勝地(かつち)ブログ

ご意見は下記に
✉ tsunehisa605@gmail.com

vol.720 金次郎

2018年08月29日 17時58分35秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


避難所訓練を前に現場確認のため、小学校へ。
二宮金次郎(尊徳)の銅像が目に入って。

私らが小学校の時から既に在った銅像。正面玄関の横、校長室の前にあたる場所にありました。校舎建て替え後は、中庭に。そしてさらに建て替えなった今は、レンガ敷きの中庭の隅に辛うじて佇んでいます。廃棄されてないだけ、まだ良い方だと思います。

薪を背負い歩きながら本を読むというスタイルは、強烈でしたね。マネはとても出来んと。
親孝行ものとして紹介はされましたが、そのようにせよと強制めいた教えはなかったと思ってます。団塊の世代はそうとではないですか。戦後、GHQはどんな対応してきたのか、少し気になります。GHQは、地方地方に教育委員会をつくって中央統制を緩めることにしていたと思うから

二宮金次郎を語るポイントをネットでは以下のように紹介されてます。
・生家が災害によって貧しくなってしまったこと
・二宮尊徳の努力によって生家を再興したこと
・自分の家だけではなく、他家や貧しい村々の救済を行い、功績を挙げたこと
・功績が認められ幕府の役人にまでなったこと
・明治政府の政策によって二宮金次郎像が小学校に建てられるようになったこと

今日午後のゲリラ豪雨は凄かった。あれだけ一気に降ると、側溝なんてあるのかないのか分からんほどです。そんな中、避難所訓練の最終準備にかかってました。昨夜はその最終会議でした。ホント、ココだけは大丈夫という想定外の感覚は払拭。

そして、今。
夏に消耗した体力挽回にと、急な気まぐれで隣町のG chefへ。

なかなか口に入らない逸品です。


話変わって
ココでお知らせ、させていただいときます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.719 檻移設

2018年08月27日 11時44分02秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


ICT捕獲檻の移設作業やりました。
先ずは撤収。




シカ🦌の鳴き声が聞こえてきて、幸先良いかな。
次の場所に運んで組み立て。










汗ブルブルです。
しばらく餌付けで様子見ながら、本番へ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.718 議員のなり手

2018年08月26日 18時57分15秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


screenshot


議員のなり手がいないと、いろいろ議論されてます。

議員年金の復活はこの表の上位には入って無いですね。復活必要とする理由は同様に議員のなり手がいないから、国民年金では老後の生活ができないから、とか報道されてましたが、国民年金生活者をどう思ってらっしゃるのか。8年ほど前だったか厚遇措置は止めようと廃止にしたのに、早や復活議論とは朝令暮改の誹りを免れないですね。年金が付くまで3期12年は議員で在りたいとして、どれだけ若い芽を摘んできたことか。

議員時代、全国的に無投票が続くことで同じように課題として以下のような議論をしたことが。
◯報酬引き上げ
程度もありますが必要。新任部長クラス程度の報酬。
◯住民の関心喚起
首長として議員は対等の二元代表制といいながら現実の仕組みは圧倒的に首長の権限の強さが際立っていて、議員はどうしても追認せざるを得ないケースが多いので存在感が薄れてしまう。議論の時間を費やすばかりでは事業執行に影響を及ぼし、制度設計通りにはなかなかならないということ。国からみれば、地方の首長だけ押さえてればいいわけで、仕事がしやすいということ。また、議員が身近にいなくても、住民意見の申し立ては事足りてるってことかも。
◯取引企業との兼業制限
理由としては少数では。
◯夜間休日議会
経験してないので分からないがあまり現実的でない。大げさかもしれないが箸の上げ下げまで議決する項目を制度的に絞り込んで減らしていかないと、昼間の7時間でも圧倒的に議論の時間が足らない。だから夜間休日は現実的ではない。欧米と単純比較してのことかもしれないが土俵が違い過ぎる。
◯議会事務局人員増
これは必要。議員・議会活動を充実していくには全く足りていない。首長の部下は数百人、対して例えば議長の部下は多くて10人もいればホント珍しい。
◯公務員等との兼職
これはアイデアとしては有りなんだろうけど、直感ダメだろう。二元代表制で首長の命により執行する職員が、監視する側の議員にもなるってことなので、弊害の方が多い。


思うに
議員になってから勉強するのでは遅いという指摘もありますが、質問資料やら政策立案をフォローする議会事務局スタッフが十二分に充実していれば、普通、資質も人格も向上して人間的にも完成度が増してくるものと思われます。これが、議員になりたい魅力と写る要素もあるのでは。

思うに今は
会社辞めて議員になったとしても選挙4年後の会社復職は一般的にはまず受け入れてもらえない、その意識を変えてもらわない限り、新しい仕事を探さなくてはならないがそれも難しく、結局、個人的な仕事を作り出さなくてはならない。リタイヤまでの長い将来、生活が成り立たなくなる恐れがあること。加えて、やっかみが多い。若い人が議員になりたくない深層の理由はそこら辺にも。


*文章瑕疵後日変換

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.717 ボランティア

2018年08月26日 08時34分00秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


7時スタートで一斉にCATV centerの上の桜の木の草刈り作業


一部を紹介


集まったボランティアは12人。多いのか少ないのか分かりませんが、毎年のこと、来る人は来る、来ない人は来ない。ボランティアといえばそれまでだが。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.716 遍路計画

2018年08月25日 21時01分06秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


四国お遍路の最終となる第71番弥谷寺から第88番大窪寺までを計画しました。
日時は、10月19日〜20日。


行きは瀬戸中央自動車道ルート、帰りは淡路鳴門ルートです。

泊まりは高松市内の高松東急REIホテル


今回は、札所と札所の距離が詰まっていて、降りたり乗ったり忙しくなるのだろうな。

気まぐれで、最後の87と88札所は残しておいて、次回に回す。その次回は、この二つを回って徳島から和歌山へ南海フェリーで渡り、そして高野山へ。これも有りかなと。


天候に恵まれることを祈ってます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.715 草刈り

2018年08月25日 15時06分05秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


休みですが、事務室で避難所運営訓練で使う見取図を作りました。平時に備えておくモノです。


テレビではアジア大会、マラソンやってましたね。で、トラック勝負で金メダル。凄いね。

昼からは、猟友会八鹿班で、ICTかこい罠の移設場所の草刈り。

大徳霊園の右上方向です。移設は月曜日。また、、夜な夜なスマホで檻の監視をすることになります。楽しみでもあり、苦でもあり。
関連して
昨日、箱罠に入ったアナグマ。こう見えても、かなり凶暴です。


その霊園に行く道中からの遠景。量販店トライアルの開店準備工事がほぼ形出来てきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.714 地蔵盆

2018年08月24日 22時26分42秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


地蔵盆です。
こういう風景がいちばん郷愁を誘います。






我々が子どもの頃とは、飾り付けも、行事内容も随分と変わりましたが、お祭りが続いているだけでも良しとしなければ。

いつものとおり、三つのお地蔵さんを巡りました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.713 物干し台

2018年08月23日 22時39分39秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


台風の大風が吹くまでに、勝手に倒れてしまった物干し台。ぺしゃんこ、です。


廃屋の古材で作った素人の物干し台で、築20年は経ってる。今度は、もう使わなくなった稲木の丸太材を使って再チャレンジしてみます。設計図無し、お楽しみに、その時は紹介します。

昨夜は避難所開設訓練の2回目となる班別打ち合わせ会。

これら打合せ踏まえて、全体を俯瞰できるタイムテーブル表をつくりました。どこの時間帯では誰が何の活動をして他とどう連携しているのか、が一目で分かる表。

9.2訓練まで余すところ一週間ばかり。平時に準備できるコト、モノは、しっかり準備し、当日与えられた時間を有効に使いたいと思います。

この訓練を経験することにより、少しであっても確かな自信が生まれたり、災害発生時の初動に右往左往することなくやるべきことが見えたり、命と財産を守る判断に繋がるものと信じ。

安心安全の地域づくりに向けて絆を強める訓練。


*文章瑕疵後日変換

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.712 100回

2018年08月22日 12時51分31秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


イギリス🇬🇧に研修派遣されてた娘、期限が終わり無事に帰国してきました。
帰り際に「王様と私」を観劇したらしい。



私は飛び付くほどの興味はないけど、観ておくべき社会勉強としては良いだろうな。


話は変わり
100回参加記念とやらで頂きました。


月一の定例会で年12回、ソコソコ休んでいるから年数だけは長く、メンバーリストもかなり上方にランクされてきた。二次会に行くのが通常。夜の繁華街に随分と貢献してきたと自負してます。今は面影なし。


*文章瑕疵後日変換

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.711 🌾稲穂

2018年08月19日 18時07分38秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


植木の剪定、草取り、罠の見回り、草刈り、なんぼでもやらなあかん仕事がある。




その作業移動の農道、工事が完成したようで初めて通りました。大橋の架け替えに伴い、堤防を嵩上げしその上が農道なのです。建設省の工事は、そこまでやるかというほど、重厚です。


身体は動かしてますが、頭の中は動いてないかというと、そうでもない。
頭の中グルグル回っていたのは、正しいとか正しくないとかいうこと。多くは政治をはじめとしての場面において。
起訴されなかった、立件出来なかった、だからやっていることは正しい。数の賛成があったから正しいことが証明された。
それって、納得いく説明できてないのに、なんかおかしい。
見ていて聞いていて、美しいか美しくないか。見ていて聞いていて、快か不快か。
美しければ、快であれば、それが正しいのでは。

実るほど頭を垂れる稲穂かな。


写真、上手く撮れたなぁ。
帰ろー。


*文章瑕疵後日変換

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.710 観音講

2018年08月17日 20時15分52秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


そして今夜は観音講。




祈願の護摩を焚いて、ひたすら般若心経を唱えます。

祈り、よりも、願い、が多いのは私だけか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.709 災害時支援

2018年08月17日 15時45分06秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


退職職員OB会を道の駅ようか但馬蔵でやりました。初めての会場。
朝倉山椒や八鹿豚のオリジナルグルメがあり、地元産品が並ぶココ。送迎バスはないけどやってみないと分からん、やってみようと。
結果、31名の参加をいただきました。


会員でもありますが予算査定の忙しい中、市長も駆け付けていただき。

今回の特徴は、災害時の指定避難所の支援をOB会でやるという協定案を議決いただいたこと。親睦と同時に町の振興発展を支援する会です。災害時の支援をやろうという提案。賛否はもちろんあろうけど、できるところから、です。


このことが他のOB会に影響を与えて同様の取り組みになるようなことになれば。少しの期待。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.708 甘い

2018年08月16日 20時22分17秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


八鹿病院泌尿器科受診。
また検査数値が上がってきた。危険域はとっくに越えて、調べる度にだが原因は分からん、しかし大丈夫だという。どうすりゃいい。取り敢えず、薬の種類が追加される。

目の異常。
個人医者の眼科を受診しようと和田山に訪ねるもお盆休み。引き返して地元に行くもお盆休み。そうなんだ、16日は。

午後は雨のなか、自治協駐車場の草むしり。

自作のスイカ🍉を採りました。上出来。




甘〜い味。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.707 避難の在り方

2018年08月15日 17時30分07秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


地域に配布され公開なったので、ここでも。


ようやくここまで漕ぎ着けました。

あと一歩。

避難所運営委員会の8班、それぞれの担当が自主的に想像たくましく動いていただければと願うばかり。

自己決定、自己責任の避難の在り方。

目をそらさぬように。

いざという事態に直面して泣きごと言わぬように。


話変わって
周防大島での2歳児行方不明の捜索、無事に見つかって本当に良かった。子どもは上の方に上の方に上がって行く習性があるとか。勉強になった。
この発見者、凄い。見てるところが違う、腹が座っている。ありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.706 帰命

2018年08月15日 12時42分59秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


檀那寺の施餓鬼会、総代になってから二度目の出席。初盆家の供養と施餓鬼供養を続けて行うのです、檀家の今年の初盆家は12軒。
改装なった位牌堂、そして迎える晋山式、関連事業へのご寄進とご理解の感謝を檀頭から述べられました。


参加の一人ひとりに「帰命」の小旗。
命よ帰れ、帰れ命、命イコール魂かなぁと勝手に思ったり。輪廻転成を表した二文字。

しかし暑かった、夏礼服持ってないので。こりゃ、買い揃えないとダメかな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする