料です。どうぞお立ち寄りください。



午前9時から11時まで議会広報特別委員会。各原稿も製本状態に埋め込まれ、一ページずつ文章表現方法など意見を出し合ってのチェック。表紙写真は了解もらえました。次回最終校正会議は29日(木)です。

午後は4時までひたすら読書勉強。ブログタイトルの「分権と協働」のまちづくりの一部分です。議会が一歩でも二歩でも市民に近付くための取り組みの知恵が触発されて少し浮かんできて、自分には結構おもろい読書タイムでした。その後5時まで来客対応。

今日も異常な暑さ。クーラーのない錆ついたジムニーに乗ってますが風だけ取り込んでも、もうほとんど限界。夏でも乗るんだの痩せ我慢が支えてます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.622 取っ手

2010年07月21日 18時39分45秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


半島の崖下海から拾い集めてきた枝木をドアの「取っ手」にしました。


9時。窓を開けると熱気が外から入ってくるのでブラインド閉めたまま扇風機だけ回してデスクワーク。ネットで勉強資料を拾い集め纏めてました。結構濃厚な資料になり、いきおい頭に入った気分になりそうですが、どっこい字ずらを目線でなぞっているだけのことです、暑いから無理です。

そして4時。ガンロッカーと装弾ロッカーを譲っていただけることとなり、軽四を借り、テゴも近所の慎ちゃんに手伝ってもらい無事我が家に運びこみました。とてもラッキーです、Tさんありがとうございました。28日が技能試験日、神戸・農業共済会館です。あと1週間しかない、勉強せねば。

そして5時半。先の参議院議員選挙・兵庫選挙区で再選を果たした末松信介議員の奥さんと事務所長が挨拶にこられました。遠路神戸垂水からご苦労さんです。八鹿町支部では三役幹部役員会を23日に開くことにしています。民主党マニフェストの1丁目1番地「国家戦略会議」が大幅格下げになるニュースも流れ、また沖縄基地問題での徳之島案も断念し結局沖縄本島のみに集約されそうなニュースも流れ、8月は暑い夏になりそうです。沖縄選挙区で候補者を立てなかった、これはもう政権党として在り得ないことです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.621 研修

2010年07月20日 22時46分34秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


産建環境常任委員会が今日から滋賀県内スキー場他に視察に行ってます。猛暑の最中に、行く方もう受ける方もごくろうさんです。議会事務局に担当の議会広報誌表紙写真を提出しました。ついでに会派新政議員団の会合会議室予約を23日午前中にとり、議会運営委員会と控えている市民意見交換会の課題確認の会合をします。
視察とか研修で思い当たるのですが、議会議員としての能力を高める政策・課題の勉強会、研修会はどうあればいいのか思いあぐねています。せめて定例会のあいだあいだに最低でも一回ずつくらいは全体の研修会があってもいいのではないかと。所詮、市会の議員は一個人の能力であり情報収集力や政策研究にそうそう長けてるわけではないと思います。でも中には、その都度その都度に個々の職員から詳細情報が上がってきている議員もいるやに聞きますが、そんな裏技やってもチョットね。特に最近、各々の会派としての議員力レベルとでもいうのかな、その低さ高さが事あるごとに問題視されてるようなこともあるけど、議会全体としてのレベルアップを考えるべきだと思う。一候補者として選挙で信託を受け、その後に会派所属しているわけなので議会全体で捉えるべきだという考え方です。議員個人の責任で勉強すべきで議会として捉える問題じゃない、といわれそうですが、長年のその結果が今の現状なんで。悪いことではないんでやってみたらと一度提案してみます。

暑い。ラブラドールレトリバー雑種ですが、八木川で水遊びさせました。やはり聞いてたように、水は怖くないようです。水かきがあるのかな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.620 夏祭り

2010年07月19日 00時24分11秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


八鹿夏祭りは天気に恵まれました。近年になく雨を心配することがなかったので、見物客も多かったんじゃないかな。露天商のタイ焼きおやじさん曰く、「去年はさっぱり、今年はOK。演奏賑やかにやって客集めてくださいよ」。
新町区の造り物は「エコ鉄人28号」、ダンボールの再利用です。ピアノサロン・チャイムの店先では、フュージョンとアコギの演奏。連れとココばかりに居ました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.619 名草神社

2010年07月18日 15時15分45秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


青空が広がってる。さっそく妙見・名草神社へ。議会広報誌の表紙写真を撮りにです。林道にさしかかると、側溝の土砂取り除き作業が進んでいて、走ってても清々しく感じます。役所のショベルドーザーも置いてあり、夏観光シーズンに向けての交流バスの受け入れなど準備が整いつつあります。駐車場には神戸ナンバーのクルマもいくつか。山頂への夏山登山らしい。

神戸学園都市から見えた参拝客、「二十数年前に仕事関係で但馬と縁があり、それで・・・」というわけです。
この間にも本殿では祭事の準備が。名草神社夏祭りです。初めてたち会う機会となりました。静寂に包まれて何十年、何百年と引き継いでこられた厳かさを感じます。
国重要文化財に指定された今、今年の夏は例年にも増して帰省客が多く参拝されることと思われます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.618 金の臼

2010年07月18日 01時47分54秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


青い田んぼの中に柱が建ち並んでるのが見え、村に機関誌を配り終えてから立ち寄りました。臼屋さん、頑張ってます。

中央の柱を中心に柱が取り囲み、なんとも見たことのない珍しい構造でキリンのオリのよう。金の臼の工作場です。年内にも未だ完成しないようで、ゆったりとした工程にある種の奥深さを感じます。あるがままに、というか、木と向き合うことの心構えが大きいのかな。自分のようなせっかちではダメです。幅広の分厚い板をつかった風変わりな机をつくってもらえないかな~。
サイト紹介 金の臼 http://www.usuya.jp/index.html

あと一村残して、気分的には今日で機関誌配りの仕事は一応終えました。ふぅ~、とにかく暑かった。陽にも焼けた。
次に控えている行動予定は、党員再加入のお願い行脚と政経セミナー参加の依頼行動、そして月末までに夕涼みおしゃべり会という意見交換会を4日間やります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.617 上昇気流

2010年07月16日 22時30分14秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。



大屋町由良橋たもとで撮った積乱雲。急激な上昇気流が発生してます。

政経セミナーの案内をいただきました。谷公一衆議院議員が主宰して、今秋の9月5日(日)豊岡市日高町で開催されます。当日は参議院でも論客で知られ弁護士でも著名な「丸山和也先生」を講師に迎え、今後の日本経済の展望について大いに語っていただきます。政局が不安定で景気はいまだ厳しいものがありますが、何としてでも上昇気流に乗せてもらわないと困ります。また、消費税論議は国会でも焦点になることは必至で、どんな切り口の講演になるのか楽しみにしています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.616 まちの種

2010年07月15日 23時40分44秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


もう随分と前から見ないようにしている。けれど、きょうの昼間に友人から一回覗いてみればと言われて他議員ブログを覗いた。ブログのもつ特異性か、他人の行動や言質をゴチャゴチャと書き留めるのは。コメントが加わると、時としては終わりのないネガティブ(キャンペーン)戦の様相にもなってしまう。読んでいて気持ちのいい人はいるのかな。難しいところだけど、本来のブログの役割って別のところにあると思う。他人のブログをみて我がブログも大いに反省しないといけない。
今後、十分気をつけます。

私が見ている近畿地方の議員ブログを集めたサイトを紹介します。掲載は議員本人の了解が条件です。
地域の為の議員ブログ集約サイト「まちの種」 http://t-node.com/?aid=home

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする