勝地(かつち)ブログ

ご意見は下記に
✉ tsunehisa605@gmail.com

NO.2320 農水省メニュー

2015年04月30日 20時52分12秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


とある和田山の園芸店。たくさんの夏野菜のポット苗が所狭しと整然と並べられています。

八鹿の人、3組ほど顔を見ました。多いな。例年に加えて今年はスイカ苗も買いました。出来映えは問題にしてません、孫とのスイカ割りを企んでます。

私立太陽保育園の幼児センター建設工事。曲線を描いた屋根がお目見えしました。車窓から。


高柳地区自治協議会(中島健会長)の27年度総会が夜に開かれ、36人が出席、委任状5で始まりました。

挨拶をさせていただきました。
総額8.832.801円の収入決算(包括交付金66.127.000円、会費574.000円など)、支出決算7.549.423円の内の48%が事務費です。次年度繰越金は1.283.378円。
新年度の新しい取り組みは①地域づくり計画の遂行、②フェイスブック投稿iPad購入、③都市農村共生・対流総合対策交付金事業(農林水産省メニュー)、④多面的機能支払交付金事業広域化検討、⑤高齢者の健康づくり、⑥ふれあい倶楽部花壇外枠整備など。農水省メニューの交付金事業に手上げで申請していく姿勢が素晴らしい。頑張りが見て取れます。
新役員の選出がありました、任期は2年。会長・浜達人氏、副会長・上田力氏、会計・上田得二氏。ご苦労様です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.2319 ミズバショウ

2015年04月29日 14時39分36秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


ミズバショウ祭りです。盛りは過ぎた感がありますが、花はたくさん咲いてました。

加保坂開発組合の皆さんにより、27年間に渡ってミズバショウが管理されてきました。日本の南限で1万1千年前からこの地に自生していると言いますから、すごい。
展望台で合併前の大屋町役場先輩に偶然にも出会い、管理スタッフをボランティアでされてるとのこと。懐かしかったですね。

式典で挨拶させていただき、よもぎ餅を買い、太鼓演奏を聴き、餅まきをさせていただきました。



帰りの関宮相地の蛇紋岩棚田。とても高いところにあり、綺麗に手入れされてて、いつも気になっていた棚田。代掻きの最中でした。田舎の原風景です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.2318 金太郎飴

2015年04月29日 00時43分15秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


新年度予算総額301億円が決まり、各事業が動いて4月が過ぎようとしています。大型連休に浮かれていると5月も半ばになります。
連休に入るまでに、どうしても、新年度最大の取り組みテーマになる「地方創生戦略」のあれこれについて確認しておきたく、今日は全員協議会を開いて基本的な考え方を創生本部から説明してもらいました。議長として理事者側に要請した説明です。
人口ビジョンと総合戦略を10月中に策定する工程のようで、非常にタイトなスケジュールです。第二次総合計画を補完するものとなり、それだけにタウンミーティングやアンケート調査などで市民意見を把握することも必要です。

も少し詳しく総合計画と地方創生戦略との関係をイメージすると、総合計画は過疎化や少子化・高齢化が進んでいく中でどのようなまちづくりをしていくのかを明らかにしたもので、平成33年度において人口26.000人を確保しておくことを目標に置いています。
創生戦略は、総合計画で定めた施策を、まちの創生、ひとの創生、しごとの創生、の視点で区分し直し、さらに新たにやるべき施策の基本的な方向を追加し、雇用の創出、少子化対策などの人口減少を克服する対策を強化していくことで、総合計画の更なる推進を図るものです。

気になることは、国の総合戦略でいうところの、人口の中長期展望、基本目標、政策パッケージが示され、それに呼応するかのように地方人口ビジョンの中長期展望、地方版総合戦略の基本的方向、具体的な施策が参考として示されていることです。
なぜ国が参考を示すのか? 参考にすると似たり寄ったりの金太郎飴みたいになるのでは?
まちの創生、ひとの創生、しごとの創生で区分するところから、はや金太郎飴の模様が見え隠れしています。

今、地方自治体でまちづくりに成功し国も評価しているまちは、地方が独自に考えていく中で足元の地域資源を最大限活用努力しているところです。国が指導していったものではない、ここが成否のポイントではないかと思います。

議会は、どう絡んでいくのか。

今夜はここまで。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.2317 青年会議所

2015年04月27日 21時20分30秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


南但青年会議所の委員会内研修に出席をして提言を求められ、なんとかこなしてきました。午後9時過ぎに終了。老朽化した空き家の適正管理対策についてを提言。



これから帰ります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.2316 産廃処分場

2015年04月27日 16時36分33秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


生活環境常任委員会で朝来市上岩津地内への産業廃棄物最終処分場建設計画用地の視察と、上岩津地区役員さんとの意見交換を行いました。


播但線をくぐっての谷筋に今後15年にわたって10万立方メートルの一般・産業廃棄物を埋め立てするという計画。公民館で地元役員さんから反対意見を伺いました。事業者は産廃処分事業を行うために新たに興した会社のようですし、産廃処分にかかる事業経験も皆無。ですが事業関連用地だけは先行して取得しています。着々と。


先週金曜日には、朝来市長が兵庫県から求められていた事前協議書への回答をしています。容認できないとの姿勢です。
市としてはそうですが、反対運動を実質展開しているのは住民組織なわけで、その点からいうと、上岩津地区だけの単独取り組み体制ではなく、校区自治組織だとか連合区長会みたいな組織まで拡げていくことが必要ではないかと思います。

午後2時からは、一般社団法人兵庫県猟友会但馬ブロックから、ハンター拠点施設整備要望を広瀬市長が受けられ、同席しました。有害獣駆除に関わる課題は山積ですが、10年後とか見据えると今やっておかないとの感もあります。いたるところメッシュの金網に囲まれた農村風景は、様にならないですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.2315 蕎麦

2015年04月26日 19時51分03秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


JAの「たじまんま」でポン菓子が販売されてるチラシを見て、同業者として偵察?がてら行ってみることに。昼時だったので、出石の蕎麦屋さんで妻と30皿。3年ぶり?5年ぶりか? 分からんほどです。冷たくて美味かったです。

出石の城下町は賑わってました。

でも、蕎麦なら私どもの店へ、の客引きは感じよくありません。

たじまんまでポン菓子を買い求め食べてみましたが、まず一番、甘い。私には甘過ぎて、それとこれだけ砂糖を摂取したら健康にどうなんかなと思ったり。

その後、これも久し振りですが、日高・十戸のラーメン屋さんへ。ずっと昔、ゴルフ帰りに必ず寄っていた店です。でも、昔の味でなくて変わってる。

夕方にかけて、くくり罠のセッティング二箇所。カモフラージュ上手いなと自賛。


明日は、タイトなスケジュールで会議が続きます。これから予習。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.2314 但馬ロマン

2015年04月25日 20時43分16秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


10時、第8回但馬ロマン 楽しい書展 を観に行ってきました。八鹿公民館大会議室です。したためられた言葉が手の届く距離を感じさせる作品群でしたから、その分わかり易く、ゆったりさせていただきました。
カレンダーに添えていただいてる書を自分なりに選んでいただいて帰りました。「今日という日の再びきたざることを思え ダンテの言葉」

私は筆もダメなので、受付での自署は大の苦手。書の先生方が目の前でみてるなかで自分の住所、氏名が緊張も加わって書けません。心の奥底だとか、能力・資質をえぐり出されてるようで。だから書展は苦手です。身近に気軽に。これは一方的な私の思いです。

その後は、家の周りの草取りをし、くくり罠のセッティング。この大型連休は有害獣駆除の罠のポイント、いろいろなパターンを試みたいと楽しみにしています。天気も良いようだし。午後6時56分まで山ん中の奥深く入っていそしんでました。だんだん大胆になっているようで、慣れが注意です。熊よけ鈴は腰に付けてます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.2313 報告会最後

2015年04月24日 23時18分35秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」とアクセスいただきました。ありがとうございます。


最後となる議会報告会。森高齢者ふれあいセンター、此処も私は初めての会場です。


空き家対策、縁結び事業、通学費補助などが主な提案意見でした。

息子がお世話になっている借家に、ツバメが巣を作りました。空き家の時はツバメは来てなかったのに何故かな。

人間に対して、あまり警戒はしてません。ウィンウィンの関係。よろしく。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.2312 短歌三首

2015年04月24日 15時41分24秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


朝6時に起床。軒下から鯉のぼり竿を取り出し(こいつがとても重い)、簡易リヤカーに乗せて定位置へ。ここまでが大変でした。こうしておいて、隣の造園屋さんの段取り次第に任せクレーン車で吊り上げて設置してもらいます。



議場前フロアの壁掛ギャラリー、ちぎり絵が初夏バージョンに掛け替えられました。なごみちぎり絵グループ万々谷教室の作品です。ありがとうございます。


議長室に掲げようとしている書があります。書道家 創玄書道会理事の西野象山先生の書です。

私では読み解くことができなかったのですが、今日全貌が明らかになりました。
東の啄木、西の純孝と並び称された明治末期の詩人 前田純孝の短歌三首を一つの作品とした書との説明をいただきました。
「この思ひ恋と言はむにさは寂し君にたださば名もたびぬべし 汝を見て汝が父母は霊魂の不滅を信じ涙流しぬ 地にひくはいづれ我影石の影秋風吹くに動くともせず」
浜坂の純孝の歌を書くことにより、世に知れるよう努力されている西野先生のライフワークであります。
議長室来客の方々に観ていただきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.2311 要望

2015年04月23日 23時47分23秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


三宅公会堂は初めての訪問です。

ここでの議会報告会にタイミングを合わせたかのように、昼間、大谷校区協議会の役員さんが議長室にお見えになり、要望をいただきました。
大谷国保診療所の医師確保について、大谷校区協議会の拠点施設の整備について。今夜の意見交換でも指摘に上がりました。議員は知らんふり、何の対応もしてこなかったと。

そのほかラスパイレス指数のこと、八鹿病院医師確保のこと、介護保険料のこと、一般質問のあり方、議員報酬などなど。
男性ばかりで26名?参加いただきました。9時15分閉会、苦労様でした。

明日は八鹿病院放射線科診察。薬効果は如何に。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.2310 あまちゃん

2015年04月23日 11時29分27秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


朝ドラ「あまちゃん」のロケ地となった久慈市。その議会会派の皆さんから、農業特区の視察を受けました。


養父モデルとしての改革評価は3年後くらいか。その時に再度意見交換しましょうとしました。
改革といえば、議会改革。久慈市議会さんは、第9回マニフェスト大賞(成果賞)を受賞しておられます。議会基本条例前文に「じぇじぇじぇ」など方言を用いたり、正副委員長の所信表明を行うこと、ICTを積極的に活用すること、ワールドカフェ方式の「かだって会議」を設置など、そして他市議会との友好交流協定締結などが評価されています。活動状況が見えるようで羨ましいですね。井の中の蛙になってはいけない。
遠路ご苦労様でした、ありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.2309 Q&A

2015年04月22日 23時15分18秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


昼飯は殆ど毎日、昆布うどん定食。変わったメニューということで気は進まなかったが今日は生姜焼き定食を食べた。やっぱりダメだった。ずっとお腹の調子が悪く、カラダ全体の調子に連動してしまう。35歳で胃潰瘍オペしてから油気をカラダが寄せ付けなくなってるのです。

今夜は関宮会館で議会報告会。

農業特区、CATV民間化が主な意見でした。
特区事業と、特区とは直接関係ない例えば廃校舎での野菜栽培などとが一緒に捉えられてます。
そして利活用し易い田んぼで特区事業者が事業展開するという、放棄地解消につながらない動きをどう交通整理するのか、これは難しい。だからといって、これまでのやり方ではジリ貧から抜け出せない。このジレンマ。
Q&A
Q 特定事業者は、本当に耕作放棄地を再生するのでしょうか。また、そのような条件の悪い農地を活用してくれるのですが。
A 耕作放棄地の再生には多大の資金と労力が必要になります。経営の安定を考慮し、軌道に乗ってから耕作放棄地の再生に取り掛かると聞いています。事業者がビジネスモデルを作るためには、耕作放棄地の再生は必要であり、市としても再生するように指導しています。しかしながら、今後予想されて耕作放棄地の拡大を防ぐことも必要です。既に荒れた農地を再生するのか、拡大を防ぐのかは最終的には状況により判断されるところと考えています。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.2308 時代

2015年04月21日 22時05分37秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。



息子家族の写真。LINEで送ってきたけど、なんか出来過ぎ。合成か? 玄人っぽいな。市役所前の八木川べりは間違いない。あまりにも今65歳の俺の人生と違うのでアップ。その時々の時代だなぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.2307 一工夫

2015年04月21日 21時06分40秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。

夜7時半、加保・大銀杏のある一宮神社の隣り公民館での議会報告会。

開会時20人の参加でスタート。農業特区の仕組みや期待と合わせ市単独施策の必要性、TPP折衝での米の輸入不安など。県道整備の促進についても。八鹿病院の運営管理に関する一連の動きのその後は落ち着いたのかなど。
9時丁度に閉会。

今夜の話ではないのですが、報告会をして議員さんはご苦労さんだが集まる人が少なく申し訳なく思っている、議員はどう考えてるのかと遠回しに訊ねてくださる方もあります。実のある意見交換の場にしていくために、また住民との距離を縮めるためには議会サイドからの一工夫がいるのだと思います。議員に投げかけてはいるんですが、クイックレスポンスとまではいってません。

議長という立場もありはじめからアイディアを出すのもどうかと思い、またこれまでの諮問の数々から、また議長提案となると食傷気味で消化不良になるのではないかとも思い遠慮しています。
思っていることの一つは、事前の取り組みをしっかりやるということです。

18自治協を順次回るという前提があります。で、どこの自治協内のどこの村でやるとなると、そこの区長さんなどから村の今の悩みや将来の課題を伺い、市政の執行に関わるものは市役所担当と現地調査を行い地元役員にも立ち会いもらい、その結果から見えてきた方向性を報告会の意見交換で確認していく。その過程で付随する新たな課題が見えてきたら宿題として次の機会までに方策案を導き出していく。そのPDCAの繰り返し。

議会はなんとかうちの村の課題を前向きに進めていこうとしている、だったら村としても全協力していくとなると思う、そうして拍手で報告会を終えるようなことにしていくべきだと。

すべてがそうなるとは言えないかもしれないが、努力はすべきだと思う。地元の議員、議員と言う前に、議会は何をするべきかということをまずベースに置かないと、まとまった議会力は生まれない。だから議員は何してるのか分からないといわれる所以になるのだと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.2306 第一夜

2015年04月20日 22時27分15秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


二十四節気の穀雨の日。今日の雨は当たりました。春の太陽が強さを増すこのころの雨は五穀の生長に天の慈雨という意味で穀雨という、とあります。

議会報告会が始まりました。その第一夜。私は広谷コミセンに傍聴?オブザーバー?参加。

説明の要は、明日から貴方の生活にコレが影響します、っていうことのメリハリが良いのかなと思ったり。これはずっと意識してます。今夜は16名の参加者。
参加者数の多少を問題だと言っても仕方がないもの、興味や課題があれば集まって来るもんだと理解してます。
今夜の私的なポイントは、介護保険料が高いといわれる、そうなる要因の丁寧な説明が第一とみました。参考にさせてもらいます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする