曜日のない暮らし

日々の暮らしにあるささやかで素晴らしい瞬間
暮らしと心を癒してくれる生き物たち
山本弘三の写真を中心にした日記帳

ゴマダラチョウの幼虫

2011年02月23日 | 日記

今日の花


スイセン

 


菜の花

 

蕗の薹

先日から探していたのですがようやく見つけました。


 今日はついにゴマダラチョウの幼虫を見つけました。オオムラサキとかゴマダラチョウの幼虫は探すのが簡単と言われていますが今まで一度も見たことのない幼虫ですからなかなか見つからず、2月になって2度山に探しに行ったのですが見つけることができませんでした。この蝶は榎の葉を食べるので葉のない冬には榎の根元を探せばよいのです。榎は落葉樹なので冬には幹だけで判別しなければならず探すのが一層難しいことになります。

こんな奇妙な虫が蝶になるとは不思議な気がします。

 


ゴマダラチョウの成虫

 

 


鳥を撮る

ウミネコの群れ

家房から秋に向かう途中沖の方でカモメが群れていました。餌のイワシか何かわいたのかもしれません。ただ遠すぎたのではっきり分かりませんが尾羽に黒い模様が見えるのでウミネコではないかと思います。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿