薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

庭木の玉仕立ては前半が終了




猛暑日に近い真夏日、いきなり33℃超えは暑すぎだろ?

そんな中、救いなのは日陰で休むこと、吹く風がまだぬるくなっていないのが幸いだ。
体が暑さに慣れてないから、裏山の木陰の存在はありがたい。

休みながらの水分補給、ビールじゃダメだぜ(笑)



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村てったりする



毎日、夕方の涼しくなってから作業していた裏庭の玉仕立て剪定なんだけど、
二時間ずつ四日やって、ようやく全体の半分が終わった。

三脚を使わないとヘッジトリマーが届かない大きな玉仕上げは、殆ど刈り終えてるので、
時間的には六割ほど終わったと言ってもいいかもね。

まだ花が咲いてるサツキがたくさんあるので、今回の剪定は一旦これで終了だ。

次は七月になってから、昨日の最後に右太ももを痛めたので、潮時としては良いタイミング。

※ちなみに、潮時の本来の意味は逆なんだけど、あえて現代風に使ってる。

この話の続きは、年金とベーシックインカム







 
 
 
 
 

 こっちも面倒見てやってください。
 
 
※今朝の外気温 18℃ 内気温 26℃  
 
 
薪ストーブ|薪焚亭 - にほんブログ村


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

 

閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
 
 
 

    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭木の剪定に... いま一番欲し... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。