goo

アマリリス再び

アマリリスもいいなあ、やっばり。
深紅ってのはあまり好きじゃないけど、白い斑が内側の花弁の先に散らばっていて、毒々しさを和らげている。
八重だから尚更。




かつてはなん鉢もあったアマリリスが今は5鉢ほどになってしまった。だけど、こうやって咲いたのを見ると、やっぱりかなりの存在感。いい花だ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クスノキがさらに大きくなった

 1年前の5月26日に「クスノキが大きくなった」という記事を書いた。
 それから1年、クスノキは順調に育っている。

     

 1年前は私の背とほぼ同じだと書いてあるが、今年はもう遙かに私を超えて見上げなければ先端が見えないくらいだ。元々塾のシンボルツリーとして、成長の早い木を選んだつもりだから、これくらい成長してくれると願いが叶ったようで嬉しい。
 しかし、この木、一年間にも書いてあるが、決して順調に育ったわけではない。幹になるはずの部分がどういうわけだか枯れてしまい、横にあった枝が幹のように育ってきたものであり、根本付近はこんな感じのまま。

       
 
 こんな形でもすくすくと成長してくれれば何も文句はない。
 また一年経ったら、成長の様子を記事にしたいと思うが、はたしてどれくらいの高さになっているだろうか。楽しみだ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お礼肥

 牡丹にお礼肥をやった。
 「二五十」で覚えておくべき牡丹に肥料をやる月。二月は忘れずに与えたので、あんなに綺麗な花をたくさん咲かせてくれた。そのお礼に五月にも肥料をやらなければならない。
 肥料はもちろん、由志園のもの。

       

 先ずは二袋をやることにした。
       
 
 一株に握りずつやっていったら、足りなくなった。ケチってはいけないのでたっぷりやっていったら、さすが牡丹が50本以上あると二袋では足りなかった。三袋目も使って、全部の牡丹に漏れなくやっていったら、結構な時間がかかった。

 

  

 久しぶりに塾が休みの日曜日、牡丹の側にかなり生えている雑草を取り除きながらの作業だったので、大変ではあったが、なかなか充実した時間が過ごせた。立派に育ってくれよ!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腐葉土

 小屋を解体した後にできた新しい牡丹を植えるスペースに肥料をまいて作業に一区切りをつけておいた。

       

 すると、こんなこともあるんだと感心するくらいのタイミングで、生徒の送迎の手伝いをしてもらってる人から、「腐葉土を知り合いからもらったので使って下さい」という嬉しい申し出があった。

      

 20kg入りの袋を4袋も!
「ありがとうございます」と心から感謝しながら、早速翌日に、その腐葉土を新しい場所にまいてみた。

      

      

 えっ?と思いながら、じっと目を凝らすと、なんだか糞のようなものが大量にある。何だ、これは?と思いながら、土の中にすき込んでみたが、腑に落ちないから、その夜に下さった人に尋ねてみた。 
「ええ、虫の糞らしいです。大きめの糞がカブトムシのもので、小さい粒がクワガタムシのものだって聞いてます」
「はあ、そうなんですか・・」
よく分からないけど、肥料としてはなかなかいいものらしいので、きっと土が肥えるだろう。秋口までは、牡丹を植えることはないので、それまでじっくりと寝かしておけば、牡丹栽培に適した土地になってくれるだろう。楽しみだ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3回目のお誕生日(2)

Happy Birthday!! 3歳のお誕生日おめでとう!! 
コロナとかウクライナとか、世界は大変すぎるけど、おじいちゃんやおばあちゃんは君が幸せに暮らせるためならどんなことでもするつもりだから、元気で大きくなってね。


また会いたいなあ。


って3月25日に書いたけど、今日も全く同じ気持ちだから、コピペしておくね。

2人とも元気で大きくなってね!!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッテリー上がり

 一昨日、中学生の授業が終わって生徒を送るためにバスに乗り、エンジンをかけようとしたら、キュルキュルと昔よく聞いたことがある音がするだけでエンジンがかからない。「ウワッ!」と思いながらも、2、3度試しても同じことの繰り返し。「バッテリーが上がってしまった・・」と直感したが、その時はどうやって生徒を送っていくかに意識が行って、バッテリー上がりの原因など追求する余裕はなかった。幸いなことに、その日は私が送っていく生徒に欠席者が数名いたので、乗用車に乗り換えて送っていくことはできた。

 で、翌朝、別の車のバッテリーから電気を送って、バスのエンジンをかけるための作業を行った。
 「あなたは何も見ずにいい加減なことばかりするから一台廃車にしたでしょう。今度はちゃんと説明書を見ながらやってよ」
と妻からは3年ほど前に冷却水をラジエーターと間違えてエンジンにドンドン入れてしまい、エンジンをぶっ壊してしまった一件を蒸し返された。それに関しては何も返す言葉がないので、大人しく
「分かった。ちゃんと説明書きを見ながらやる」
と答えた。
 ブースターケーブルに同封されている説明書を読みながらの作業工程は以下の通り。
①故障車、正常車ともにエンジンを切っておき、故障車のバッテリー+端子に赤色クリップを接続して下さい。
       

②正常車のバッテリー+端子にもう一方の赤色クリップを接続して下さい。
       

③正常車のバッテリー-端子に黒色クリップを接続して下さい。
       

④もう一方の黒色クリップを故障車のエンジンブロックに接続して下さい。エンジンブロックに接続できない場合は、エンジンルーム内の未塗装の金属部へ接続して下さい。
       

 ものすごく慎重にやった。多分大丈夫だろうと思いながら、エンジンを始動させることにした。

①正常車のエンジンキーを回し、エンジンを始動させて下さい。(エンジンの回転数を少し高めにして下さい。)
②5~10分間ほどそのままにして、故障車のバッテリー補充電することをお勧めします。
③故障車のエンジンキーを3秒間回して下さい。
       

 おお!かかった!!
 説明書通りにちゃんとやればちゃんと上手くいくものだ、覚えておこう!!

 久しぶりに行った作業。トラブルなしに完了できて本当に良かった!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝賀!

 藤井竜王が叡王位を防衛したお祝いをするため、不二家に行ってきた。残念ながら今回の第三局で藤井竜王がおやつに食べた「カントリーマアムチョコまみれケーキ」は売り切れていた。なんでもかなり早い時間に完売したそうで、藤井竜王の影響力の大きさに感心せざるをえなかった。
 で、私が買ったのは、「コロコロくまちゃん」と「コロコロしばちゃん」と「生ミルキー・あまおう苺」

     

 家に戻って、私が「コロコロくまちゃん」、妻が「コロコロしばちゃん」を食べたのだが、くまちゃんはチョコレートたっぷりでおいしかった。しばちゃんは「何味かよく分からないけど、おいしい」というのが妻の感想。まあ、まとめれば、「おいしい!」。

     

 それよりも私が驚いたのは、生ミルキーのおいしさ!

     

 ミルキーの亜種だろうと思って食べたところ、とんでもない、全く別物のおいしさ。あまおう苺の味がしっかり味わえて口の中でとろけていく。これは絶品。

 売り場の人に尋ねたら、「お陰様でよく買って頂けます」とのこと。
 不二家が末永く叡王戦を主催してくれますように!!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

叡王戦 第三局

私のFacebookから。




 藤井曲線とはほど遠い大逆転勝ち。最終盤は何が何やら分からないほど評価値がブレまくったけど、辛くも勝利。これを弾みにして、来月3日からの棋聖戦も是非とも防衛してちょうだい。

 頑張れ、藤井竜王!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿ピー

 日曜日の夜はビールが主食で(週一回日曜日にしか飲まなくなった今でも)、つまみとして柿ピーを食べるくらいになってしまう。もちろん、私が無類の柿ピー好きだからそうなるのだろうけど、最近になって、柿ピーに面白いバージョンが売っているのに気付いた。
 私が言う柿ピーとは亀田の「柿の種」を指しているのだが、こんなものが売られている。

       

       

       

 「ピーナッツなし」と「ピーナッツだけ」
 混ぜてしまえば、通常の柿ピーと変わりないように思えるが、ピーナッツの含有割合をどうするのかによって微妙に味が違う。黄金比率としては、7:3だと亀田食品は推奨しているようだ。私はどちらかと言えば、ピーナッツが多い方が好きなので、別々にして売ってくれるのはちょっと嬉しい。
 でも、このピーナッツ、あられの中に入れずに、ピーナッツだけで食べても火なりおいしい。先週など、ピーナッツだけど毎晩食べて、結局ぴなっつなしだけ残ってしまった。まあ、それも一興だと思いながら、今週はピーナッツなしをコツコツ食べることにしよう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬たち

 我が家の秋田犬・太郎は弱りながらもまだ生きている。今日の様子はこんな感じ。

ヨタヨタたろう

 後脚に続いて前脚にも力が入らなくなってきたようで、寝転がっている時間が一段と長くなってきたし、立ち上がってもふらふらして危なっかしい。それでも、食欲はまだ十分にあるから、今しばらくは生きているだろうと思っている。

 それに比べると北海道犬仁吉は元気そのもの。

       

 一匹暮らしは寂しそうだけど、もう太郎と一緒には暮らせないから我慢をしなけりゃいけない。散歩も仁吉一匹だと私たちも何となく寂しいけど、それもまた仕方がない。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ