薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー
goo blog サービス終了のお知らせ 

正しい美味しい幕の内弁当

見本写真を見せられて、てっきりボクの好物 もち米赤飯 と思い込み、迷わず買ってしまった駅弁なんだけれど、実は黒米飯だったのさ!

赤飯でなかったことは一瞬ボクをしょんぼりさせたのだけれど、そんな早合点のエラーは、結果的に美味しい 幕の内弁当 をボクにもたらしてくれたのだ。

■クリックお願いしま~す■
人気ブログランキング
1日10人クリックしてもらえないかなぁ~



最初に箸をつけたのは 焼アナゴ で、蒲焼的な味付けの美味なるもの、ボクの好みの一品だし、煮物の味付けも五三竹・里芋・椎茸と、上品だけどシッカリ味付けされているから、やっぱしボク好みの味なのだ。
この煮物には冬瓜も入っていて、ボクはそんなに好きじゃないのだけれど、実は黒米との相性が良くて、リズムもよろしくスンナリとボクの胃袋に収まったよ。
黒豆も甘過ぎることなく好ましい味だし、そうそう、鮭の昆布巻き、これがまたウマイのだ。

白米は芥子菜漬けと鱒の西京漬で美味しくいただき、最後の一口だけは紀州南高梅で決まりだね。

そして、正しく美味しい幕の内弁当 日本の味博覧 の終幕、フィニッシュはというと、ボクが最後まで残しておいたのは? 厚焼き玉子 さね。

それにしても久々に美味しい駅弁を食べることが出来た。
ボクはほっぺたを何回落としてしまっただろう・・・



いつもありがとう 人気ブログランキング こちらからでも!

コメント ( 7 ) | Trackback (  )