goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

ダルビッシュを見ながら考えたこと

 昨日の朝、目覚めて、ダルビッシュのデビュー戦を録画予約しようと思って、番組表を開いて驚いた。てっきりNHK・BSで放送するものだと思っていたら、総合テレビで生中継の予定・・、NHKも気合いが入っているな、と感心した。まあ、あれだけ鳴り物入りでメジャーに移籍したのだから、デビュー戦が衆目を集めるのは当然のことだから、「皆様のNHK」としては当然の処置なのかもしれない・・。

 だが、ダルビッシュの予想外の大乱調で、試合としては随分大味な展開になってしまった。初回と2回に計5失点したものの、味方の打線が爆発して結局は勝利投手・・。何と評価したらいいのか分からない結果になってしまった。

 もちろん、イチローとの対戦、川崎との対戦、といった興味深いシーンも多々あったが、どうしてだろう、思ったほどワクワクしなかった・・。

 

 シーズンが開幕して、メジャーの試合ももう何試合か見たが、ただただ傍観しているだけで、まったく身が入らない。それなりに面白い試合が多かったが、グッと身を乗り出して見入ってしまう、などということはなかった。
 言うまでもなく、それは松井がいないからだ。確かに松井がいなくても、メジャーリーグには何らの影響もない。シーズンが始まってからは、松井の動向などまるで報道されていない。もう完全に過去の選手のようだ・・。メジャーのどの球団からもお呼びがかからないのだから、それも仕方のないことだろう。しかし・・

 どうにかして松井にピリピリする緊張感をもう一度味あわせてやりたい。ダルビッシュの球を打たせてやりたい。昨日の試合でも、イチローじゃなくて松井が打席に立っていたら、私の頬は引きつっていたことだろう。松井とともに打席に立ち、松井とともにピッチャーを見据え、投げられる球に集中する・・・、あああああ!!!もう一度あの高ぶりを味わいたい。

 私にそれを可能にする力があったらなあ・・。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )