薪ストーブ暮らしが好きでブログ書いてます/燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
SOSのケヤキ

インフルエンザが流行ってんだってね?
ぜんぜん知らんかったワ。 全国で600万人が医療機関で受診してるってことだから、そらやっぱし流行ってるってことになるのかなぁ~ でも、周りに誰も患者がいないんで実感がないや(笑) まぁそんな訳で、みなさんもお気をつけください。

今日もパソコンからヨロシクです!

ディーラーの初売りで注文した軽トラック、ハイゼットのジャンボなんだが、いよいよ今日が待ちに待った納車日です。 実に1ヵ月半以上だ。 待ってるのって長いよね。
ただ、残念なことに一点だけオプション品がまだ入荷してなくて、それは後日クルマを預けて取り付けることになるんだけれども、まぁそれはしょうがない。 とにかく納車優先でお願いです。 1日でも早く足を確保したいからね。
さて、今日の写真はケヤキ薪です。
二代目薪焚亭号を手放す際に、三代目の納車まで間に合うようにと、薪場から目一杯薪を運んで置いたはずなんだけど、今シーズンは後半になって冷え込む日がやたら多くて、予定より薪を焚いてしまって納車1週間前には足りなくなってしまった。
で、SOSです。
そしたら、20日の日に 新潟からジャンボ一杯 のケヤキ薪を届けてくれました。
持って来てくれたのは2年物のケヤキです。 言うまでもなくバツグンの着火性です。
おまけに去年の春割りサクラ薪もいただいて、これだって十分焚ける状態です。

これは割ったケヤキなんだが、売り物になるような上薪なので、ホント恐縮です。
ありがたや~ ですね。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績
コメント ( 8 ) | Trackback ( )