勝地(かつち)ブログ

ご意見は下記に
✉ tsunehisa605@gmail.com

NO.1294 T-nation

2012年07月31日 08時08分08秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


暑くてたまりません。そんな中、但馬青少年本部主催のT-nation2012という若者のイベントが豊岡・総合体育館前広場で開かれます。当日、野外ステージで披露される曲作りを哲平がやっていて、スタジオ605に高校生達が入れ代わり立ち代わりやってきて録音。若者流行りの曲。すこしだけ聴きましたが私はとてもついていけません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1293 衆議院質問

2012年07月30日 12時14分07秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


メールが27日から受信できなくなっていました。WindowsLiveメールです。おかしいなと。メールサーバーが満杯のようで、サーバーにメッセージコピーを置く設定のチェックを外して解決。受信可能となりました。

谷公一衆議院議員が、衆議院・総務委員会の質問に立ちます。
明日、7月31日(火)午前10時10分~40分間 
地方自治法の一部改正法案についての質疑で、地方議会権能強化や大阪都構想について政府見解を質します。

インターネット中継をご覧ください ☞ http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1292 外に

2012年07月28日 21時11分35秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


同じ隣保の方の作品展を見に行ってきました。ペア内にあるNOP法人が管理するギャラリーです。我が家の庭にある銀杏の木の枝を差し上げたことがあるのですが、その枝辺でお地蔵さんを彫っておられます。ほのぼのでいいです。そして竹枝でのトンボです。これも今までいくつかいただいたことがあります。出来そうで出来ない作品です。この展示企画はグッドです。


午後1時半から但馬長寿の郷での消防広域化に関する講演会に参加。


午後4時半に会場につき、自由民主党八鹿町支部の総会兼懇親会の準備です。例年より少し少ない参加でそれでも40人。新しい方の初参加も結構おられて、地道に活動していることが認められているようで、良かったなとおもっています。悩んでいたことが、みなと出合い話し合うことで1つずつ何でもなかったように無くなっていく。胸の詰まりが降りるとはこういうことだと感じました。外に出よう仲間がいる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1291 仕様書漏れ

2012年07月26日 16時50分01秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


9月定例議会で発議したい意見書推敲も最終とし一応完成させました。自宅から会派メンバーにFAX送信。
暑い部屋で扇風機を回しながら、さらに明後日の自由民主党支部総会の準備をしています。今回は出席率が思わしくないのが気がかりです。


本日午後3時記者発表のFAX通信が入りました。

水道料金の口座振替7月25日引落し分で、通常「スイドウリョウ6ガツ」などと表示するところを金融機関の支店名「ヨウカ」など通帳の記帳内容が誤表示になってしまっています。ただし口座振替金額には影響ありません。

誤表示となっている金融機関名と水道区分
但馬銀行=上水道、簡易水道、下水道、し尿収集、浄化槽清掃
みなと銀行=上水道、簡易水道、下水道、し尿収集、浄化槽清掃
たじま農協=上水道、簡易水道、下水道
但馬信用金庫=上水道、簡易水道、下水道、し尿収集、浄化槽清掃

正しく表示されている銀行
ゆうちょ銀行、山陰合同銀行、たじま農協(し尿収集、浄化槽清掃分)、三井住友銀行、近畿労働金庫。

総数では、18,040件のうち16,405件で誤表示となっているようです。

原因は、南但広域事務組合でのホストコンピューター廃止に伴い、養父市上下水道システムの改修を開発元業者に依頼したが、その際の改修仕様書に漏れがあったことに気付かずプログラム改修がなされてしまったため、このような事象を引き起こしてしまった、と結論。
業者に指示をした仕様書に漏れがあったということ。となればシステムの不具合でもなんでもなく、第一義的に一番要因は役所サイドの指示ミスということになるのでしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1290 不具合

2012年07月25日 18時25分30秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


緊急にFAX通信が入りました。

今日25日は、上下水道料金の口座引落し日で、金額に間違いはなく引落しがなされていますが、通帳コメント欄にその内訳が記載できていない状態となっており、何の料金が引き落とされたのか判断できない状況になっています。

この不具合状況を説明する「ふれあいネット告知放送」がケーブルテレビで間もなく緊急になされます。

不具合原因は調査中です。引落し金額の内訳については、近日中に口座振替済通知書が送付されてきますので、そちらで確認ください。

これで連続3例目の不具合です。4月に電算システムを入れ替えたことによるものと推測されますが、う~む。関係市民の皆さんに迷惑をかけっぱなしです。


今日、後援会にご入会いただいた方々、ありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1289 本音

2012年07月25日 18時10分24秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


9時半から議会運営員会を開催。議員任期は10月末。定数は2減少で16人。で、常任委員会をどう構成しようかという協議です。10月21日の選挙後、さっそく11月あたまに臨時議会を開いて議長をはじめとする議会役員を決定していかないと議会の機能が止まってしまいます。現在3つある常任委員会を2つにすることを基本に協議をしていくこととなりました。方向が決定すれば、9月議会に議員発議で委員会条例一部改正議案を上程します。

11時から全員協議会。25年4月1日からの消防広域化に向けた「広域消防運営計画」が策定され、その説明を受けました。席上で計画が配られたところなので、内容は未だ十分理解できていません。これから熟読します

午後1時半から八鹿病院組合7月定例議会が開かれ出席。病院事業会計決算の認定議案が提出されました。養父市4名、香美町2名の6名議員からなる決算特別委員会を設置し委員会審査となりました。決算特別委員長に選任され、また仕事が増えてしまいました。8月に審査を終え9月定例議会で決算審査の委員会報告をしなければいけません。こんな意識はいけないけど養父市議員は目の前選挙を控えていて、自由に動ける時間が欲しいのもちょっぴり本音です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1288 斎場竣工式

2012年07月24日 21時13分04秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


昨夜は、お隣りの朝来市議会との議員懇親会でした。広域事務組合での共同事務も多いことから互いに懇親を深めておこうという趣旨で昨年から行われています。私は初参加でした。

今朝は9時から市斎場「静霊苑」の竣工式でした。

供用開始は既にされていますが、竣工式は未だでした。建物の建築工事は約4億1580万円、火葬炉工事は1億4553万円です。従前の施設は昭和36年に整備されたもので、老朽が激しく合併時からの懸案課題でした。合併特例債を活用して新しく建築。パンフレットの概要です。


午後は、議員控室で一人デスクワーク。9月定例議会に提出したいと思っている意見書案を推敲。明日、会派でも協議してもらう予定です。

明日、午前9時から衆議院災害対策特別委員会が開かれ、午前10時15分から30分間、谷公一衆議院議員が委員会質問を行います。自民党災害対策委員長、九州地方豪雨災害対策本部事務局長として7/9大分、7/16熊本・大分を視察。速やかで的確な対策を政府へ質します。
ご覧ください。☞ http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php

早いけど夏バテ気味か。体が訴えている。見た目、頬もこけて体重も減った。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1287 自慢

2012年07月21日 22時33分39秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


市人権講演会に参加してきました。講師はアメリカ・カリフォルニア州出身のタレント・山形弁研究家 ダニエル・カール氏です。フレンドリーな方です。飽きることなく1時間半聴かせてもらいました。講演の題目は「オラの愛する元気な日本」。
日本人は得てしてシャイ(内気、はにかみ屋)な一面を持っているけど、もっと自慢もするべきだと。控え目な振る舞いばかりでは互いに元気がでないということだと理解しました。自慢と謙遜のバランスを保つこと。周りを見渡せば、自慢できるものがいっぱいある。何も無い、わけではない。同感です。
私の家を中心に同心円を描いていくと、とがやま温泉、蛇紋岩米棚田、国史跡八木城跡、今滝寺金剛力士像、箕谷古墳群、朝倉城跡、etc。これを一つ一つ解説・説明できればたいしたもので、お国自慢話そのものです。面白おかしく神妙に、自慢話大会なんかもいいかもしれない。気付きをいただいた講演会でした。

転勤で転入されてこられて子どもさんが高柳小学校に入られ、この春にまた東京に転勤で帰って行かれたお母さんが高柳小学校に残された言葉に、全く同様の指摘があったことを思い出します。
ブログバックナンバー「NO.1173 素敵なところ(2012.03.19)」で紹介させていただいてます。も一度、よろしければどうぞ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1286 停電

2012年07月19日 22時55分03秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


外に出ようと思えば、急に、にわか雨。すごい降りだった。おかげでどこにも行けずじまい。そのまたおかげで、議員活動報告の夏季号の編集に没頭できました。ゴロゴロ雷が鳴って、1時56分に停電。ヤバイ。パソコンで編集作業の最中でした。新聞編集ソフトはたぶん自動バックアップになってないよな、と。1分後に電源が復帰して、やはりダメでした。これまでの作業が台無しです。それからがんばって、なんとかA4版ウラオモテの「夏季号」が完成です。ヤレヤレ。雷エネルギーを蓄電できないのかな、とんでもないエネルギー量だろうしクリーンです。

八鹿病院から総合健診の案内が届いた。8月13日だ。オプション検査はカメラ、エコー、マーカーを受ける。いつか発症することが確実な臓器を抱えていると、この検診は必須です。


今日、後援会にご入会いただいた方々、ありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1285 プログラムミス

2012年07月19日 00時02分22秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


今日なされた報道記者発表の資料がFAXで届きました。南但広域事務組合で事務を行っている「住民票コード」の付番に誤りがあったということで、以下その内容です。
【事象】
平成24年4月9日から本稼働を開始した新システムにおいて、住民票コードの新規付番を行った際、既に使用済となっている住民票コードを誤って付番、通知してしまいました。
※住民票コードとは、住民基本台帳ネットワークシステムに登録するための、ランダムな11桁の番号で、出生、帰化等の届出の際に新規付番されます。各自治体ごとに導入、運用している基幹系システム(住民記録、税等の業務)で使用する番号とは異なります。
※対象となった方は、住民基本台帳ネットワークシステムへの登録の際にエラーとなるため、登録されていない状況となっていました。
【対象及び件数】
平成24年4月9日~7月11日までの間に出生の届出のあった方
養父市 30件  朝来市 58件
【原因】
新システムへのデータ移行プログラムのミスにより、使用済となっている住民票コードの一部が使用可能なコードとして移行されていたため、新規付番の際に使用されてしまいました。
【対応】
該当者の方に対して、正しい住民票コードを付番した上で通知票を再発行し、送付します。
※今回の事象の再発を防ぐため、新規付番用の住民票コードを格納するファイル内の誤ったコードについて使用済の設定を行いました。

今回の事象の対象となった方のパスポート申請の際に、住民基本台帳ネットワークシステムで本人確認作業をしたが登録が確認できなかったため、誤りが発覚したということのようです。

今後、プログラム設定には細心の注意を払い作業してもらわねば。二重、三重のチェック体制。


猛暑。タローの日除け、遮光ネットでつくってやりました。


今日、後援会にご入会いただいた方々、ありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1284 ピーマン

2012年07月16日 23時02分17秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


暑いなか村岡ファームガーデンで催されていた「ピーマン釣り大会」をのぞきに行ってきました。村岡特産のピーマンを宣伝するイベントです。息子・哲平が歌で盛り上げる役目をもらっているのです。
生産関係者から、子どもさんも覚えやすいPR曲つくりの依頼を哲平が受けていて、それで出来上がった「但馬ピーマンの唄」をひっさげて登場。


KTVニュース関西版 動画 ☞ http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html
YOUTUBEでも聴けます ☞ http://www.youtube.com/watch?v=eUHIrnjwPEA

それはそれは見事なピーマンです。私がつくっているピーマンと比べて、色、大きさが全然違います。帰り際に生産関係者の方から1袋2袋とおすそ分けをいただきました、ありがとうございました。さっそく夕げの食卓には「ピーマンの塩こぶ炒め?」がでて、美味しくいただきました。

余りにも暑いので、日本の滝100選に選ばれている日影の「猿尾滝」に寄り道。久しぶりでした。駐車場や休憩売店が整備されていて、観光目的の乗用車も10台くらい止まっていて、いまは人気スポットとなっている認識を新たにしました。ずっと前に来たときは休憩売店なんか無かった。9号線からほんのわずかの時間距離ですからPR次第でしょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1283 セミナー

2012年07月16日 09時28分25秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


昨日開催された日高での谷公一政経セミナー。鴻池参議院議員、末松参議院議員も応援にかけつけ、用意された550席はほぼ満席でした。三原じゅん子参議院議員の講演。「守ってあげたい、命をかけて」。

ご自身が子宮頸がんを患った体験をふまえ予防ワクチン接種費用の公費負担などに取り組んでおられます。

3時に会場を後にして帰宅。CATVの課題についてデスクワーク。デジアナ変換放送の延長期限が27年3月末に迫っています。京都放送・テレビ大阪の特別視聴期間の終了、リクエスト放送で従前画像のアナデジ変換の対応策、インターネットで光ケーブルから先の同軸ケーブル経年劣化への対応、インターネットの更なるスピードアップ対策、同軸ケーブルから光ケーブル敷設への対策、公設民営の投資額、民間事業者参入の可能性、朝来CATVとの共同事業化の是非などなど課題は多い。検討されている詳細な情報が無いので、議員として説明しきれないのが悩みです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1282 金の臼

2012年07月13日 23時04分55秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


遠くから見るとキノコのお菓子みたい。手作り臼の工房「金の臼」です。



「金の臼」とは、確か芸能人のグッサンが命名したものです。久々に、三代目と出会えました。いつもアポなし訪問ですから。メインの棟は応接兼展示室になるようで、棟続きで臼の製造を行う平屋を手作りで建築中です。建物もすべてこだわりの手作り。全体の竣工はまだ未定のようです。
かっこいい欅の座卓をつくって欲しいなともちかけていて、話が中途半端のまま別れてしまったことに後で気づいて。も一度、話の続きを詰めておかなければ。
金の臼 ☞ http://usuya.jp/kodawari/index.html


ケーブルテレビによる議会放映のお蔭だろう。名前を告げると顔を見て直ぐ分ってもらえ、訪問趣旨も理解してもらえ、それはそれは有難いことです。反面、茶の間で見られどんな辛口評価されているのか、改めて意識する瞬間です。明日、残り僅か配れば一通り終了。普段の倍でしたから大変でしたが、八鹿夏祭りまでに終える予定その通りになりました。
その八鹿夏祭りは明日と明後日です。夕方、屋岡大橋に提灯が吊るされました。橋の部分は新調の提灯のようです。実行委員会事務局が入っている八鹿ふれあい倶楽部前にも看板が出ました。本番で雨はどうか。雨粒さえ落ちなければいいんだけど日ごろの精進次第かな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1281 躾

2012年07月13日 00時01分09秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


十字四方に消防署、トヨダ、ファミマ、道の駅と立ち並ぶ交差点で、本線の国道に出るべく軽トラで信号待ちしていた。突然、目の前を、おおきなカップラーメンを口にかき込みながら、悠々と右から左へと横切って歩いていく女子高校生。
何しとるのか。公道を歩きながら飯食ってる。なんじゃ、こいつは。
その歩いていく前方を見ると、迎えの車が笑顔で待っていて助手席へ。

腹が立ってきた。

親は何を躾けてきたのか。品格も常識もあったもんじゃ無い、ゼロ。今時の若い者のすることだからと目を瞑ってていいのか。なでしこ崩壊。
母親の躾の放棄。少しは家族とか家庭での躾が残っているものと思っていたけど、崩壊している。この女生徒一人だけではないだろう。
今の流行りで、それが新しい感覚とでも思っているのだろうか。ただのふしだらにしか見えない。由々しきことだ。父親も母親任せなら、悪い。
子の躾を見たら親の認識の質と程度はおおよそ分かる。特に女の子に対してはそうだ。
家庭での躾を毅然としハードルを高くすべきではないか。子を持つ親としての務めだ。

身の振る舞いが美しいのが日本人だ。
これが~日本だ~、ぼくら~の国だ~、と歌ってきたのに。


今日、後援会にご入会いただいた方々、ありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1280 こころ健康

2012年07月11日 23時05分43秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


気持ちを引きずっている案件です。

こころの健康を守り推進する基本法(仮称)の法制化を求める意見書を議員発議で6月定例議会に出そうと準備しかけたまま、結果、出さずじまいでした。6月7日開会の一週間前に開く議運協議に間に合わなかったからです。議会は6月27日に閉会。

その直後の6月末に親戚身内で自死があり、ただただ驚きと、取り返しのつかない結末を目の当たりにして、現実を受け入れざるを得ない無念さを残された皆で噛みしめてきました。
あれだけ活発で元気、なんでもこなせる人でした。そうであるからこそ、老いとともに完璧にこなせなくなっていく自分が許せなく、どうしようもなく映ったのかもしれません。
身体的に見た目は健康そのものですが、こころの健康は、となると周りもなかなか分らないのが本当のところです。そうなった社会的背景はいろいろですが、多くは精神疾患にかかっているとされています。

当人の生きづらさを理解することも難しく、支えようとする家族に対する治療情報の提供や日常の情緒的な安定安心を支援することも現実の制度では難しいことだと思います。心の健康についての総合的で長期的な支援を行う政策を保障していく基本法の制定が求められている所以です。
但馬3市2町の自殺者数(人口動態統計から)は、平成20年58人、21年57人、22年42人。

ひょうご県議会だより7月号によると、同様の意見書提出の請願があり採択したとあります。請願ですから、どっかの団体が県議会に出したということです。県下の市では5/9現在で5市が採択。全国の市では1/1~4/30の間に138市議会が採択。
議員任期の最後となる9月定例議会では、議員発議で意見書を提出し採択となるよう事を運んでいきたいと考えています。


ヤツベの岩山が、ここまで無くなりました。見納めです。


大屋・夏梅。ヤンマーやぶ農場の看板を見かけました。試みがスタートしたところです。


今朝7時前、田んぼのノリ網に鹿が絡まっている通報で急いで出かけました。処置はしたのですが、ぎっくり腰気配の痛みが残り用心の一日でした。今の時期、田んぼはぬかるんで足場が悪く、鹿を引っ張った時に、かな。ギャラリーもいるし、準備運動なんか出来ないし。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする