勝地(かつち)ブログ

ご意見は下記に
✉ tsunehisa605@gmail.com

NO.1602 林道開通

2013年08月30日 22時47分18秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


森林基幹林道 千町・段ケ峰線開通式典が宍粟市一宮町千町の林道現地で行われ出席してきました。播但基幹林道開設促進協議会(会長 朝来市長)主催です。
建屋を通り朝来市神子畑経由で笠杉トンネルを貫けて即左折、そこからも、右カーブ左カーブ、上がったり下りたりと結構な距離でした。初めてきたところ。この林道が北伸し、現在工事中の大屋の須留ケ峰線につながることになります。
千峰と記した開通記念碑の序幕がありました。



兵庫県は全国8位の森林面積を要し、阪神の木材大消費地を抱えています。平成22年には宍粟市に県木材センターも整備されていて、搬出ルート整備で競争力のある県木の確立を目指しています。

帰路は、ノルウエイの森、平清盛の映画撮影場所で一躍有名になった砥峰高原に初めて立ち寄り。描いてたイメージと少し違いました。


長谷に出て栃原経由、朝来から建屋を通って帰庁。

午後3時前に来客対応。3時から第3回目となる民生児童委員推薦委員会。4時過ぎから八鹿病院組合打ち合わせ協議。その後来客対応。

少し忙しかった一日。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1601 9号改修

2013年08月29日 22時43分40秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


兵庫県国道9号改修期成同盟会という組織が昭和32年9月につくられていて、朝来市、養父市、香美町、新温泉町、そして昭和49年からは鳥取県岩美町も参加。道路改修を促進し沿線住民の安全・安心の確保と産業及び文化の発展に寄与することを目的としていて、毎年、実現のために関係機関へ要望活動を行っています。会長は養父市長。今日はその総会が養父公民館でありました。


今年の具体的な改修要望箇所は次の通りとすることを決め、豊岡河川国道事務所と但馬選出県議会議員に要望書を手渡しました。
1 朝来市 矢名瀬地内JR高架下の線形改良整備
2 朝来市 矢名瀬~大垣間の自歩道の整備
3 養父市 上野~堀畑間の自歩道の整備、堀畑交差点の改良整備
4 養父市 高柳地区の自歩道の整備
5 養父市 八木~万々谷間の自歩道の整備
6 香美町 笠波峠除雪拡幅事業の早期完成
7 香美町 鹿田~入江間の道路改良
8 新温泉町 温泉トンネル~高山橋間の消雪装置の整備
9 新温泉町 細田出合~竹田上間の消雪装置の整備
10 新温泉町 出合橋~夢が丘中学校の自歩道改良の整備
11 全市町 バス停留所、自歩道等交通安全施設の整備促進

国道9号は、自民党銀座? 京都から下関まで沿線の代議士は自民党族ばかり。反して道路整備は進んでる方ではありません。


秋・冬どり野菜の種まき時期が目の前ですが、畑の準備が出来てません。キョウリを片付けて、今日の夕方はトマトを畝から取り除きました。


白菜と大根の種を蒔くのは時間余裕が無くて見通しが立ってない。土日は雨も降るって天気予報がいってるしなぁ~。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1600 自主勉強

2013年08月28日 22時48分39秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


終日、議長室で、地方自治体の財源確保のために養父市議会が国に提出しようとする意見書項目の自主勉強。時間が立つのが早く感じられ、充実した気分。

午後4時から豊岡総合庁舎において、但馬地域の振興整備に関する平成26年度兵庫県の予算編成に対する要望会がもたれました。但馬自治会(会長・新温泉町長)が例年この時期に行っているもので、岩根正但馬県民局長、大崎邦彦副局長ほかの県民局幹部が出席。但馬選出県議会議員、3市2町の議会議長も同席しました。
来年度は「夢但馬2014」のイベント事業が通年開催されることからも、活力ある但馬づくりを支える基盤整備事業の推進が期待されるところです。



夜10時17分、パソコン打ってる静まり返った部屋に、鹿の鳴き声が大きく聞こえてきた。久々だ。ここら辺りではめっきり姿を見かけなくなったけど、確かに居ることが分った。大物か。人間の罠には掛からん賢い奴だろうな。いろいろ想像する。闇の中では彼らが主だ。


ブログも節目の1600回目のアップとなった。感慨深い。どこで止めようかとも思う。イチローの4000本安打と比べると比でもないが、目指すは切のいいところで2000回か。続くかな。目指すとたぶんダメだろうな。ダラダラと続けているうちに、というのがいい。なんでも続けていく者にこそ言葉は投げられるし、受け止められる。閲覧60万回か、凄いな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1599 図書助成

2013年08月28日 00時14分04秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


高柳小学校同窓会評議員総会で決まりました。


人格形成に有効な学校図書を充実するため、年間10万円程度を数回にわたって図書購入資金として助成すること。


どうしても必要な学校備品の充実に助成、その他への支援協力をすること。


同窓会会計に余裕があるわけではありませんが、教育委員会予算が十分でないことも踏まえての取り組みです。子どもたちの成長の早さ、に、腕を組んでられなくて、手持ち資金の有効な使い方を考えたうえでの役員提案だと感じ、賛同しました。


また、2年前にリニューアルした「高柳小唄」の残りCD販売と、踊り啓発の取り組みを更に継続していくことも確認しました。



今夜も体調回復に努めています。何もせず静かにしているだけですが。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1598 予感

2013年08月26日 22時37分42秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


今日は会派の議案勉強会。
問題点が見えてきましたが、勉強会最中なので公開しません悪しからず、です。

議長レポート第40号を発行。久々です。

メールで提案いただいてた件、取組み方向を返信。同じく、苦情に近い意見をいただいてた件、再調査したので返信。

夏バテが襲って来そうな予感。前兆あり。今夜はノンアルコールで我慢。体調回復に努めます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1597 えらいこっちゃ

2013年08月26日 00時29分14秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


とにかく遅い、インタオネットスピードが。ここんとこ、特にそう感じます。ふれあいネットCATV、なんで? これでは客離れます。

養父市PTCA活動研修会・地域フォーラムがビバホールであり、出席してきました。約180人か。スローガンは「地域と共に育んでいこう 未来に誇れる養父市の子どもたち」。私はあいさつで「千の倉より子は宝」ということわざを引用し、また、テレビでの「はじめてのおつかい」を例に、過保護と挑戦、を例にして話したつもりですが、どうであったかは? です。


有害鳥獣捕獲の「くくり罠」巡回中に軽トラ・タイヤがパンク。えらいこっちゃ、です。スペアタイヤが車の下腹にあっても、取り外しのスパナは無しでナットは回らず、タイヤ空気も十分入ってないようで、すべてアウト・・・参りました。妻に℡して、スノータイヤ1本を運んでもらい、なんとか。


今夜からアルコールを控えようと意識していたその矢先、盆踊りの反省会をするからと出て来いと。言われりゃ出ていく意思の弱さ、強さ? がありました。矢田川アユの刺身、いただきました。お返しは、シカ肉でもと。こうしてコミュニティ意識が確認され、親睦も深まって、田舎のつきあいの一場面です。良いも悪いも、こうして俺らは大きくなりました。心の底で理解しあえる絆づくりかなと感じたりもします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1596 へき地医療

2013年08月25日 11時01分40秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


当日の出来事をブログにのせることが、滞ってきました。

昨日は、但馬長寿の郷で第6回総合診療夏季セミナーin Tajimaが開催されている2日目にあたり、医学生の発表会に案内いただいてて、聴いてきました。主催は神戸大学医学部と兵庫県。参加対象は兵庫県養成医学生、豊岡病院組合医師修学資金貸与医学生、八鹿病院組合奨学資金貸与医学生です。
参加名簿を数えると県養成医学生が44名(自治医科大学、兵庫医科大学、神戸大学、岡山大学、鳥取大学)、一般4名(鳥取大学、埼玉医科大学、兵庫医科大学、東京女子医科大学)。
将来、へき地に勤務する医師としての自覚を促し、へき地保健医療に対する認識を高めることが目的です。
一昨日の初日は「地域医療と臨床医学研究」と題して名誉市民であられる京都大学医学研究科メディカルイノベーションセンター教授 中尾一和先生の特別講演、「地域医療の人材育成」と題して自治医科大学長 永井良三先生の特別講演が行われています。
4班に分かれて但馬内の公立病院と診療所を見学したり、神戸大学大学院や自治医科大学の教授などをファシリテーターにグループワークがなされてきて、それらをふまえての発表です。


今回セミナーで何に気付いたかを表現するものですが、へき地での保健医療の現場を垣間見られて、将来現場に身を置く心構えが伺えて嬉しかったですね。ご苦労様でした。

夕方からは、猟友会八鹿班の懇親会。会場は但馬楽座。このような場は随分昔にされたようで、今回、久々の開催です。有害鳥獣駆除やら狩猟の話やら、皆、元気がいいもんです。


これから養父市PTCA研修会に来賓出席するため、ビバホールへ出かけます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1595 議会日程

2013年08月23日 16時54分43秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


9月議会定例会日程が決まりました。
2日(月) 本会議 開会
3日(火) 本会議 議会運営委員会
4日(水) 各常任委員会 
5日(木) 各常任委員会
6日(金) 決算特別委員会
9日(月) 決算特別委員会
10日(火)決算特別委員会
11日(水)決算特別委員会
12日(木)決算特別委員会
13日(金)決算特別委員会 議会運営委員会 全員協議会
18日(水)本会議 一般質問
19日(木)本会議 一般質問
20日(金)本会議 一般質問
24日(火)決算特別委員会
25日(水)決算特別委員会
30日(月)本会議 閉会

案件は
請願 1号 がん対策・支援に関する請願書
議案54号 一般職の任期付職員の採用等に関する条例の制定
議案55号 市税条例の一部改正
議案56号 国保税条例の一部改正
議案57号 下水道使用料徴収条例等の一部改正
議案58号 上水道事業給水条例及び簡易水道始業給水条例の一部改正
議案59号 子ども・子育て会議条例の制定
議案60号 氷ノ山国際スキー場事業に地方公営企業法の財務規定等を適用する条例の廃止
議案61号 特別会計条例の一部改正
議案62号 氷ノ山国際スキー場事業設置等に関する条例の一部改正
議案63号 権利の放棄
議案64号 25年度一般会計補正予算(第2号)

議案65号 25年度国保特別会計補正予算(第1号)
議案66号 25年度後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)
議案67号 25年度介護保険特別会計補正予算(第1号)
議案68号 25年度簡易水道事業特別会計補正予算(第1号)
議案69号 25年度下水道事業特別会計補正予算(第1号)
議案70号 25年度氷ノ山国際スキー場事業特別会計補正予算(第2号)
議案71号 25年度氷ノ山国際スキー場事業特別会計予算

報告 9号 24年度決算に基づく健全化判断比率及び資金不足比率の報告
認定 1号 24年度一般会計決算
認定 2号 24年度国保特別会計決算
認定 3号 24年度歯科診療所特別会計決算
認定 4号 24年度後期高齢者医療特別会計決算
認定 5号 24年度介護保険特別会計決算
認定 6号 24年度簡易水道事業特別会計決算
認定 7号 24年度下水道事業特別会計決算
認定 8号 24年度水道事業会計決算
認定 9号 24年度氷ノ山国際スキー場事業特別会計決算

朱書きの案件が注目されています。
ほかに、4つの追加案件が予定されています。議員発議意見書も3件予定されています。

朝から議会運営委員会、全員議員協議会を午後1時まで。1時45分から会派内調整会議でした。
多方面に課題多く、疲れますなんて言ってられないんですが・・・そういうこともあって、夕方から「ほろにが月例会」に久々の参加をしてきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1594 セミナー

2013年08月22日 23時36分00秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


復興副大臣 衆議院議員 谷公一 政経セミナーが開かれます。9月1日(日)午後1時からHOTEL KOSHOです。講師は自民党政調会長・高市早苗氏。会費は1万円。私も参加します。
ご参加いただける方があれば、至急、私宛てにご連絡いただければ有難いです。対応します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1593 ブルー

2013年08月22日 23時14分30秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


忠告を受けます。
選挙を受ける身だから、あまり刺激的なことは言わない方がいい、選挙に響くからと。差し障りのないことを言えと。
そのことは、もう、この前の選挙で吹っ切れてるんで。
残り3年。人の言うこと聞いてても、しゃあない。
それでうまくいくとは、言い切れない。
身の程を、それでもわきまえてるつもりです。
ブルーな今日。

明日の朝は爽やかなスカイブルー。


夏8月も終わりですが、暑さだけは9月も続きそうです。
明日、議会運営委員会が開かれ9月議会に上程される議案の審査方法を決定します。その後、全議員協議会を開き議案概要説明を行います。各会計の決算認定と補正予算が通常です。
議会日程は、明日の夜遅くにアップできると思います ・・・ 予定です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1592 稽古堂

2013年08月22日 00時33分31秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。



今日は所要のついでに、といってはなんですが、先般竣工なった豊岡市の新庁舎7階建てと旧庁舎3階建てを曳移転しリニューアルされた議場・市民交流センターの稽古堂を見学させていただいてきました。

     

温故知新、古きを訪ねて新しきを知るというのでしょうか「古に感謝し未来に責任を」という姿勢が伝わってきます。1972年北但大震災の復興建築建物であった旧庁舎を稽古堂と銘打ってリニューアルし、議場天井にはこうのとり巣をデザインした照明が施されています。旧庁舎を再活用することは議論百出だったでしょうが賛同する一人です、いいですね。
そして議場には国旗と市旗が。

日本の国は、国と地方で成り立ってるんだから国旗と市町村の旗は公の施設には可能な限り両方掲げておく、国のあり方を基に地方の在り方を議論する地方議会の議場は特にそうだと思う。
養父市議場には市旗のみの掲揚です。議会運営委員会に国旗も掲揚すべきではないかと諮問してきましたが、現状のままでいいとして実現には至っていません。全国市議会議長会の交流会では議長権限でやればいいという意見も頂いてきましたが、その気が無いのに無理強いしても面白くないし。国旗を意識しない意識はどうなんですかね。たかが旗されど旗、国旗です。

帰宅すると、20日に南但クリーンセンター視察にお越しいただいた町田市議会副議長 藤田学さんからメールをいただいており、びっくり恐縮いたしました。交換させていただいた公用名刺には、私的なメールアドレスもブログアドレスも書いてないので(私的に作っている個人名刺もお渡してなかったはず)わざわざ調べていただいたんでしょう、ありがとうございます。私のブログなど恥ずかしい限りです。
藤田副議長さんのブログに、南但クリーンセンター視察が掲載されていますのでご紹介します。素晴らしい議会活動です、ますますのご活躍をご祈念申し上げます。
紹介☞ http://ameblo.jp/gakutv/entry-11596764235.html


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1591 ごみ処理視察

2013年08月20日 23時57分00秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


南但クリーンセンターの議会視察として、東京・町田市議会の7名の議員がお見えになり組合議会議長として歓迎挨拶を申し上げてきました。ゴミをただ焼却するだけでなく、可能なゴミをバイオガス化して電気発電につなげていこうとする町田市の方向性とピッタリ合うのが、ここ南但クリーンセンターであり、6月には町田市長も視察に見えられたらしく、なら、議会も、ということのようです。遠く、ご苦労様です。


搬入ゴミを機械選別にかけ、ここで生ゴミを多く含む選別ゴミとなりこれが約2/3、それを攪拌しバイオガス化して発電機を動かし電気をつくって全量売電、ガス化の最後に残った残渣と残り選別ゴミの1/3を焼却ゴミとする、最後の最後に残る焼却灰をセメント原料として使うという処理工程ですが、このバイオガス化が日本全国初の自治体導入例で国モデルであり有利な交付金をいただいてます。

思うに課題は、南但地域で人口減少社会がさらに進み、バイオガス化とする生ゴミ等が人間の営みから将来減少していくと発電量そのものが減少してしまうので、そうなれば産業廃棄物の搬入を検討するかの議論に発展していく要素も無きにしも非ずであります。当面の稼働期間は25年間となっており、その後は、養父市内に適地を求め移転整備しなくてはなりません。25年間、いかにスムーズに安全稼働と計画目標のバイオガス発電が続けられるかが、議会のチェクポントです

今日のように議会が視察に見えた時には地元市議会として歓迎挨拶をし、行政職員のケースでは当局のみで対応しています。把握はしてませんが、竣工後からは相当数の視察件数があるようで、その対応の手間暇が半端でなくなってきているのではないか、通常業務に支障をきたしてないかと案じてます。

町田市議会一行はJR和田山駅で下車しタクシーでクリーンセンターまで来られたのですが、駅前で、NHK朝のTV小説化に取り組んでおられる看板が目に入りました、とおっしゃるので、?っと。私の歓迎挨拶で高倉健主演・映画「あなたへ」を紹介しフィーバーしてることを申し上げたので、竹田城址にまつわるNHK朝のTV小説化? と思い、後で確認に行ってきました。結果、児童文学作家・森はなさんの生涯のTV小説化のことで、以前から取り組みを知っていた件でした。

他にも沢山の看板が。意気込みや熱意が伝わり、いいですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1590 地域密着

2013年08月20日 00時37分05秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


11月末で3年任期満了となり、次期、民生児童委員を推薦する第2回推薦会が開催されました。定数は変わらずです。今日まで地元で調整されてきましたが、未だ全体で6地区において推薦を受ける人が決まっていません。どこの地区とも受け手が少ない状況。自分たちの住む地域は自分たちの手で最快適目指して頑張っていくという、地域自治の根本のところなんですが。残り日程、再度調整努力です。

おおやの郷 地域交流 ゆかた祭り が夕方7時から催され、案内いただいて参加してきました。入所定数70名。もちろん満床。女性の方が多いように見受けました。やぐら提灯に地元太鼓グループの演奏、手作り屋台も並んで賑やかな雰囲気いっぱいでした。

地域の方、もちろん子どもたちも多く参加していて、地域に開放されていた祭りでした。養父市にとって、こういう地域密着の運営をしていただけることは、たいへんありがたい事です。


今朝の神戸新聞に掲載され、憲ちゃん頑張ってるなあ。都会人と田舎人をマッチングさせるヒトや仕組みが必要です、頑張って下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1589 射撃

2013年08月18日 23時01分19秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


5時半起きで京都・右京区の京北総合射撃場へ。午前中は射撃講習「座学」、スラッグ静的射撃の理論を学びました。午後は射撃の実際。

委託射撃、立射、座射をそれぞれ行い、スラッグ弾の構え方を学びました。写真は砂袋での依託射撃で見える光景。

発射時の反動をいかに少なくするか、です。計40発を消費。左下によりがちな傾向をサイト合わせで少し修正。座射での標的結果です。


射撃、いわゆる鉄砲撃ちと議員、この落差が何とも。騒ぐときは騒ぐ、しかしやる時はやる、その落差を教養だと云うヒトもいるけど、自分はそんなではありません。


高倉健主演「あなたへ」のテレビ放映がなされました。

竹田城址での撮影で、娘がエキストラで出演しました。虎臥陣太鼓グループで、撮影時は「ほら貝」担当。なんでほら貝なのと思いながらも、なんでもええがなと。これでまた観光客がドット押し寄せてくるだろうな~、車道は渋滞らしい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1588 養父花火

2013年08月16日 22時19分46秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


午後6時半から養父ふるさと祭りに参加。法被を着せていただいてステージ上へ。絶好のお祭り日和で、人出も最高潮でした。


途中で息子夫婦と妻と合流。孫の映太には、まだ花火が強烈なようで怯えっぱなしでした。この花火が売りですからね。止む無く早退して食事会場へ。ご機嫌取りです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする