勝地(かつち)ブログ

ご意見は下記に
✉ tsunehisa605@gmail.com

NO.1356 FB

2012年10月31日 21時22分31秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


息子も相変わらず忙しいようで、FB(フェイスブック)の使い方を教えてもらおうと思ってたんですが、昼過ぎに神戸? に行ってしまいました。FBを見てくれと言い残して。またまたラジオ関西に出演らしいです。


そのFBです。
--------------------------------------------------------------
本日、夜22:00~24:00
ラジオ関西の「CRK MUSIC H.E.A.D.S.」に生出演させて頂きます。

今回は、日本の和菓子業界を救うべく作った新曲
「ツイてるお餅」をご披露申し上げます。
ラジコでもお聴き頂けますので、もし宜しければ是非(^^)

--------------------------------------------------------------
ラジコ
http://radiko.jp/#
CRK MUSIC H.E.A.D.S.
http://jocr.jp/blog/heads.php

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1355 創造舞台

2012年10月31日 01時56分58秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


八鹿氷ノ山インターチェンジの鳥瞰写真を、このあいだの天気の良い日に杉の木によじ登って撮りました。



11月24日(土)午後3時から供用開始です。
いろんな意味で養父市を牽引していく待望の高速道路、動脈です。
国事業によって点と点が結ばれ、その先にある裾野の面的活性化は、地元のわたしたちが行うのです。
身ぶるいするような舞台が出来上がりました。
創造と共生の舞台劇を演じていく、そのキーワードは、高齢者、女性、子供たち、そして地域自治協議会。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1354 狩猟準備

2012年10月30日 14時51分02秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


今年も狩猟シーズンが間近になりました。狩猟期間は11月15日から来年2月15日。ニホンジカ、イノシシに限り兵庫県全域では3月15日まで1か月延長されています。
昨夜は、猟友会の安全講習会と総会がもたれました。新会員も5名あり、養父支部全体で会員数は80名。罠のみは32名、第一種(銃)のみは9名、罠と第一種の両方は39名。私は両方です。会員が増えることは有り難い。反対にそのことは有害鳥獣が増え続けていて、やむにやまれず資格をとったという状況も察することができます。
兵庫県内のクマ(ツキノワグマ)は、平成8年度から狩猟での捕獲が禁止されています。ウズラ、メスヤマドリ及びメスキジについても捕獲禁止です。
ちなみに猟友会による今年4月から9月の間での有害鳥獣捕獲数は、シカ1358頭、イノシシ261頭、ヌートリア6頭、アナグマ120頭、アライグマ1頭、タヌキ87頭です。

兵庫県猟だより第34号に、つたない私の投稿記事が掲載されました。

支部長に頼まれて不安ななかでの投稿でした。公になってしまったので、原稿を紹介します。

養父支部 勝地恒久
新米ハンター

猟友会の仲間に入れていただき一年が経過した新米ハンターです。事故なく活動できたことで正直ホッとしています。また、有害鳥獣駆除や狩猟に関わるシーズン活動の実際が、大まかながらも理解でき、猟の「場を踏む」ことで備えておくべき知識が少しずつ身についてきたように感じています。
ハンターとして今の自分があるのは、何といっても但馬県民局が実施している「鳥獣害対策マイスター育成スクール」に第二期生として入校し、無事全てのカリキュラムを修了することが出来たからです。
六十齢を契機に何かに挑戦してみたいと思っていたところ、スクール生募集の記事が目に留まりました。地元の地域でも鳥獣被害防止対策の有効な手立てを求めていましたし、狩猟に関する知識や技術だけでなく、野生動物の生態や被害防止技術を身につけたオールラウンダー型のハンターを養成するということですから、願ってもないことでした。鳥獣駆除や狩猟という分野は日常一般的ではないので、そうそう手取り足取り教えてもらえる人もいません。何をどうすればいいのか分らないのが実情でした。
さっそく市役所に問い合わせましたが、残念なことに第一期生の募集は締め切られたところでした。来年の再びの機会にといわれ諦めたように一年間は忘れていましたが、今度は市役所から連絡が入り、待っているので早く申し込みをという訳です。ハンターを目指したゼロからの挑戦の始まりでした。
○ 第1ステップ(6月)、入校式と狩猟免許試験に向けた勉強会(法令、猟具の取扱い、鳥獣の判別)。
○ 第2ステップ(10月)、狩猟学セミナーと被害対策技術講習会(侵入防止柵設置実習、サル・クマ追払い実習、狩猟学概論、安全講習会、有害鳥獣捕獲シミュレーション、捕獲体験)
○ 第3ステップ(11月)、狩猟学セミナーと狩猟実習(罠猟の法的規制・マナー、くくり罠の構造、罠猟実習、解体実習)
○ 第4ステップ(1月)、狩猟学セミナーと狩猟実習(狩猟学概論、野生動物の生態、銃猟の法的規制・マナー・実施方法、銃猟実習、解体実習)、そして閉校式。
この間にスクール生は自学自習を重ねて、罠猟免許・第1種銃猟免許・4級アマチュア無線免許を取得しなければならないのです。これが大変ですが、スクール生に一番求められている資格取得です。
私にとって苦手な分野、大いに苦労しました。まず狩猟鳥類の見分け方。種類が多いカモの名を覚えることに加え、獲れるのか獲れないのかの判別がとても難しかったです。それとアマチュア無線。電波のことなど全く解らない私にとって理解は二の次、とにかく丸暗記に努めて試験に臨みました。
そんなこんなで誕生した60歳超えの新米ハンターです。自ら銃を持ち、腰にナイフを下げ、くくり罠を仕掛け、巡回して有害獣を獲る日々の姿を誰が想像したでしょう。
獲物の命と向き合うのがハンターの宿命です。せめてもの償いとして、し止めたあと、口元でひとり般若心経を唱えています。
この春、猟友会支部傘下の班による有害獣駆除の共猟に参加させていただき、実猟の実際を学びました。猟場の地形を熟知していないので足かせになったと思われますが、待ち位置の指示や、無線交信での気遣いなど、親身になった教えが有難かったものです。
「場を踏む」ことで早く一人前に育ち、社会的には有害鳥獣の被害防止に努め、個人的には趣味の狩猟を楽しみたいと思います。



出猟の準備にかからなあかんのですが、今年は実際に動ける時間があまり無いかもしれません。土日曜日ごとの諸行事が多いですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1353 フェイスブック

2012年10月29日 22時50分17秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


フェイスブックを今夜から始めました。

このブログをアップしている自宅PCからアクセスしています。

スマートフォンは未だ持っていません。

選挙も終わったので買って使いこなしたいのですが、未だです。

ボチボチはじめますので仲間に入れてください、よろしく。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1352 会派

2012年10月29日 22時41分20秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


会派の届け出期限が正午まででした。結果は5つあった会派が3会派に。16人ですから、概ねの方向が一緒なら同じ会派をつくったほうがいいと思ってたんで、3つならOKです。
ただ、初顔合わせの議員懇談会では、会派に属さずに活動していきたいと公言されていた新しい議員さんも、ふたを開けてみれば、きっちりと会派に入ってられるんで人ってわからんもんだなと改めて感心です。

その会派を構成しているメンバーです。
○日本共産党養父市会議員団 2名 代表・藤原敏憲 以下、竹浦昭男
○新政クラブ 8名 代表・勝地恒久 以下、寺田耕司、田中久一、北尾行雄、西谷憲昭、藤原哲郎、田村和也、西村禮治
○やぶ創輝会 6名 代表・深澤巧 以下、吉井稔、水野雅広、西田雄一、荒田幹夫、勝地貞一

たかが16人、されど16人というところですが、いろんな思いが表れた結果です。少し、信頼が達成されなかった不信のような感覚が残っています。まっ仕方ないことで、こちらが切り替えればいいことです。結果責任はこちらの見る目の無さにあったのです。

午後1時から、新しいメンバーによる会派代表者会議がもたれました。11月6日開催予定の臨時議会の付議事件3件の協議、さらに議会内各種役員の選任について11月1日までに各会派で協議を済ませておくことなどを確認。1日には、正副議長、監査委員、兵庫県後期高齢者広域連合議会議員を除くすべての委員会構成を決めることなります。

6日の臨時議会。議長選挙に立候補することにしています。対立候補の名もあがっているので選挙になるだろうな。同数のくじ引きも可能性としては有りです。任期は2年です。8年前の合併以降、議長は2期4年間を連続してやってきたのですが、私は議長だけが2期務める結果になっているのは不本意であり、1期2年間で再選なし、交代すべきだと考えています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1351 県連研修

2012年10月28日 21時48分40秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


自民党兵庫県連研修会に参加。午後2時から、会場はANAクラウンプラザホテル神戸、講師は読売新聞特別編集委員 橋本五郎氏。
この7月より県連会長に谷公一衆議院議員が就任しています。


明日から月末一杯、国会が始まりますが、安倍・石破体制で政権与党の3年間はどうであったのか、約束は、任命責任は、経済は、国土は、外交は、赤字国債はどうであったのかを質してくれるものと思います。自民党新役員の災害対策特別委員長は谷公一衆議院議員です。来賓は井戸敏三兵庫県知事、小柴善博神戸市副市長。党本部からは甘利明政務調査会長がみえました。


橋本五郎氏の演題は、「どうなる日本の政治と経済」。政権交代で期待されながら、何故こういう状況になったのか。政治とは何か、統治をするということはどういうことか、1億2千万人の命がかかっているということが、分っていなかった。と、冒頭からの話の切り口は新鮮でした。


いい刺激をもらった研修会でした。10階のザ・ボールルームは満席でしたね。


ひっきりなしにマナーモードの携帯が振動し、議会会派の動きが入ってきます。選挙を区切りに会派勢力が塗り替えられそうです。16人で5つも会派が今あることの意味合いを考えています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1350 行事二つ

2012年10月27日 19時51分26秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


午後1時半、ペア2階であった男女共同参画センター主催の「永田萌さん講演会」をのぞいてきました。小松原センター所長もがんばっておられます。約30人の集まり。


私は隣のNPO事務所で他の件で話し込んでしまったので、時間がなくいそいそと次の予定行動へ。申し訳なかったです。


香美町村岡区にある「木の殿堂」で吉井直行造形展があり、そちらへ。


吉井さんもおられ、殿堂職員の小川さんと丁度私の話をしていたところだとか。ウワサをすれば、ナントヤラです。


吉井さんは陶芸家、小川さんはハーモニカ奏者、私は普通の人。吉井さんとは昔スキークラブ仲間、小川さんは息子・哲平が電子専門専門学校時代に音響機材PAとして神戸で演奏をサポートした仲のようです。3人で、世間は狭い、いろんなところでつながってるなあと感心。
壁に貼ってあったので、造形展の説明はコチラでお願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1349 野鳥

2012年10月27日 10時09分22秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


但馬の野鳥写真展をのぞいてきました。但馬長寿の郷ギャラリー温。塚本さんの作品です。


但馬の豊かな自然環境に育まれて、こんなに多くの野鳥が棲息しているのかと、認識あらたにしました。粘り強い挑戦が要るなと。見事なシャッターチャンスです。明日の日曜日までです。どうぞお運びください。

昨日の滋賀・守山市行は、片道190キロでした。天気が良くて運転には助かりました。医療法人産婦人科病院で初孫に対面。じっと見つめる、そっと指や頬をさわってみる。命のリレーが一つ生まれました。

とんぼ返りで、午後5時半に帰着。ほろにが会に出席。選挙話、祝いの席になりました。期待に応えるよう頑張っていかねば。


石原新党か。どう展開していくのだろう。閉塞感に風穴が開くようになるのかな。読めない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1348 誕生

2012年10月26日 08時25分11秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


八鹿町職員退職者協議会が昨夜、但馬楽座でありました。28名が出席。やはり八鹿町だけが集まると雰囲気が和やかでいいです。最高齢は96歳。医者通いもなく薬も飲んでなく、介護保険の掛け金は払っているけど恩恵にはあずかっていないと、とてもお元気です。頭の切れは抜群ですし、とても見習えそうにもありません。楽しい時間でした。年長仲間3人と二次会カラオケへ。この夜ばかりはハメをすこしはずして楽しみました。

8時半、これから滋賀・守山市へでかけ、夕方5時の会議には帰ってきます。待望の初孫誕生で、男の子で、それで。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1347 11月24日

2012年10月24日 23時21分45秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


11月24日(土)和田山八鹿道路が開通!

北近畿豊岡自動車道 和田山八鹿道路(延長13.7㎞)が暫定2車線で11月24日(土)午後3時に開通します。
当日10時半から八鹿氷ノ山インターチェンジ内で地元関係者等が招かれて開通式典が行われます。主催は近畿地方整備局、兵庫県、養父市、朝来市。

和田山八鹿道路の開通で、①所要時間の短縮 ②交通混雑の緩和 ③交通事故の減少 の整備効果が見込まれます。
北近畿豊岡自動車道全体の整備効果としては、①緊急医療の支援として、第3次救急医療機関(豊岡病院)へのアクセスが向上し救命率向上に寄与します。②災害時における代替路の確保として、物資輸送や緊急搬送のための代替路として機能します。


待望の高速道路で、ワクワクします。近日中に八鹿氷ノ山インターチェンジの眺望写真を撮りアップしますのでお待ちください、ご期待ください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1346 夢おこし

2012年10月24日 09時51分15秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


お世話になった村内に挨拶回り。
我がことのように当選を喜んでいただき恐縮しています。ありがたいことです。
口の端から、人口減少と高齢化の課題が投げかけられます。
自然減少と社会減少の減少率が県下でトップです。一つひとつの事業を着実にこなしていくことで、経済の低迷を改善していくこと。市民一丸となっての意識がまず必要だと思います。

夢おこしからなる地域づくり。地域が豊かになるには一人ひとりの個人が未来に夢を抱くことである。但馬21万人と交流人が多彩に夢を持ちより、夢を語り合い、夢の実現に努力する姿が地域を豊かにする。夢は未来を創る力を持ち、生きる喜びや明日への活力を生み出す。祭典期間中に語られた但馬の未来に向けた夢が芽吹く日は、そう遠くはない。
これは平成6年但馬の祭典「344日間の記録集」の巻頭の言葉の一節ですが、見開き頁3800文字全文の草稿を任せられ幾度となく書き試した当時を懐かしく想い出します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1345 ブログ再開

2012年10月22日 22時57分57秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


長い選挙戦がヤット終わりました。

休んでいたブログを今日から再開します。

願っていた1,000票を超えることが出来て、正直ホットしています。1,035.990票でした。
同姓按分票があるので小数点以下票がでました。前回に比べて430票の減です。
まっ、仕方ないですね。お隣の家から新人候補が立候補されたので、これが精一杯です。
「俺が俺が」でなく、ぶつかり合いを避けて距離を置き、「滅私奉公」に徹して臨みました。

街頭演説は延べ33回。少しすくないか。でも、人がいないから苦労しました。候補者タスキは外してました。あまり着けたくない性分です。赤の車に黄色い看板。よく目立ったと思います。


思いもかけず会派メンバーが当選叶わなかったのが痛手で、今後なにかと響きそうです。本人にはかける言葉もありません。
が、彼の事ですから、すぐに前向いて新しい仕事に就いてくれるものと念じています。

当選証書授与式のあと当選者全員で懇談会をもち自己紹介。
会の冒頭には無投票再選された市長もみえ、クルマの両輪を上手く噛み合わせていきたい、初心を忘れず協働のまちづくりをしていきたいとの挨拶がありました。議会としては、つかず離れず、の緊張関係を維持していきたいと考えます。
その後、初議会、政務調査費、会派結成、議会運営、議員報酬・補償制度・議員互助会などについて事務局から説明を受けました。

議会運営委員会を開催。議員報酬条例の一部改正を初議会に議員提案するかどうかを話し合いました。期末手当支給率の見直しですが、会派にもちかえって議論をします。

初議会となる臨時議会は11月6日(火)です。
正副議長をはじめ議会役員を決める議会。議長選挙に立候補します。会派決定をいただき、他の会派に向けて支援をいただくための選挙運動を始めました。

さあ、活動開始、です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1344 テレビ

2012年10月10日 08時10分53秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


ブログ更新を一時止めてましたが、この件だけお知らせです。

身内に甘い親父です。息子・哲平の職場での活躍などが関西テレビで放映されるので、それで。

今日、10日(水)の午後4時48分から7時まで関西テレビ「N アンカー」という番組がありますが、そのなかで「Uターン青年が歌うご当地ソング・・・上司もノリノリ」という紹介タイトルで新聞のテレビ番組欄に載っています。

どんな切り口で紹介されるのか楽しみです。この時間帯、観れるかなと思いながら一日気になりそうです。

では、またブログ更新できる日まで。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1343 Let's see again

2012年10月07日 01時10分15秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


木の枝を運ぶハチゴロウ。豊岡の旧知の友人から6年前に提供してもらっていた画像です。


コウノトリ野生復帰が伊佐地域でも始まります。わくわく感いっぱいです。オス23歳、メス24歳のペアがやってきます。10月19日に受け入れ式典が開催される飼育ゲージを下見に行ってきました。後援会活動での寄り道です。


順調にいけば来年4月に孵化し、7月には放鳥となる予定で楽しみです。
行事の詳細は、コチラをご覧ください。
http://web.pref.hyogo.lg.jp/governor/documents/g_kaiken20120924_02.pdf
http://web.pref.hyogo.lg.jp/governor/documents/g_kaiken20120924_03.pdf


第16回「滴心書展」 テーマ「丸山修三 但馬のうた」を鑑賞させていただきました。ようか武道館で明日までです。丸山先生は旧村岡町に生まれ生涯を僻地医療に捧げ但馬と共に生きた歌人、と紹介されています。主宰されている綿貫墨石先生とお出会いできました。妻が教室でお世話になっています。恐縮ですが出展させていただいてる作品です。
つらなりて山遠く見ゆ夕映えはただしばらくの間なれども 勝地景佳



今日、後援会にご入会いただいた方々、ありがとうございました。

さて、14日の市議選告示日まであと一週間となりました。
公職選挙法により、インターネット上での政治活動は選挙期間中禁止されているため、このブログは選挙終了後まで更新を一時停止いたします。ネット解禁の話題はありましたが前回と同じようにこの4年間でも実現しませんでした。しかたないですね。

2週間後、また「かつちブログ」を更新できることを望みながら頑張り抜いていきます。では、Let‘s see again

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1342 事前審査

2012年10月04日 23時20分30秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


選挙立候補届け出書類の事前審査会があり、書類作成を引き受けてもらってる仲間が出席してくれました。僕は支援者への機関紙配布とウグイス打ち合わせに集中できて、有り難い限りです。

県下の選挙事情に精通しているウグイスさんですから貴重なアドバイスもいただきました。事務スタッフ仲間も電話で後援会入会勧誘を始めていてくれて、その成果で訪問先では「電話もらいました」の挨拶を返していただくケースが始まり、これも有り難い限りです。

小さな後援会事務所の動きは機敏です。

立候補届け出審査会でのチェック一点。選挙ポスターの現物提出といわれたようです。

313か所の公営掲示板に貼りつけるポスターですが、現物となると、313枚プラスアルファーの本印刷を今の時点で済ましておかなければならないことになり、もし今日のチェックでアウトとなれば313枚刷り直しというハメになるけど、そのリスクは誰がみてくれるのか、と思ってしまいました。僕はゲラ刷りを提出しています。事前審査でOKもらえれば本印刷、の段取りで臨んでいます。結果はゲラ刷りを現物寸法にカットして再提出の指示です。

予備審査を受けた陣営は18か? それなら2オーバー。1でも2でも、今回も選挙になると思ってるので、いまさら動揺はありません。

訪問先で「体だけは大事に。」とよく声掛けられます。ありがたい言葉です。容姿を見た目での言葉なのか、一般的な選挙時の心労を察する通常の声掛けなのか、それはわかりません。疲れが溜ってきてる実感は確かにありますが、あと半月余り。グリコマークのように両手を挙げて走り抜けていきたいと心しています。

北近畿豊岡自動車道・日高八鹿道路の工事が進んでいます。小佐をひとまたぎする橋脚工事の現況です。農村景色がガラリと変わりました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする