薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー
goo blog サービス終了のお知らせ 

クズ薪ばかり焚いている


10月は1回も無かったってのに、て言うか、9月の中旬以降ずっと無かった外での酒飲みだったんだが、続く時は続くもので、11月は4回もあるんだよな。

今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


まだ忘年会シーズンでもないのに、7日に続いて今晩と16日と22日なんだが、できることなら満遍なく平均的にちりばめたいんだが、なかなか上手くいきませんね(笑)


さて、画像の通りで、毎年シーズン初めの今頃はクズ薪ばかり焚いてます。

原木の玉切りで残ってしまう端っこ、半端物を割ったやつとか、薪場で野晒し放置され一度は見捨てられてたクズ薪を拾ってきたりして、まだ本格的な寒さじゃない10月、11月ならこんなので十分、つうか、もったいないので焚いてます。


玉切りの半端ものは、割ってやると短いので直ぐに乾燥します。 原木の段階で端っこだったのでヒビ割れて、そもそもがある程度すでに乾いてるんですよね。

割って1ヶ月もすると十分焚けます。 それにビニールハウスで保管されてるしね。

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績
コメント ( 0 ) | Trackback (  )