勝地(かつち)ブログ

ご意見は下記に
✉ tsunehisa605@gmail.com

NO.1340 新生兵庫

2012年09月28日 08時20分16秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


新生兵庫講演会が11月1日に神戸国際会館で開催されます。井戸敏三兵庫県知事を支援する有志が集い、ともに研鑽を深める講演会。「激動の世界と日本」と題して政治学・歴史学者の五百旗頭真(いきおべ・まこと)氏の講演が予定されています。氏は熊本県立大学理事長、復興庁復興推進委員会委員長、神戸大学名誉教授、(公財)ひょうご震災記念21世紀研究機構理事長の要職を務めておられます。「創造と共生の舞台・兵庫」をかかげ豊かさが実感できる社会の実現をめざしている「新生兵庫」。日程が詰まってきましたが参加します。


今日、後援会にご入会いただいた方々、ありがとうございました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1339 小さな選対、大きな支援の輪

2012年09月27日 22時48分09秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


ようやくすがすがしい季節になってきました。あちこちでコスモスが満開です。今日は一日中外歩きでした、少し暑く感じました。

選挙候補者のいろんなウワサが飛び交っています。ウワサでなく事実かもしれませんが確認できる立場にありません。汚い選挙をやって選ばれたら汚い議員との烙印は免れないでしょう。私たちの陣営は最後まで他陣営の批判をすることなく、応援していただいてる方々が持ち味を最大発揮して活動していただけることと確信しています。「小さな選対、大きな支援の輪」を目指しています。後援会活動を頑張っている今の私は、それだけすがすがしい気持ちで臨めています。痩せましたけどね。

DMいただきました。時間をみて鑑賞に行かせていただきます。



聞けば聞くほどなかなかいい歌です。ハーモニカ入れろと勧めたのです。
昇り牛 但馬牛 – YouTube ☞ http://www.youtube.com/watch?v=YSq4vQwL8GY


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1338 病院組合

2012年09月26日 23時47分35秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


八鹿病院老健施設開設20周年記念講演が行われますが、選挙戦の真っ最中なので参加はできません。


八鹿病院組合の9月定例議会がありました。決算特別委員長であったため、23年度病院事業会計の決算審査を委員長報告し全会一致で認定されました。その概要です。

審査の方法
決算審査に当たっては、決算書、監査委員意見書及び当局より提出された年度別推移などの詳細説明資料、平成23年度事業として実施した老人保健施設デイケアルームトイレ等改修工事、看護専門学校寮空調設備改修工事の現地確認も併せて行った。

審査意見
総論
医師確保が極めて厳しい中、患者数の減少により平成23年度公立八鹿病院組合事業として総収益8,392,425千円、総費用9,365,226千円となり、差引972,801千円の純損失となった。
平成22年度は診療報酬の増額改定がなされたことで赤字額は824,592千円と縮小し、収支は改善傾向であったが、平成23年度赤字額は前年度比較148,209千円の増加で再び悪化の状態となっている。
八鹿病院の赤字額は減価償却費を超えていないが、村岡病院については赤字額が減価償却費を上回り資金が減少し、非常に厳しい経営状況となっている。
最大の懸案事項である医師不足は依然として解消されてはいないが、養父市からの財政支援による医師入学時特別修学資金が従来の貸与制度に加算されたことで、新たに希望する2名の医学生に貸与することができた。この取組みは、将来、当病院の医師確保に大きく貢献するものと期待できる。
平成23年7月より但馬公的麻酔科医局が当組合に設置され、兵庫県より麻酔科医4名が登録され1名が派遣されている。麻酔科医の不足に悩む但馬地方にとっては、麻酔科医師を招聘する非常に有効な手段と成り得るものであり、今後も兵庫県との連携を密にして運用されたい。

個別意見
①8年連続で赤字経営が続いており非常に憂慮している。経営構造の良否を計るバロメーターである医業収支比率も、八鹿病院、村岡病院とも改革プラン当初見込から大きく減少している。職員全員が危機感を持って更なる経営改善に取り組むこと。
②委託料が年々増加している。契約年数、契約内容、契約金額についてさらに検討することで経費節減に努めること。
③入札については一定の公表基準を設け、入札後の直近の組合定例議会での報告に努めること。
④訪問看護事業の人員配置について、引き続き業務量に応じた適正な人員を確保に努めること。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1337 DOCSIS

2012年09月26日 07時38分12秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


CATVインターネット屋内ケーブルモデムを DOCSIS(ドクシス) 3.0 に取り替えました。同軸ケーブルでありながらこれを取り付けると光ケーブル並みの速さになるという優れもののようです。利用者のストレスが少し解消されます。

下り速度が従来5Mbps(ビー・ピー・エス)= 610KB(バイト→データ容量)でしたが、ドクシス3.0では100Mbps= 12207 KB [約12MB](1秒間に転送されるデータ容量)となる計算です。上がり速度は従来の3 Mbpsから 新規30Mbpsです。

ドクシス3.0の機能は、マックスで下り最高速度320Mbps、上がり最高速度120Mbpsまで可能ですが、養父市の場合は制限をかけ下り速度100Mbps、上がり速度30Mbpsに抑えているという理解をしています。

同軸ケーブルで光ケーブルに劣らないサービス提供がどこまで能力的に可能なのかは未だ見えていません。後続のドクシス4.0は、未だ開発されていないようです。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1336 (溜息)

2012年09月25日 23時35分10秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


痩せたかなあ。確かに頬もこけて体の線も細い。体が大事と今日の訪問先で何人かの人にそう云われてしまいました。178センチで57キロ。確かに。でも人間ドックの見立ては大丈夫判定です。グリコマークのように両手を挙げて10月21日を迎えないと。


福祉タクシーモデル事業がスタートします。外出支援です。
対象者は市内に住所を有する
①身体障害者手帳1級・2級(下肢機能障害3級及び4級、体幹機能障害3級を含む)、療育手帳A、精神障害者保健福祉手帳1級の所持者
②75歳以上の高齢者
③要介護4・5の認定者

福祉タクシーの利用運賃補助
ア、利用できるタクシーは各地域(旧町)に1台。ただし大屋、関宮地域ではタクシーを常駐させる。
イ、利用できる範囲は、旧町内に限定する。
ウ、旧町内の利用運賃は500円とし、運賃残金は市が補助する。
エ、利用中における待機料金は利用者負担とする。
オ、旧町内から他の旧町にまたがって利用するときは、旧町境からの利用料金は1/2、ただし月5千円を限度として市が補助する。(この部分の説明は私の解釈です。障害者等移送サービス利用料助成事業との併用となるので、簡単に表現しました)

モデル事業実施期間
10月10日から12月28日まで。運行日は週のうち月・水・金の午前8時から午後5時まで。

この事業効果と他の施策に与える影響を検証し、新年度施策に反映したい考えのようです。新年度事業計画にはなかった事業で、障害者等移送サービス利用料助成事業の拡大として当初予算を組んだ326万7千円をこの事業に充てるという、なんとも妙な事業の進め方で私には理解できません。新規事業として予算付けすべき内容で、何でも有りと指摘されても仕方ないと思うけど・・・(溜息)。


遊月亭オールスターズが元気良くお送りする、世界一の名牛!但馬牛の応援歌です。
昇り牛 但馬牛 – YouTube ☞ http://www.youtube.com/watch?v=YSq4vQwL8GY

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1335 後援会事務所

2012年09月24日 22時32分44秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


後援会仮設事務所があっという間にできました。気になって駆け付けていただいた方もあり恐縮です。


今日こなした課題件数は10件と関宮方面あいさつ、そりゃあもう忙しかったですね。

そして夕刻6時半からは谷常さんでの「月見の夕べ」。80人くらい参加されてたのかな、回を重ねるごとに参加者が増えてるように感じました。たんぽぽの家もバザーで協賛。月見団子など御馳走になりました。



知事定例記者会見がありました。
養父市・朝来市への飼育コウノトリペアの移動及びふるさとひょうご記念貨幣発行記念フォーラムの開催
http://web.pref.hyogo.lg.jp/governor/documents/g_kaiken20120924_02.pdf

http://web.pref.hyogo.lg.jp/governor/documents/g_kaiken20120924_03.pdf

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1334 決算認定

2012年09月22日 23時56分57秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


23年度の各会計決算が認定されました。決算特別委員会の審査意見です。長くなりますが。

協働のまちづくりの推進を市政テーマとした養父市の平成23年度決算は、公債費の繰上償還等により、実質公債費比率は16.5%となり、国の基準数値18%を下回った。これにより、合併当時の危機的状況から一歩脱したものと判断される。一般会計で、実質収支6億2839万4000円の黒字となり、このうち4億6000万円を財政調整基金に積立した。今後も健全な財政運用に努め、将来に負担を先送りしない行政執行を強く求める。
また、第2次総合計画が策定され、成果指標が数値として示されている。おおむね3年ごとの見直しが行われるが、詳細な検証を行い、目標達成に向けて努力されたい。

一般会計について
1.未収金が依然として多額になっている。各部局の目標収納額、目標達成率を再検討し、収納強化に努められたい。
2.昨今、システム運用においてトラブルが多発している。業務システムの導入にあたっては、セキュリティ対策及び管理体制等の強化に努めるとともに、各部局のシステム経費についても節減に努められたい。
3.児童虐待防止等さまざまな啓発パンフレットが作成されている。広く関係者等に配布し、有効活用されるよう努められたい。
4.琴弾クリーンセンター跡地整備計画に基づき、浸出水放流整備事業は完了したが、最終整備計画を地元と協議して早期にたてるべきである。
5.農地農業用施設の災害復旧は、受益者負担が伴うため復旧が進まない事例が生じている。補助率の見直し等、農家の負担軽減を検討されたい。
6.防災面からも、市道等の側溝の土砂撤去、除雪対策が必要であり、人的配置も含めて計画性をもって対応されたい。
7.局地的豪雨で災害が起きやすくなっている。河川防災ステーションへの水防資機材等の補充は、そうした災害を想定して必要な備品を優先的に備えていくべきである。また、災害情報の伝達方法も検討されたい。
8.温水プールに、高齢者等も利用しやすいように木製の歩行レーンを市が設置したが、利用できなくなり撤去されたままになっている。今後の対応を早期に検討されたい。
9.学校給食センター建設については、整備及び運営方式等の調査検討が行われ、現在その結果をもとに基本方針が協議されている。安心安全で地産地消が進む施設とされたい。

下水道事業特別会計について
複合発酵増殖プラントについて、汚泥をゼロにするという当初の目的が達成されていない。早期の汚泥削減に向けて取組まれたい。

氷ノ山国際スキー場事業特別会計について
支配人配置等の経営改善の努力を進めてきたが、その効果が表れていない。これまでの検証を行うとともに、今後の運営方針を明確にされたい。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1333 最終議会

2012年09月21日 07時58分23秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


市長も議員も任期最後の議会最終日を迎えました。感慨深いものがあります。


午前中は本会議。

議員発議が3件。高校通学区、学校法人特区、郵便局窓口業務のそれぞれ現状維持を訴える内容で採決します。

企画総務常任委員会付託案件で公有財産使用料条例、決算特別委員会付託案件の23年度各会計決算認定を本会議採決します。


午後は、全員協議会。

し尿処理プラント処理水利活用の問題、福祉タクシーモデル事業の課題などが協議される予定です。

その後、議会運営委員会をもち選挙後における調整会議の日程調整、申し送り課題の調整などを協議する予定です。5時までかかるでしょう。


夕刻から、任期最後となる交歓会・親睦会を当局幹部職員を交えて行います。4年に一度の席です。今期で勇退される予定の議員もおられるので互いに労をねぎらう会になります。


今日を境に全陣営は一気に選挙モードに。気を引き締めこの4年間を信じて真っすぐに挑んでいきます。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1332 選挙準備

2012年09月18日 13時28分22秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


自民党八鹿支部の三役調整会議をもちました。解散総選挙はいつか、予測ができません。尖閣諸島の領有権問題で事態がエスカレートしおさめどころが見えないなか、自民党総裁選挙では国土防衛にしっかりした持論を展開している石破氏への期待が高まっています。また、谷公一氏への大臣期待も相当です。自民党を代表し震災関連だけでも50本以上の法律を作り、災害対策担当としての現地調査も20か所以上を数え、3年間の国会で55回の質問を行うなど、兵庫5区はもちろんのこと自民党内でも存在感が際立ってきました。情勢を確認しあいながら、来るべき解散総選挙に備えていくこととしました。

こちらの選挙もたいへんです。市会議員選挙立候補にむけた供託金手続きを済ませてきました。仮設電話の架設についてこれから現場合わせで、NTTさんと打ち合わせです。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1331 運動会4位

2012年09月17日 14時57分02秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


昨日は高柳幼稚園・小学校・校区の合同運動会でした。
スポーツ21の体育組織から、高柳小学校へ真新しい優勝旗が寄贈され、お披露目されました。35万円くらいかかったようです。

午後の校区運動会開会式には市長、県議も出席。我が区の総合成績は4位(良い)、ということで、よかったんじゃないですか。毎年、最終プログラムの地区対抗年齢別リレーで、第3コーナー付近で我がチーム走者7人の写真を撮ってきました。それを午後6時からの慰労会に間に合うようにプリントし、その席で選手に配るのです。今年も同様です。

今年は女性陣が遅くまで席に残っていてもらえて、華やぎました。そしてスタジオ605で二次会。わんさと人が集まっていて、よく覚えてません。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1330 党員投票

2012年09月15日 16時56分22秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


昨日の市会議員立候補説明会、支援の仲間に出てもらいました。多くの書類に目を通さなくてはいけません。新人候補4人、現職候補14人、定数16人。この数字で選挙戦に突入しそうな様相でウグイスさんにも無投票は無いとネットメール。平均年齢は63.2%歳、最高齢は69歳、私は62歳。

TVで日本記者クラブでの自民党総裁選挙候補者の公開討論会を観ました。昔の、スネに傷あることの質問もあり、結構面白かったです。
タイミングよく県連から総裁選挙の党員投票用紙が届き、石破茂氏に投票。影の内閣で、危機管理・災害対策担当相みたいなものが有るのか無いのか知りませんが、その任に谷公一氏がならないかと期待しています。そのまま政権政党となれば、但馬から待望の大臣誕生です。

明日は終日、高柳幼稚園・小学校・校区の合同運動会です。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1329 御の字

2012年09月12日 22時52分55秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


造影剤を注射してCT画像で診断、要観察。この要観察部位が3つあり毎年の診断に注意することと有り難い指摘。5年先が何とかみえれば御の字だ。病院内で4人の知人と声を交わした。体を病んでる人が身近に多いこと。医療確保は最大優先施策だ。

遅まきながら白菜「金将」のポット苗を買ってきて植えた。時期が終わりなので値段がえらく安かった。@45円。これが大きくなって食卓にのぼれば御の字だ。

一般質問のICレコーダーからの文字起こし。以前からこれがイヤで。だから機関紙の紙面割り付けを他の記事から埋めてきて、残った1ページに入れるボリュームまでに縮めた。1ページ分だとホントに主要な問答部分だけでページが埋まってしまうので、半日で済んだ。今号は入会はがきでいただいたコメントを紹介するページを設けた。なんだかこの企画が一番読みごたえがある気がする。明日中に完成させデータを入稿できれば任期最後の機関紙発行はお終い。数えて17号も発行できたから御の字だ。

夜。前庭のスタジオ605にどっかの民放テレビ局が取材で録画撮りに来てるらしい。シンガーソングライター哲平の取材らしい。覗いてみたいけど親父は関係ない、わな。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1328 郵便サービス

2012年09月11日 21時16分55秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


後援会事務所に引き込む電話番号2つが決まった。10通りの番号から好みの番号2つを選べるというので、8にまつわる番号を続きで選んだ。以前、仲間と会社を興した時の電話番号も8、私の車ナンバーも8です。無限大です。

企画総務常任委員会を開き、但馬の郵便局長会から要請がなされている「過疎地の郵便局のサービス水準の堅持を求める意見書」採択の件を協議しました。局サイドから養父部会役員2名に同席いただき、検討されようとしているサービスの課題を説明していただきました。郵政グループでは、来年夏ころから過疎地にある郵便局を10局程度にグループ化し、隔日営業にもっていくことで人件費削減を図る検討を始めようとしているようです。市内には10局、簡易局が10局、これらが対象になります。全国津々浦々にある郵便局は過疎地においてはなくてはならない生活シンボルです。効率化だけでは計り知れない。郵政グループの検討方向は、郵政法一部改正の趣旨に抵触しているので、国に対して指導強化を要請する意見書を上程することとしました。但馬3市2町議会とも足並みを揃える調整がなされています。

過日の一般質問で、Wi-Fi環境が整備されているところが移住先の決定条件になる時代になっていると警告してきました。全但バスでは10月1日から車内でWi-Fiサービスを導入するようです。特急バスの城崎大阪線と城崎神戸線、路線バスの神鍋高原線の3路線です。今後は湯村大阪・神戸線への導入も検討していくとか。バスに端末を置きタブレットやパソコンなど無線LAN対応端末でネットに接続できるものです。インターネットイノベーションは若者のこころを掴んで離しません。インターネットを使いこなすヒトは若者といえます。

明日は人間ドックで指摘された内臓の精密検査を受けます。やせ気味の指摘は毎回のことでへっちゃらなんですが。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1327 勝ち抜く

2012年09月10日 22時28分23秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


自由民主党・谷垣総裁が代表戦に出馬しないというニュースのなか、第5選挙区支部役員が一堂に会しての総選挙に向けた準備協議が行われました。

公明党さんと維新の会との協力関係が今一つはっきりしないので、5区に維新の会がどう臨んでくるのかわかりません。いずれにしても早晩選挙が行われるので、体制づくりをしっかりしておかなければ。但馬から代議士を国政に送り出し続ける。このことが但馬の未来に繋がると信じています。小選挙区で勝ち抜くことが第一です。
11月11日(日)の国政選挙になるかもしれない分析情報も。もしそうだとしたらインターチェンジ開通記念イベントの真っ最中。姪っ子の結婚式とも重なる。その前にまず自分の選挙を勝ち抜いておくことが第一。選挙後、直ぐに臨時市議会を開かなければ議会が前に進まない。織り込み済みだが、たいへん忙しくなりそうだ。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1326 ウェーブ

2012年09月09日 23時51分55秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


大屋中学校の体育祭に参列。テーマは百花繚乱。40回目の体育祭だそうで歴史です。

生徒は100人前後か、入場行進でそう見ました。今の子供たち体格いいですね。10年後の生徒数はどうだろうと、そういう会話もテント内でありましたが、わからん先の事でコメントもできません。さすがに大屋の中学生保護者ともなると、知らない方ばかりです。それではいかんのですが、どうしようもありません。入場行進、ラジオ体操などでのチーム順位を求められていたので紙面で答え、10時頃に退席。

一昨日の議会、一般質問のCATV中継録画放映が11時からあるので、私の部分を録音しました。

無くて七癖、といいますが、所作が無い場面での無意識の癖が見え隠れし、まあ映り映えの悪いことです。

2時頃から、但馬ウェーブ2012と題したイベントが「いきいきドーム」で開かれているのでぶらっと見学。マーケットやフードブースが出ていて、ステージイベントも有り。そこに「遊月亭いく蔵」ネーミングで哲平も出演です。

オリジナル曲「なんだいや」「美方大納言」「但馬ピーマン」と唄ってました。養父市後援です、広瀬市長も見えてました。雨が降らなくてよかった。改めて、この場所はロケーションが最高ですね、見直ししました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする