勝地(かつち)ブログ

ご意見は下記に
✉ tsunehisa605@gmail.com

NO.1238 事故事件

2012年05月31日 22時54分54秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


事故事件が続いています。
①地籍調査中に発生した立会者の滑落事故(意識不明)で被害者家族と示談交渉。
②介護保険システムのセッティングミスによる保険料二重徴収(93名、1,212,600円)の引落し事件。
③CATVメールアカウントの二重登録による損害賠償事件で示談交渉(1,154,565円)。

①については注意に注意を重ねていたのだろうけど、被害者の方には申し訳なく取り返しのつかない重体の状態にあります。立会を要請した市として誠意を尽くした示談交渉とならねばいけないと思っています。
②についてはコンピューターソフト会社の受託業務におけるセッティングミスであり、今後はチェックシステムを確立しておくことが必要です。委託契約書で交わされている業務事故における損害賠償の取扱いを確認したいと思っています。
③については二重登録を防止するチェックシステムを無視した業務命令の結果起きた二重登録であり、職員の業務違反です。損害が発生しています。資質、それ以前の問題かもしれません。

今日は自民党支部の事務で、終日パソコン作業のデスクワークでした。
夕刻、かつちつねひさ後援会入会おさそいハガキ第1号が納品されてきました。明日から6月。いよいよ入会のお願いに回り始めます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1237 radiko.jp

2012年05月30日 09時51分10秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


一般質問通告書を議会事務局に提出してきました。市長の政治姿勢、新教育長の教育方針、学校給食センター整備、この3点です。受付順位2番目。

会派勉強会をセットしました。一般会計補正予算ほかで、6月1日(金)です。

これから所要で出かけます。その前にブログアップ。
息子の哲平が、今、「ラジオ関西」放送ステーションに向かってます。アバウトで午後2時45分、午後10時半の2回にわたり生出演します。会社の販促の一環で、生ギターも演奏するようです。インターネットでバッチリ鮮明にラジオを聴くことが出来ます。radiko.jpというサイトです。そこに10のラジオチャンネルが紹介されてて、その中の「CRKラジオ関西」で聴くことができます。

どうぞ☞ http://radiko.jp/#

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1236 6月スケジュール

2012年05月29日 17時51分30秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


昨夜は、片芝教育長のお別れ会でした。市幹部と議員の有志が出席。
本日29日、教育委員会が開催され、教育委員会委員長に津崎利久子氏、教育長に足立篤史氏が決定した旨のFAX通知を議会事務局からいただきました。

今日は議会運営委員会に引き続き全員協議会を開催。6月議会の日程を決めました。

私のスケジュールは以下です。
4日(月)議会運営委員会、一般質問通告締切
7日(木)養父市議会本会議①(上程、質疑、付託、表決)
8日(金)各常任委員会(付託案件審査)
9日(土)全国地芝居サミット・葛畑、福井グループ50周年感謝祭イベント、NPO法人オフィスやぶ総会
10日(日)全国地芝居サミット・葛畑、福井グループ50周年感謝祭イベント
11日(月)各常任委員会(付託案件審査)
13日(水)各常任委員会(付託案件審査)
15日(金)議会運営委員会、全員協議会(追加議案審査)
16日(土)地方議会議員セミナー・神戸(講演:石破茂氏 自民党衆議院議員)
17日(日)近畿ほろにが合同例会・和田山
20日(水)本会議②(一般質問)
21日(木)本会議③(一般質問)
22日(金)本会議④(一般質問、追加議案上程、質疑、付託)
27日(水)本会議⑤(委員長報告、表決)
30日(土)養父市議会議員有志勉強会(講師:谷公一氏 自民党衆議院議員)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1235 つかってもらう

2012年05月28日 00時09分22秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


神鍋高原にホント久しぶりに行ってきました。珍坂トンネル通っていくと近かったです。但馬ドームではフリーマーッケトのイベントやってました。結構、八鹿の人の顔も拝見しました。来られてるんですね。こっちはミラーサングラスしてたんで誰だか分らないだろうと思ってたら、それでも分る人には分るようでバレちゃいました。余計に目立つんかもしれない。


外の芝生広場では、愛犬自慢のフリスビー競技大会やってました。走って走って、犬もごくろうさんです。野球人の野茂さんが、ココで社会人野球の拠点を構えて活動開始するような新聞記事を見たけど、この展開も楽しみなことです。

そして松林の中のキャンプ場野外ステージ広場にも行ってきました。実は息子たちがココで会社の黒豆茶の販売をやってて、その人寄せのためにオリジナル曲を演奏するっていうんで、それで覗いてきました。


この手の販売促進は結構スケジュール入ってるようで、今後、明石城公園や八鹿いきいきドームでの物産展に出たり、ラジオ関西スタジオでライブ放送したりのようで、まあ、楽しそうにやっとられますわ。こっちもすっかり定年のオッサン気分でゆっくりさせてもらいました。
鉢伏高原や氷ノ山国際スキー場でもこんな光景が定番になるような仕掛けができないかな。喧騒な都会から来てもらってお金を「どっぷり使ってもらう」、代わりに空気、緑に溢れた自然環境に「どっぷり浸かってもらう」。つかってもらう、がキーワードかな。


過去の一般質問14回分を振り返って一覧にしてみました。所属が政策総務常任委員会なので、分類する目線でみてみると所管する内容の質問が目立ちます。オールラウンダー型の質問者はいるかと見渡すと、やはり一定偏る傾向があるように感じます。反省して広くとらえて子育て対策にちからをいれなくては。

高柳では今、いたずらトンビがコンビニやマーケットから出てきた客を騒がせているようです。夜、そんな情報をもらいました。手持ちの食料品をエサと識別すれば、すばやく飛んできてかっさらっていくようですが、危ないことです。学習のチエがついてるようです。現実にケガをした人もいるようで、打つ手は何があるのか? Y字型の金具の両端にゴムヒモを結んで玉を飛ばすアレはどうか。カラス撃退で本格的な市販のアレを買い求めた猟友会仲間がいるので、明日にでもトンビを観察し、アレを借りて試してみようかな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1234 日高IC起工式

2012年05月26日 21時13分54秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


秋11月頃には高速道路・八鹿氷ノ山ICが開通しますが、そこから北伸していく日高側の起工式でした。場所は(仮)日高IC予定地。
正式には、一般国道483号北近畿豊岡自動車道八鹿日高道路・日高豊岡南道路といいます。



八鹿氷ノ山ICから(仮)日高ICまでは9.7㎞、さらにそこから(仮)豊岡南ICまでは6.1㎞、計15.8㎞。その間に、トンネル9か所・9.3㎞、橋16か所・2.4㎞が設けられます。

災害時の救急道路、日常では医療の道路、そして都市との交流の道路、です。この工事が進んでいる勢いをみると、あと5年を待たずに(仮)日高ICまで行ってしまうだろうな。日高地域では、その日のためにまちづくりの検討が汗を出して続けられているようです。

道路が延伸して通過点になっていくことを指して、ああだこうだと言っているのではなく、道路をどう利用していくかの知恵と取り組みにかかっています。ここの議論は未だ熟していません。
八鹿氷ノ山ICの名称が気に食わない八鹿ICでいいという声もいまだにありますが、高いところから見て考えて欲しいですね。狭い了見では都会からの交流人にいろんな意味で遠慮されるようなまちになるのではないかと心配しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1233 養父モデル

2012年05月25日 19時44分05秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


午前は、議運正副委員長で6月定例会議案の打ち合わせ。結構な数の政策形成資料を求めることにしました。6月7日開会予定です。

午後、株式会社ハシマ誘致調印式を傍聴参加しました。



旧浅野小学校への企業誘致で、相互協力を目的とした協定を交わしました。これで廃校舎活用は4件目となります。養父市の大きな特徴となってきています。和田山工業団地の本社が手狭になったため、この廃校舎に白羽の矢をたてられたのです。ここではスナップリングを製造します。本社は和田山インターから車で3分、廃校舎の場所は養父インターから車で3分です。北近畿豊岡自動車道和田山八鹿道路が養父市にもたらしてくれた贈り物です。地元雇用も一人二人と、そして後年度も続いて採用計画されているようで、ありがたい話。養父モデルです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1232 少年時代

2012年05月25日 00時18分19秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。




秋までに、この岩山が、削り取られます。

八鹿・氷ノ山インターチェンジに進入する、右折道路を確保するためです。

「ヤツベ」、と呼んでます。

この岩山の下を、旧道が、通っていました。

子どもの頃、その旧道から、ヤツベ淵に飛び込んで、水遊びをしていました。魚釣りも。

岩山がなくなれば、ホントに、昔のこと、になります。覚えている人も、少なくなるだろうな。

井上陽水の「少年時代」です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1231 スパイラル

2012年05月23日 23時52分13秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


昨日のブログ、記事の一部が間違ってました。メールで指摘もらい判明。八鹿夏祭りの花火大会は、15日(日)夜です。前日の土曜日夜と書いてましたが誤りです。すみません。

会派での視察研修報告をA4×6ペーシにまとめ上げ、兵庫県猟友会機関紙の投稿原稿を400字×4枚に書き上げ、ひと段落です。

並行して6月議会一般質問の推敲を頭の中でぐるぐるやってました。脳みその容量が大きくないので頭の中は思考渋滞です。そのことで関係区長さんにお出会いし、要望の再確認。

後援会連絡所の立て看板設置場所。新たに1箇所確保できました。いいなあとねらっていた場所で、地域のアイ・ストップ、要の場所です。明日、設置。
手元にもう一枚残してます。これもねらいを定めて、うまく了解いただければ嬉しんだけど。

最近特に、ということでもないんだけど、養父市の元気度が気になってます。今日も病院に入院見舞いに行ってて、患者さんから危惧される質問うけることに。
停滞スパイラルと私は称してますが、歯止めの要素が見当たらないし出てきそうにもない。停滞情勢に歯止めがかからない。
市民の皆さんに現状を逐次説明し、我慢いただくもの、それで集中投資していくもの、その先にあるまちの姿を共有することで協働してもらうことから始めないとだめなのかなと。悩ましいけど、確実にひとつひとつこなしていく中から見つけていくしかないでしょう。それって議員の役割仕事でもあるんだけど。今夜はここまで、です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1230 政経セミナー

2012年05月23日 00時28分01秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


衆議院議員 谷公一政経セミナーが開かれます。
7月15日(日)は八鹿夏祭りの2日目ですが、花火大会がある前日土曜日に祭りをおもいっきり楽しんでいただき、そして日曜日の午後、セミナーにぜひご参加いただき、叱咤激励いただきたいと願っています。もちろん私も参加します。私に連絡いただければ、参加券をお届けします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1229 看板

2012年05月21日 22時00分48秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


社団法人兵庫県猟友会発行の第34号機関紙への投稿を依頼されています。何を書こうか。休み休みながら少しずつ書き始めましたが、締め切りまで余裕時間ありません。

学校給食センター建設にかかる視察調査報告もまとめなくてはなりません。これも少しずつです。早く片づけないと後がつかえてます。

郵便局に料金後納認証番号を申請し、番号「136」をもらいました。これで後援会入会はがきの印刷にかかれます。以降の作業は仲間にお任せしています。
市選管に後援会連絡所立て看板の許可証紙を申請し、これもいただきました。夕方、4か所に設置。顔写真入りで、苗字より名を強調しました。


二期目に向けた私の動きが見えないので心配いただいてる話を遠回しにもらいます。支援していただいてる内心が伝わってきます。頑張っていきますから大丈夫。もう少しで動き出します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1228 部分日食

2012年05月21日 08時15分11秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


今朝、太陽が出てくれていました。

日本では1987年以来25年ぶりという「金環日食」を見てみようと、日食観察用安全シートを目に当てて観ました。

「オーッ、これかー」てなもんで。手持ちのデジカメで撮ってみましたが、写るもんですね。

養父市八鹿町高柳では、位置関係から部分日食です。太陽の日差しは少し弱くなった感じ。2匹の犬は知らん顔。

7時27分


7時30分


7時33分


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1227 臨時議会

2012年05月18日 23時50分00秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


一日限りの「臨時議会」でした。

私の注目は、教育委員会委員の任命について同意を求める議案。
養父市大藪・足立篤史さん(60歳)を任命することについて議会は全会一致で同意しました。5月29日から4年間任期です。
昭和49年から38年間、教員として勤めてこられ、信頼も厚く、この春まで市立高柳小学校の校長さんでしたから、高柳地元のわたしとしても嬉しい限りです。
難題多いときですが、頑張っていただき、教育行政の更なる前進と発展に大いに期待するところです。

5月28日限りで退任される片芝教育長さん、旧関宮町教育長から引き続いて合併後の養父市教育長として勤めてこられました。
児童数減少による学校統合、学校建設、耐震化工事、図書館整備に向けた取り組み、幼保一元化の取り組みなど、的確な方針を示され活躍いただきました。
教員時代を含め、トータルで48年6か月の長きにわたり市の教育行政にご尽力いただきました。ご苦労さまでした。

こうして引き継がれながら、前へ前へと進んでいく、そのたびに新たな時代への期待を抱きます。


今夜、「かつちつねひさ後援会」組織を発足することができました。素敵な仲間が集まってくれました。頑張らねば。明日から、2期目に向けて走ります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1226 「ヤツベ」

2012年05月17日 22時06分10秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


地元で「ヤツベ」と呼んでいた岩山が、いよいよ削られそうだ。高柳と国木の間にあるこの切り割を境に、景色や積雪の違いがあると感じていた箇所です。


インターチェンジに入るための右折帯を設けるために削られます。無くなったら、どんな景色になるんだろう。

景色ではなく何か明るくなるような気分もします。そういう少しわくわくする気分と、残して反対側を削れよ、高速道から見える松が生えた岩山景色は風情があっていいのに、という思いとが交差。物心ついた時のそれ以前からあるものがなくなるということに郷愁覚えます。その松も切られて、丸坊主の「ヤツベ」。頑固親父の頭みたいです。

第22回全国地芝居サミット「やぶ」のチラシです。オンリーワンです。この機会は必見です。どうぞご鑑賞を。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1225 一周遅れ

2012年05月17日 01時36分50秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


京都府南丹市美山町に企画総務常任委員会で視察にでかけました。
振興会という組織の在り方を学んだのです。養父市でいえば地域自治協議会の組織を指します。

一周遅れのトップランナーと言われていたようですが、土の匠が根付いていたのかマスコミに取り上げられることが多くなり、すごく脚光を浴びている町です。昔、金山町にも行きましたが、同様に、日本の原風景を象徴する美しい村です。


美山町に旧村単位で5つの振興会がつくられてました。
旧村それぞれに農協さんの支所兼マーケットがあったのですが撤退となり、それを町が買い取り、自治会が会社組織で日常生活用品などを扱うマーケット、いわゆるコミュニティビジネスをはじめ、その活動を契機に振興会(自治協議会)ができたとの説明でした。儲かってるようで、何よりです。


各振興会に嘱託職員がいて町が給料を保障、ほかに補助金が一律150万円程度でています。使途は一切お任せで、口は出さないということです。

昨日のブログに書きましたが、例えば補助金で敬老会事業を催し弁当やお酒を出しても口を挟まないということでしょう。平成13年からスタート、10年近く続いている組織ですが、「行政は生き物、10年で一定の見直しが必要だ。」の説明に同感です。

一周遅れだったかもしれませんが、時代も移り変わり、立ち位置が回れ右を繰り返して真後ろを向いてトップになった。かやぶきの里に今では年間70万人の観光客。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1224 議会報告Ⅱ

2012年05月15日 23時47分50秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


今夜の議会報告会は熊次地区。大久保地区集会所でした。
我が家から遠いですね、時間距離を間違えて集合約束時間の6時40分に間に合わず、15分遅れで到着。これではイカン。

9名参加いただき、7時半から9時10分まで時間を費やしました。


自由意見の主は、高速道路が秋に開通するのに、交流人口150万人獲得といいながら、なぜ合併約束道路の吉井バイパスが着工ならないのか。葛畑大久保線の工事予算がついてないのか。これが一つ。
二つには、氷ノ山国際スキー場の経営を指定管理者にもっていく考えだが、指定管理者の応募がなければどうするのか。その場合の対応を考えておくべきだ。
三つめには、住民から役所に対して要望、意見、問い合わせをしているのに、一向に役所サイドから返事が返ってこない。ということ。

明日は、京都府南丹市美山町に企画総務常任委員会で視察にでかけます。私にとっては未知のまちです。地域振興会の取り組みに学ぶのです。8時には庁舎集合。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする