勝地(かつち)ブログ

ご意見は下記に
✉ tsunehisa605@gmail.com

NO.2492 百姓議論

2015年08月31日 18時55分11秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


スマホのメモ機能に、以下のメモを入れてました。何かの情報を読んで二階建のソレをヒントにしたのですが、その情報が何だったのかサッパリ今は記憶にありません。

メモ
農業特区の取り組みは二階建の農家と考えたら、より分かりやすいのではないか。
二階は農業法人による「ビジネスの階」であり、一階の基礎部分はコミュニティによる兼業農家という「生活の階」である。
農業の競争力を強化するためにはビジネスの二階部分で付加価値を高めたり、作業の効率化を進めたりすることが必要であるが、
同様に一階基礎部分の兼業農業もなくてはならない要素である。
むしろこの一階部分の兼業農業こそが、地域性としての慣習や個人財産として難しい問題を抱えこんでいるのである。
この意味において、中山間地域における農業特区施策は、法人ビジネスの二階部分で規制緩和や創意工夫が行われて新たなチャンスを生み出す環境を整える施策をやり、
一階部分で兼業農家の農業生産活動を支える農地の耕作放棄地対策や農業施設インフラの維持管理施策をやる、というように分けて考える視点が重要になってくると考える。
そうして中山間地域においては、耕作放棄地の維持管理・活用、農業担い手確保のみに固執することなく、
果たして今後も兼業農家の生活基盤である持続可能な農業生産活動が可能なのか不可能なのか、について、現実かつ真剣なボトムアップの車座の百姓議論が絶えずいるのだろう。
一階基礎部分の百姓議論がなおざりにされていることが、今、中山間地域農業特区を取り巻く、市政と市民の意識ギャップとなって現れている。



……そうだ な……

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.2491 通告12名

2015年08月31日 12時02分12秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


8月最後の日。議会運営委員会を開き、通告のあった一般質問について協議決定しました。これを受けて議長が本会議で質問を順次許可していくこととなります。
質問項目は明日公開ですので、通告のあった12議員名のみ紹介(敬称略)。
9月16日(水)荒田幹夫、勝地貞一、深澤巧、藤原敏憲
9月17日(木)西谷昭徳、藤原哲郎、水野雅広、田中久一
9月18日(金)田村和也、竹浦昭男、西村禮治、西田雄一

明日から9月議会定例会が始まります。会期は月末まで。これから開会冒頭の議長挨拶を考えないといけない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.2490 挨拶

2015年08月30日 16時34分04秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。

市PTCA活動研修会がビバホールであり来賓出席。1時からだと思い現地に入ると1時15分からで、そしてまたオープニング演奏会があるというので実際の開会は1時35分。日高の政経セミナーに間に合わないようになるとヒヤヒヤです。
広瀬市長のご挨拶に続き私の挨拶。市長は挨拶後に日高の政経セミナーに立たれました。私も時間気になるし、予定していた内容の3分の1くらいしか挨拶出来ませんでした。あと味よくありません。
研修会の内容は以下です。
実践発表
・子供たちの笑顔のために~宿南小学校PTA 池田孝之氏
・地域と共に歩む小学校~建屋小学校PTA 北本貴文氏
・地域の未来へつなぐ活動~関宮小学校PTA 大林勝幸氏
基調講演
・もっともっと尊敬できる自分づくりを通した子どもとの接し方~第一学院高等学校養父校理事兼副校長 吉田伝氏

谷公一政経セミナー日高会場に2時20分着。来賓挨拶が長引いており来賓紹介に間に合いました。
ゲスト講師は、谷垣禎一自民党幹事長。

人口減少への対応、山陰近畿自動車道の整備、日本海側から太平洋側への燃料パイプラインの整備、日本海メタンハイドレートの採掘、JR山陰本線への投資と新幹線構想など最近考えることとして話されました。
さらに第24代総理大臣として安全保障法案、戦後70年談話にも話が及びました。盛会でした、ほぼ会場一杯の500人くらい。

地元市長として挨拶された中貝市長の挨拶は、いつもながら本当に上手いです。いつも感心してます。この人なら任せていいと思わせます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.2489 夏期大学

2015年08月29日 18時38分38秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


文教府夏期大学の公開講座に参加。豊岡市民会館文化ホールですが、駐車場はどこも満杯でずいぶん離れた場所に止めました。隣りの地場産も体育館も、夏最後の行事で一杯です。

青山繁晴氏の講演「祖国は甦る」。国旗の日の丸を掲げよう、とか、祖国、とか言うと右翼人物だとする国は世界で日本だけですから、文教府も招聘に苦労されたのかなと思ってしまいます。熱い講演でした。レジメも問い掛けスタイル。
私たちはありのままの日本を知っているか?
私たち国民は日本政治に何を期待すべきか?
日本経済は世界から必要とされているか?
日本政治が置き去りにしてきたものは何か?
本当なんでしょう、政治、経済いろいろ裏で繋がってる話を聞かされ、主人公の国民はしっかりすべきだと檄を飛ばされたのです。日本海に無尽蔵に蓄積されているメタンハイドレートが日本経済、はたまた世界経済を変える可能性が大であるとも。

安藤忠雄さんは、ボランティアでの講演といいます。講演料は城崎温泉を拠点として活動している野茂baseballclubに、そして東北大震災に、寄付されるようであります。演題は「地方都市がんばれ」

4時半に文化ホールを出て関宮へ。ふれあい祭りです。ポツリボツリと雨が降ります。第二部冒頭の来賓挨拶で簡単に議長挨拶。疲れていたので婦人会の焼きそばをお土産に買って早退させていただきました。
マウンテンバイクショーでの一コマ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.2488 森林組合

2015年08月29日 12時12分19秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


県民緑税として個人の場合、県民税に800円が上乗せして課税されてきました。時限条例で本年度で終わりでしたが、さらに5年間延長される見込みと新聞報道されました。防災林のほか野生生物との共生に向けた森林整備がさらに進められます。
今日はタイミングよく市森林組合(代表理事組合長 田村力)通常総代会がビバホールで開かれ来賓出席してきました。

田村新組合長のもと正組合員数3753人、役員19人、職員18人、森林技術者57人を抱えています。出資金総額29800万円、配当2%で595万円、当期剰余金は1484万円との決算です。
切捨て間伐から搬出間伐へと森林政策が大きく変わってきており、路網整備や搬出機材の導入が欠かせませんが、体制整備が遅れ気味であることの共通認識と経営改善が確認されたところです。
35年前と比べると建築木材のスギ価格は1/3、ヒノキ価格は1/4といい、間伐材や端材を熱エネルギーとして活用する時代でもありますが、本来の建築木材としての価値創出を追い求めないと本末転倒のような気もします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.2487 SOS

2015年08月28日 23時03分40秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


夜、11時、帰りの車で走ってる途中にタイヤの異常音。ビスが刺さっていて破裂。初体験。高柳モータースに
SOSでことなきを得ました。近くで良かった。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.2486 国道9号

2015年08月27日 18時03分08秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


国道9号は京都から下関まで707kmの産業幹線道路ですが、沿線住民にとっては生活道路であります。
沿線住民の安全確保と地域産業の活性化を図るため、改修期成同盟会が朝来市、養父市、香美町、新温泉町、岩美町で組織されており、その延長距離は70km。
その総会が香美町立香住文化会館でありました。私は監事で決算監査報告です。


期成同盟会として、国土交通省近畿地方整備局豊岡河川国道事務所長、復興副大臣補佐官、県会議員に整備改修の10項目にわたる要望書を提出します。

うち改修要望8箇所は以下です。
①山東町矢名瀬町地内JR高架下の線形改良


②山東町矢名瀬町~大垣間の自歩道整備


③八鹿町高柳地区の自歩道整備


④八鹿町八木~万々谷間の自歩道整備


⑤香美町村岡笠波峠除雪拡幅事業の早期完成(トンネル化)



⑥香美町村岡鹿田~入江地内の道路改良


⑦新温泉町細田出合~竹田上間の消雪装置の整備


⑧新温泉町出合橋~夢が丘中学校、竹田、千原の自歩道整備



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.2485 病院議運

2015年08月26日 23時34分49秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


八鹿病院泌尿器科にがんセンターからの紹介状を届け次回予診の手続き。そして人間ドック室で先日できなかった尿検査の実施。
続いて9時からの病院組合議会運営委員会の第1回会議に議長としてオブザーバー出席。

今日は初めての議運なので議案の配布時期、議員提出議案の提出手続き、質疑と一般質問の発言の取り決めなど、申し合わせ事項の基本を協議しました。

午後は会派による9月定例議会上程予定議案の勉強会で5時まで。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.2484 地蔵さん

2015年08月24日 21時21分59秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


ここら辺では今日がお地蔵さん祭りです。薄暗くなってから、お参りします。伝統文化の行事は、電灯を付けてやるもの。だから夜が本番。各家庭には、大字から軒先に灯す提灯が配られています。

私は毎年、高柳下、高柳上、高柳谷と三箇所のお地蔵さんに昼の間にお供えを届けておいて、夜お参りします。提灯とロウソクの灯りがなんとも郷愁を誘い、気持ちの良いものです。子供たちの数がなんとなく増えつつあるような感じがします。ブレインマンション9戸も子どもが9人まで増えていると聞かされビックリ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.2483 医食同源講座

2015年08月24日 11時24分22秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


公立八鹿病院が市民公開講座を開催されます。12日(土)ビバホールで。「農業が長寿と健康を支える」講座で、医食同源の切り口から食べ物のお話です。ご参加ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.2482 草刈り

2015年08月23日 22時20分17秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。

5時半起床。草刈り機タンクに混合油、回転軸にグリースを注入。
7時からCATVセンター裏斜面とカーブ付近を一斉草刈り。ボランティア参加は10人くらいか。一区切り終えて、次は南側の大徳山山麓のふれあいの森の草刈り。山ヒル出現。

いい汗を一杯かいて無事終わりました。その後、集会所に戻り会議と称してご苦労さん会。これは想定外。

午後は、ひとりで自家の荒れ棚田の笹竹刈り。

朝から給油は5回しましたから結構な作業量で、熱中症予防にペットボトル4本飲み干しました。田舎の原風景を守る草刈りも、結構、腰と脚に疲れがきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.2481 ギャップ

2015年08月22日 21時23分01秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


午後1時半から八鹿文化ホールでの市人権講演会に参加。講師は、俳優の永島敏行氏。演題は、人とひとをつなぐ架け橋~俳優と農業体験を通じて。

そして5時から7時まで同ホールで市商工会青年部主催の農業特区パネルディスカッション「特区はどないなっとるん?」を聴きました。聴衆は100人くらいか。

ゲストは広瀬市長、パネラーは株式会社アグリイノベーターズ代表取締役朝尾倫則氏、人・まち・住まい研究所代表社員浅見雅之氏・市商工会青年部長谷垣滿氏、コーディネーターは農事組合法人八鹿畜産小田垣農場小田垣緑さん。

パネラーからの意見
⚫️参入事業者と農業者がコミュニケーションをとる機会を設けて欲しい。
(市長)行政の方で連携出来る方法をとっていきたい。役所に相談してくださいということを早く言っておくべきだったかなと思う。
⚫️市民理解のギャップが埋まってない。今、普通の市民の皆さんがすべきことは何だと思うか。
(市長)まちづくり面からの意見か農業面からか分からない質問だ。市民一人ひとりが事業をやるというものではない。結果として市民に良い影響が出ることを狙いとしている。分からないから反対でなく、分からないなら問うて欲しい、説明に行く。
(コーディネーター)市民と市政と近い関係になったらいいなと思う。
⚫️特区後の5年後、10年後の市はどう変わっていくのか。
(市長)行き着く先の将来像は自分で描いて欲しい。市は総合計画で方向性は出している。人口減少と経済停滞を解決していく。制度が分かりにくいという意見なので今後も理解に努めていく。
⚫️特区は良い制度だからどんどん使っていくというよりも、特区はどういうものか市民が分かってから使い方の意見を交換するのが良いのでは。
⚫️市民と市との溝、互いに言い合ってるだけに見えるので、市民も知ろうとする努力も必要。
(市長)行政の力不足の中で特区という武器を手に入れたところまでは良かったが説明できる力が足らなかった。もっと話し合いをする機会を持ちたい。農業は根の深い問題であり抵抗もあった。何もしない前から失敗論や受け入れ拒否の姿勢はどうか。9月議会に不安解消につながる条例を出していく。批判があっても必要なものは挑戦していく。

一般市民からの質問
⚫️上手く説明できてないまま市長だけが前に進んでいるように見える。ボトムアップでやっていくべき。
(市長)説明努力していく。ただ特区は首相のトップダウンの仕組みである。市も提案段階で相談せずに提案してきたが国の採択は見えなかった。市民は知らないままに進められてきたので、今後充分に説明していく。
⚫️どんな事業も賛否両論ある。いかに継続していくのかが問題。市の感覚も変えていく必要があるのではないか。広報紙に書いても新聞に書いても読まれない。FBなどを活用すべきだ。
(市長)広報には努力していく。制度の壁、物理的な壁、心の壁を壊していく、特に心の壁を壊すことが必要との思いでやっていく。

*以上の発言は割愛した要約です。

市政と市民の意識にギャップがあることの指摘が際立ったディスカッションでした。


欲しかったiPhoneでの自分撮りスティック。娘が買ってきてくれました。

不正防止のため、有害駆除での現場写真撮りに必要となりました。後背景色と獣と狩猟者の三点が一緒に写った証拠写真提出が9月から義務付けられることになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.2480 陸上競技

2015年08月22日 10時40分31秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


つるぎが丘公園グラウンドに於いて第18回市陸上競技選手権大会が開かれ開会式に出席してきました。市陸上競技協会(会長・田中耕治氏)の主催。学校の先生方が運営スタッフです。

トラック競技は50、100、800、1500、4×100mRとあり、小学1年から中学までと一般男子、フィールド競技は走り幅跳び、砲丸投げで小学生から中学生まで。選手総勢225名。健闘を祈ります。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.2479 9月日程

2015年08月21日 22時47分24秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


議会運営委員会、議員全員協議会をもち9月議会定例会の上程議案配付、日程調整をしました。

上程議案は全部で24件。報告2件、条例制定7件、補正予算3件、決算認定9件、追加議案報告3件です。

8月21日(金)議会運営委員会、議員全員協議会、城崎会議
22日(土)市陸上競技選手権大会、市人権講演会、市商工会農業特区シンポ
23日(日)CATV斜面草刈りボランティア
24日(月)一般質問通告受付開始、高柳地蔵祭り
25日(火)県立がんセンター(明石)、猟友会養父支部全体会
26日(水)八鹿病院組合議会運営委員会
27日(木)国道9号改修期成同盟会総会(香住)
28日(金)一般質問通告受付締切、ほろにが会
29日(土)市森林組合総代会、但馬文教府夏期大学(豊岡)、関宮ふるさと祭り
30日(日)市PTCA活動研修会、谷公一政経セミナー(日高)
31日(月)議会運営委員会
9月1日(火)議員全員協議会、議会本会議・開会
2日(水)議員協議会、議会本会議
3日(木)各常任委員会
4日(金)予算特別委員会
5日(土)
6日(日)市一斉避難訓練
7日(月)議会運営委員会、議員全員協議会、各常任委員会
8日(火)決算特別委員会
9日(水)決算特別委員会
10日(木)決算特別委員会
11日(金)決算特別委員会
12日(土)八鹿清渓中学校体育祭、木彫フォークアート審査会、八鹿病院公開講座
13日(日)中瀬鉱山関所イベント
14日(月)
15日(火)
16日(水)議員協議会、本会議追加議案・一般質問
17日(木)議員協議会、本会議一般質問
18日(金)議員協議会、本会議一般質問
19日(土)
20日(日)どこかの小学校運動会、高柳地区町民運動会
21日(月)敬老の日
22日(火)国民の休日
23日(水)秋分の日、関宮イヌワシ駅伝大会
24日(木)
25日(金)公立八鹿病院組合議会定例会
26日(土)
27日(日)木彫フォークアート授賞式
28日(月)南但広域事務組合議会運営委員会、同本会議
29日(火)
30日(水)議員協議会、議会本会議・閉会

空き日を狙って宝塚へお墓まいり、耕作放棄棚田の笹草刈払い作業をもくろんでます。有害鳥獣駆除は日程的に? シカ足跡が確認出来ないこともあります。

こちらからの要請で今日の全員協議会で経緯を報告していただいた次の2項目。この要請しないと資料がでてこないという姿勢が問題と思ってるんで、6月議会でも指摘してきたところです。

①ミラノ万博における朝倉山椒プロモーションについて
EUにおいて朝倉山椒は十分受け入れられる食材であり、日本国内はもとより海外での需要が多く見込められると確信したとのこと。輸出手続き、輸送方法、山椒確保について関係機関や地元生産者とよく調整されブランド化をめざしてもらいたいと思います。

②朝日新聞での全国版「養父市は、ようちち市へ。なにをはじめるのか読めないまち」の宣伝広告について
これはもうキャッチコピーからして意見を言う気にもならない・・・そして費用は1400万円、好感度も上がってない。敢えて、議会に何故事前に知らせなかったのかと問うと、インパクトが強いことが大事と考え職員にも知らせなかったと言うこと、ですから職員並みに議員も同列視されビックリさせられたということ。
これってどうなんですかね、やりとりに疲れましたけど。こっちが感覚古いのかな、他の人にも問うてみますけど。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.2478 掲示板

2015年08月20日 14時30分50秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


公立八鹿病院の掲示板です。

医療・看護に対する意見がある方は意見箱に投函されると、このように院長から対応される考え方が示され広く一般公開されています。


とても風通しの良いことで、役所も見習う手法といつも感心して見ています。

そして人間ドック病棟へ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする