goo

162試合目

 MLB最終戦が面白かった。
 アメリカンリーグ、ナショナルリーグともワイルドカードでポストシーズンに出場できるチームが最終162試合目で決まるというものすごい展開だった。特にアメリカンリーグは、9月初めの時点では、ワイルドカード争いで2位レイズに9ゲーム差をつけていたレッドソックスがまさかの失速で、160試合目でとうとう同率に並ばれ、もし162試合目でも決着がつかなかったら、ワンデープレーオフでポストシーズン進出チームを決めるという、MLBファンにはワクワクするような経過を辿っていただけに、日本でも多くの人が注目していたことだろう。
 私も火曜からNHK・BSで中継されたレッドソックス対オリオールズの3連戦はずっと見ていた。火曜日に負けてレイズに並ばれたレッドソックス、水曜の試合は何とか逃げ切ったものの、ハラハラドキドキの危なっかしい戦い方だった。それに比べ、地区優勝を決め、余裕の調整段階であったヤンキースを相手にしたレイズはヤンキースに2連勝して、最終戦を残すのみとなったから、勢いから言えば、レイズに分があるかな、と試合前は思っていた。しかし、木曜日の朝9時前にTVを点けたときには、レッドソックスが3-2と逆転したばかりで、一方レイズはヤンキース・タシエラの満塁HRなどを浴びて、0-5と大きく負けていた。
「レッドソックスは分からないけど、レイズは負けるな・・」
と思いながらしばらく見ていたら、レイズは0-7まで差を広げられてしまった。レッドソックスは何とか1点差を守っていたものの、拙攻続きで
「ボストンももっと点を取らなくちゃ・・」
と心配しないでもなかった。だが、、海千山千の選手が多いだけに、ここはきっと踏ん張れるだろう、と思っていたのだが・・。
 1時間ほど外出して家に戻ってTVを点けたら、びっくり!何とレイズが7-7の同点に追いついているではないか!!。どういうこと?と思って携帯で試合経過を調べてみたら、大差がつき勝利を確信したヤンキースは主力を次々と引っ込め、若手主体のメンバーになっていた。そうした選手たちでは執念に勝るレイズの怒濤の攻めを防ぎ切れなかったのか、9回に追いつかれ、そのまま延長戦に入っていた。う~~~ん、レイズすごい・・・。
 レッドソックスの試合は途中降雨で中断があった後に再開されたようだったが、レッドソックスが追加点を奪えないまま、とうとう9回裏のオリオールズの最後の攻撃となった。その時、レイズ戦は11回を終わって12回に入っていたが、ヤンキースの若手主体のメンバーではとても勝ち目はなさそうだったので、レッドソックスはどうやっても逃げ切らねばならない状況のように思えた・・。9回のマウンドは守護神パペルボン。剛速球で数々の強力打者をキリキリ舞させてきた豪腕だ。水曜の試合も9回に登場したが、1点を取られた上、逆転されそうな不安定な内容だった。しかし、この日は力強い速球がズバズバ決まって、簡単に2死を取り、誰もがボストンの勝利を確信しただろうが、その瞬間から悪夢のような3連打を浴びて、あっという間にサヨナラ負けを喰らってしまった・・。なんてこと・・。うなだれる選手たち・・。が、さらなる悪夢が彼らを襲った!
 レイズが主砲ロンゴリアのサヨナラHRで大逆転勝利!!おおおおお!!、これでレイズのプレーオフ進出が決定した・・。



(しかし、レッドソックスが負けた試合、サヨナラヒットがレイズからFA移籍してきたクロフォードの所に飛んだのには運命的なものを感じた。スライディングキャッチしたかに見えたが、グラブからボールがこぼれてしまい、万事休す・・)

 さて、これでアメリカンリーグチャンピオンシップの対戦相手が決まった。
 「ヤンキースvsタイガース」
 「レイズvsレンジャーズ」
さあ、この4チームのうち、勝ち残るのはどこだろう?勢いから見て、レイズって線も十分あると思うけど・・。




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貯金箱

 「いつまでもこんな所に置いておいてていいの?」
と妻が指さしたのが、これ。


 日曜日の招き猫まつりに出かけたとき、「にゃっき-サイダー」なるものを飲んだら、くじ引きをしてくれと言われて、二等の賞品だったのがこの「ニャッキーコイン」・・。
 一緒に入っていた説明書きには、

 ニャッキーコインのご利益!
   ・『縁結び』は『円』結び
      まんまるコインで恋招き!
   ・ゴールド色は、金の色
      金色コインで金を招く!
   ・ニャッキーコインで福よ『来い』


とある。なんだか有り難いのかどうなのか、よく分からないが、この陶器製の「コイン」、縁起物の一種だと思えば、大事にして損はない。財布に入れようかと思ったが、結構厚みがあって思ったよりも嵩張る。陶器製だけに割れる心配もある。じゃあ、どうしよう?と思案していたら、「貯金箱に入れたら」と思ってもみなかった案を妻が出してくれた。「財布の代わりでいいかもね」と、さっそく賛成したが、あいにく私は貯金箱など持っていない。そこで、「貯金箱ある?」と妻に訊いてみたら、「スカイツリーの貯金箱があるよ」と教えてくれた。「ああ、あれか・・」と私もすぐに分かったから、置いてある居間から持ってきた。


 これは妻が上京した折に買ってきたお土産のお菓子の入れ物だったはず。が、よくみれば上蓋にお金を入れる切れ込みが入っていて、確かに貯金箱として使えるようになっている。
「じゃあ、これにニャッキ-コインを入れて、お金がどんどん貯まるように祈ろう・・」

 ところで、コインの御利益があって、お金が貯まったら何に使おう?しばし考えてみた。


 そうだ、スカイツリーの貯金箱だから、満タンに貯まったなら、そのお金でスカイツリーに上ることにしよう。高さ350mの第一展望台への入場料は大人2,000円で、450mの第二展望台に行くにはさらに1,000円の追加料金が必要になると言われているから、妻と二人で上るためには、最低でも6,000円必要になる。もちろん交通費や宿泊費もかかるからそれだけでは全く足りないだろうが、とりあえず、第二展望台までの入場料だけでもこの貯金箱で確保しよう。スカイツリーの開業日は来年の5月22日だそうだから8ヶ月ほどの余裕はある、いけるかも・・・。
 高いところの苦手な私であるから、わざわざそんな高いところまで上らなくてもいいのだが、何か目標を設定しなければ、貯金など私にできるはずもない。少々無理な野望を持った方がきっといいだろう。
 
 ニャッキ-コインの力添えで、果たして開業日までにいくら貯まるだろう。ちょっと楽しみ・・。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 半月ほど前、父を連れて畑を見に行った。しかし、夏の初めから何の手入れもしていなかった畑は荒れ放題になっていて、見るも無惨な姿を晒していた。私でさえ、余りに野放図に伸びきった雑草を見て、胸が締め付けられる思いがしたほどだったから、父の無念さは如何ばかりだっただろう。退院後半年以上経ったが、体の衰えは隠しようもなく、家の近くに拓いた畑でさえも、夏過ぎからは手を入れなくなってしまった。キュウリやトマトの出来はじめの頃は嬉しそうに世話をしていたが、首や手足に痛みが走るようになってからは、家から出る回数も少なくなってしまい、一日中タバコを吸いながらぼんやりTVを見るのが日課になってしまった。そんな父を見ていると、私も苦にはなったが、なにせ夏休み中は私自身が忙しくて、父の世話まではとても気が回らなかった。だが、9月になってからは私に時間の余裕ができたため、時々父を連れ出すことができるようになった。そんな折に、「畑に行ってみようか」と誘ってみた結果が、荒れた畑を見る結果になってしまっては、逆効果だったかもしれない。
 だが、一つだけ良いことがあった。それは父の生家の跡に生えている柿の木にたくさんの実がなっているのが分かったことだ。その時は、まだ実も小さくまったく色づいていなかったので、「もう少ししたら採りに来よう」と約束して帰ってきたのだが、その約束を昨日果たすことができた。
 だが、まだ少し早かったようだ・・。

 
 
 父によれば、樹齢100年は越えるという古木だが、今年は実が多くなっている。去年は全くならなかったそうなので、今年はかなり成績が良い。ただ、まだまだ全体的に青いままだ。父が高枝ばさみで切ろうとしても、頃合いの物が少なく、選ぶのに一苦労していた。覚束ない手つきながら、父が幾つか実を切り落とした後、代わって私が高枝ばさみを使った。


 結局、かごの半分くらいしか採ることができなかった。見上げればまだまだたくさんの実が残っている。
「1週間したら食べ頃になるのかなあ?」
「そうだな・・、1週間経てば大丈夫だろう・・」
と、いうことで、1週間後にもう一度やってくることになった・・。


 1週間後に柿は食べ頃になっているだろうが、この曼珠沙華はもう散ってしまっているだろうか・・。
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃太郎

 集英社「戦争×文学」の第5回配本は、「イマジネーションの戦争」というコンセプトの元に集められた小説18編から成っている。「ここにない幻の戦争が<現実>を照らし出す」と帯にあるとおり、あるものに仮託して戦争状況を描き出すといった作品が多くなっているのが、イマジネーションと銘打った所以であろう。
 今までのところ、
   芥川龍之介 『桃太郎』
   筒井康隆  『通いの軍隊』
   宮沢賢治 『烏の北斗七星』
   星新一 『白い服の男』 
   筒井康隆  『通いの軍隊』
   高橋新吉 『うちわ』
の6編を読んだが、最初に読んだのは「ダダイスト新吉」として有名な詩人・高橋新吉の『うちわ』だった。しかし、さすがダダイズムの雄、何が何だか分からず、読み終えて徒労感しか残らなかったのはご愛敬か・・。。それと比べると芥川の「桃太郎」は、さすがと唸らされるもので、改めて芥川のすごさを思い知った。
 誰もが知っている「桃太郎」を芥川流に解釈した短編だが、シニカルとしか評しようのないその解釈は、とても幼子に語って聞かせられるような内容ではない。しかし、桃太郎を鬼征伐に出かけたヒーローという視点からではなく、鬼ヶ島を侵略し征服した乱入者という芥川流の観点から見るならば、桃太郎一味は歴とした侵略者であり、略奪者であるというということになる。
 そうした解釈に立って、狼藉の限りを尽くす桃太郎一味にあえなく白旗を上げた鬼の頭領と桃太郎との次のやり取りを読み直しみると、桃太郎の仕掛けた戦いがどれほど理不尽であったかが浮き彫りになってくる・・。

 『鬼の酋長はもう一度額を土へすりつけた後、恐る恐る桃太郎へ質問した。
「わたくしどもはあなた様に何か無礼でも致したため、御征伐を受けたことと存じて居ります。しかし実はわたくしを始め、鬼が島の鬼はあなた様にどういう無礼を致したのやら、とんと合点が参りませぬ。ついてはその無礼の次第をお明し下さる訣には参りますまいか?」
 桃太郎は悠然と頷いた。
「日本一の桃太郎は犬猿雉の三匹の忠義者を召し抱えた故、鬼が島へ征伐に来たのだ。」
「ではそのお三かたをお召し抱えなすったのはどういう訣でございますか?」
「それはもとより鬼が島を征伐したいと志した故、黍団子をやっても召し抱えたのだ。――どうだ? これでもまだわからないといえば、貴様たちも皆殺してしまうぞ。」
 鬼の酋長は驚いたように、三尺ほど後へ飛び下ると、いよいよまた丁寧にお時儀をした』

 これを読んで、戯画の世界の物語だと一笑に伏せば、現実世界を表層しか知らぬ人間だと揶揄されても仕方のないことだろう。上の引用文の『鬼の酋長』をサダム・フセイン、『桃太郎』をブッシュと置き換えて見れば、あら不思議、現代の裏面史の出来上がり!!。(さしずめ日本はムダな忠義心の深い『犬』か・・)
 大量破壊兵器って結局見つからなかったよな、確か・・。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にゃうぅ・・

 土曜日に息子が帰ってきた。何で、突然?と思わないでもなかったが、まあ、久しぶりに元気な顔を見られたのだから、素直に嬉しいに決まっている。21日の誕生日に、Happy Birthday メールを送っても返事がなかったから、直接訊いてみた。
「誕生日プレゼントは何にしよう?」
 一応給料取りになったとは言え、私の息子に変わりはないわけだから、誕生日プレゼントぐらいやらなくちゃ親の沽券に関わる。
「iPodが欲しいなあ・・」
「iPod?あのタブレットの?」
「それはiPadでしょう。僕が欲しいのはiPod、音楽を聴く・・」
「おお、あれか・・。わかった」
ということで、話は簡単にまとまった。車が欲しいな、と言われたらちょっと困ったところだったけど・・。

 日曜日、午前中は塾があった私は、息子に付き合うことはできなかったので、妻が代わりに行ってくれた。その際、妻はスーツを誕生日プレゼントに買ってやったと言ったので、金額的に妻に負けた私はちょっと悔しかった・・。そんなことで競っても仕方がないのは十分わかっているが、収まりがつかない私は昼過ぎに早くも東京に戻ろうとした息子を送っていきがてら、市内で開かれている「招き猫まつり」で、招き猫の置物を会社への土産に買ってやろうと、かなりベタなことを思いついた・・。

 

 

 市内各所で様々なイベントが開かれ、祭りを盛り上げているようだったが、その甲斐あってか、例年よりも賑わっていたように思う。この「招きねこ祭り」も人口に膾炙してきた表れのようで、市の土着民としては嬉しく思った。普段の閑散とした街ではどうしても沈滞ムードが漂ってきて寂しくてしかたないが、たとえ一過性のものであれ、市が活性化するのは喜ばずにはいられない・・。

 余り派手ではなく、だけど招き猫らしいものを、と選んでいたら、結局これになった。


 右手を挙げている猫と左手を挙げている猫をペア-にして買った。「右手を挙げている猫は金運を招き、左手を挙げている猫は人(客)を招く」とされているようだから、どちらも会社にとっては幸運をもたらす猫となるはずだ。これで息子が幸運をもたらす社員となれるよう、親ばか親父は祈っている。
 がんばれ!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数学の美しさ

 私立中模試からの出題。場合の数の問題で、見かけは簡単そうだが、論理的に考えていかないとこんがらがってしまって正解にたどり着けない。なかなか厄介な問題だ・・。

【問い】


 上の図は、1辺の長さが1cmの正三角形を24個使って正六角形をつくったものです。点Pは、図形の真ん中の点Oを出発して、正三角形のそれぞれの辺上を毎秒1cmの速さで動きます。
 このとき、点Pが点Oを出発し、4秒後に点Oにある進み方は全部で何通りありますか。ただし、同じ辺や点を何回通ってもよいものとします。


 この問題の対象である小6年生は言うまでもなく、国立大学合格を目指す浪人生にも解かせてみたができなかった。偉そうに言う私でさえも、正解を導き出すのにかなり苦労した・・。
 だが、世の中には頭のいい人はいくらでもいるもので、「この問題はこうやって解くんだぞ」と理路整然として、美しくさえある模範解答が教師用の解説に載っていた。それを見て、「私にはとても思いつけない」とすぐに脱帽してしまったほどなので、以下にその解法を載せておくことにする。



 最初の1秒をOBと進む場合を考える。
  ①最後の1秒(3~4秒後)がBOのとき、2秒かけてBからBにもどればよいから、6とおり。
  ②最後の1秒がCOのとき、BからCへ2秒で行けばよいから、2とおり。
  ③最後の1秒がDOのとき、BからDへ2秒で行けばよいから、2とおり。  
  ④最後の1秒がEOのとき、BからEへ2秒で行けばよいから、1とおり。
  ⑤最後の1秒がFOのとき、③と同様に2とおり。
  ⑥最後の1秒がGOのとき、②と同様に2とおり。
よって、あわせて、6+2+2+1+2+2=15(とおり)。
 最初の1秒がOC、OD、OE、OF、OGのときもそれぞれ15とおりずつあるから、全部で、15×6=90とおり。

 素晴らしい!!
 数学の美しさには時々驚かされる。高校の時にもっと数学が好きだったら、もうちょっと違う人生を歩んでこれたかも・・。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロベ

 「本当にこれで最後にするからさあ・・。本当だって、今度は本当。1200円だぜ、180cmのフェニックス・ロベリニーが1200円だなんて信じられる?無茶苦茶安い!!ジャングル部屋を完成させるために必要な最後のピース、それが1200円で買えるんだから、どうしたって欲しくなるでしょう。分からないかな、この気持ち・・。分かってくれなくても買っちゃうけどさ・・。
 まあ、これで一応お伺いは立てたってことで・・・」
 てなことをいい加減に言っておいて、オークションに入札したら、1300円で落札できた。本当にこの金額でいいの?と念を押したくなるような値段!!台風で少しばかり輸送に時間がかかったようだが、無事着いたのを見たら、2mは優に超えるほどの大きな物。びっくり!!かなり重いのを我慢して、ジャングル部屋まで運んだ。


 部屋の隅に置くのも勿体ない気がしたので、真ん中にドンと据えてみた。おお!一気にトロピカル!!!!南国の雰囲気を醸し出すには、やはりロベが一番だ。今までは幹の毛やトゲトゲがイヤで敬遠していたが、1200円という安さにつられて思い切って買ってよかった。本当にこれが最後の、そして肝心要のピースだった。口から出任せでもたまには当たるもんだ・・。

 私の寝室からの眺めもまたスペシャルだ。


 床から心柱が生えてきているようで、思わず拝みたくなる。もしかして、朝な夕なに拝んだりしたら何か御利益があったして・・。

 台風が通り過ぎて一気に涼しくなった。いよいよジャングル部屋の温度管理に頭を悩ませねばならない時期が近づいてきた。1本も枯らすことなく冬が越せるよう、何としても知恵を絞らねばならない。

 因みにこのロベ、育て方は案外楽そうだ。
『<フェニックス・ロベリニーの管理方法・育て方>
強い観葉植物。直射日光にも強く、耐陰性、耐寒性もあります。霜が降りなければ冬場でも屋外の管理や、路地植えでも大丈夫だと思います。夏場はぐんぐん水を吸いますので水をたっぷりあげてください。ロベは根腐れを起こさないので、常に土が濡れているような状態でもOK。特に屋外で育てる場合等、受け皿に水を溜めておいても大丈夫です。特に屋外の場合は水を切らさないようなイメージで育ててください』

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんで落合が・・。

 小さい頃から中日なんか大嫌いやけど、ほんでもこんなメールが来たらびっくりするわ、やっぱ・・。

『プロ野球、中日は落合博満監督が退任し、来シーズンから中日のOBで監督の経験がある高木守道氏が就任すると発表しました。  NHKニュース&スポーツ』

 何で、落合やめさすの?信じれんわ・・。だって、就任した年から7年連続Aクラスで、3回もリーグ優勝しとるし、07年には日本一に輝いたんやよ、やめさせる理由なんてどこにあるん?不思議やなあ・・。ちょっと前からネットで落合の去就が話題になっとったみたいやけど、どうせガセネタで本当にクビになるなんて思っとらんかったもんで、びっくりしたわ・・。
 確かに観客は減っとるみたいやな、今月6日のナゴヤドームの巨人戦は、今までで一番少ない2万3441人しか入らんかったって新聞に載っとったし・・。まあほれは球団や球場の営業努力が足らんちゅうこともあるみたいやから、落合のせいばっかやないと思うんやけどなあ・・。日本シリーズでパーフェクト寸前の山井を交代させるようなことするから、面白みのない野球やってみんなから思われとるかもしれんけど、こんなけんチームを強したんやで、ファンやったら文句言わんで試合見に行ったらなあかんわ・・。
 チームが弱いとあかんよ。松井のおるアスレチックスなんか、もう1ヶ月も前からずっと消化試合。「アホらして応援なんかしたないわ」って言ったら怒られたし、もう踏んだり蹴ったりやわ・・。やっぱ野球チームは強ないとあかん。最後まで優勝争いができるチームやないと面白ない。その点、落合はええ監督やと思うんやけどなあ・・。
 
 後任の監督は守道ちゅうけど、70の爺さん引っ張り出してきてどうするつもりやろ。守道が解説やっとるCBCラジオ聞いとったら、「野球に対する思いはまだまだ熱い方ですよ」とアナウンサーたちがヨイショしとったけど、立浪への繋ぎ役なんやろうな、きっと。立浪をコーチにして、守道に監督業のイロハを教えさせるつもりなんやないのかなあ・・。いつまでも落合にやらせとったら、仲の悪い立浪の出る幕がなくなる、ちゅうのが落合をクビにした一番の理由かもね・・。
 
 ほんやけど、落合ってかっこええなあ、ホント。
『今季限りで中日のユニホームを脱ぐことが決まった落合博満監督は22日、首位ヤクルトに3-2で競り勝つと、記者会見場に現れ「ナゴヤドームの野球だな」とだけ言って退室しようとした。
 試合前に球団から発表された、退任についての問い掛けを背中で受けると、苦笑いで振り返り「契約書通り。この世界は、そういう世界」とだけ言い残して引き揚げた』
 腹の中はどうか知らんけど、感傷とか未練とかを感じさせんとこが、かっこええわ・・。“オレ流”なんちゅう言葉が一人歩きして落合がマイペースの権化のように思われとるけど、ほんなヤラシイ人間やないと思うよ。自分なりのしっかりした哲学があって、それに従っとるだけやないのかなあ。その哲学が世間とちょっと違うだけで・・。

 中日なんかやめやええわ。これで来年からずっとBクラスや!!アホや・・。
 ほんで、落合は来年から巨人の監督やりゃええわ。ナベツネ爺さんが「原以外に誰がおる!」って力んだみたいやけど、これで「落合がおる!!」と力み返せることになったわけやで、落合が巨人の監督になるよう、誰か骨折ってくれんかなあ・・。原じゃいつまでたっても巨人を強できんよ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 浜松市に上陸した台風15号の影響は、私の住む辺りにはほとんどなかった。前日の豪雨がまたぶり返すのか、と戦々恐々としていたが、雨風ともに強まることもなかった。少し肩透かしを喰らったような気がしないでもないが、河川の氾濫や土砂崩れの心配をしなくてもよかっただけ気が楽だった。だが、近隣の市ではかなりの被害が出たようなので、手放しで喜んでいるわけにはいかない。あと数時間降り続いていたら、私の市も同じような被害を受けていたかもしれない。まさに紙一重の冷や汗ものだった・・。

 月曜の夜はかなり雨脚が強かったため、欠席する生徒も多かった。そんな中、高校生との最後の授業を終えて、バスに乗り込んだところ、一人の生徒が玄関を出たり入ったりして、何かを探しているようだった。しばらく待っていたらバスに乗ってきたので、「どうした?」と尋ねてみた。「傘がないんで・・・」「傘?」「ええ、傘立てに入れた筈なんですけど・・」「ないの?」
「はい」「誰かが間違えたのかなあ・・」と、バスに乗っている生徒に、「誰か傘、間違えてない?」と訊いてみたが、皆間違えてないと言う。「ふ~ん・・。じゃあ、もう一台のバスに乗っていった2人の女の子が間違えたかもしれないな。何色の傘?」
「黒です」「そうか・・、黒じゃ女の子が自分の傘と間違えるなんてことはないかもなあ・・」そうは言っても、出席者の少ない日だったので、先に出発したバスに乗っていたその2人しか可能性はない。「じゃ、今度の塾の時に、その女の子たちに訊いてみるね」と、その夜はそれ以上探したりはしなかった。
 そして昨日、水曜日、やって来た女の子2人に、「ひょっとしてこの前の夜、傘を間違えていかなかった?」と尋ねてみた。が、2人とも「間違えてない」との返事、そうか・・・。「おい、君、2人とも間違えてないらしいぞ」と傘の持ち主に報告した。「傘、ありました・・」「えっ??どういうこと?」「家にあったんです」「何?だってこの間は傘立てに入れたはずの傘がないって言ったよなあ。傘がないから手ぶらで帰ったんだろ?」「はい、そうです」「で、何で傘が家にあるんだ?」「わかんないッス」「わかんないって言ったって、俺の方が分からんよ」「でも、家にあったんです・・」「なんじゃそりゃあ・・」
 なんだかキツネにつままれたような話だ。彼が傘を持ってバスを降りていって、塾の玄関においてある傘立てに傘を入れたのは他の生徒が目撃していたから確かだ。傘がないと言いながら、手ぶらでバスに乗り込み、バスから降りていったのは私が自分の目で見たから間違いない。それなのに、当の傘が家にあったなんて・・、いったいどういうことだろう・・。腑に落ちないまま、一旦詮索するのは中断して、授業に集中することにした。
 「考えられるのは3つあるなあ・・」帰りのバスの中で、傘に関して思いついたことを言ってみた。「1つ目は君がハリーポッターみたいな魔法使いで、行方不明になった傘を魔法で呼び戻した・・。2つ目は君が世迷い言を言っている、つまり、初めっから傘なんて持ってきてない・・。まあ、この2つは冗談だけど、3つ目は可能性大だぞ。それは、君が持ってきた傘は、君が持ってきたつもりの黒い傘とは別の物だったってこと。家を出るときに自分の傘とは違う傘を持ってきたのに、自分では自分の傘と思い込んでいたものだから、帰りに自分の傘を探しても見つからなかった・・っていうのが真相じゃないかあ・・、どう思う?」「う~~ん、なんとも言えませんね」「君は少々ぼーっとしたところがあるから、それくらいのことはしそうだぞ」「そうですかねえ・・」「そうだよ、きっと。今度塾に来たら傘立てにある傘を見てごらん。きっと君んちの傘が一本あるはずだぞ」「はい、見てみます」本当に納得したかどうか怪しいところだが、一応納得したふりをした・・。
 この高校生、実は私の妹の息子、つまり私の甥っ子である。高校3年生であるから、受験のことで頭がいっぱいで、他のことには気が回らないのかもしれないが、自分の傘のことくらいきちんと把握していなくちゃいけない。せめてそれくらいの余裕がなくっちゃ、いい仕事はできないからなあ・・。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風15号

 昨日の雨はすごかった。台風の湿った空気と、台風に刺激された秋雨前線の影響で豪雨となったらしいが、塾の横を流れる川の水量がその猛威を表していた。

午前9時
 

午前11時
 


午後1時
 


午後3時
 


午後5時
 


 これらの写真を見ても分かるように、午前11時から午後1時頃までがピークだった。流れのもっと激しいところを見ようとずぶ濡れになりながら川沿いに歩いていたら、もう少しで道路に水があふれ出そうな所を見つけた。

 

 幸いなことに3時頃から小降りになり、5時くらいからはほとんど降らなくなった。もし降り続けていたらどうなっていただろう・・、かなり背筋が寒くなる。
 名古屋など近隣の町では川が決壊したところがあって、避難勧告が出された地域も多かったようだが、台風が本格的に近づいて来るのは今日の昼頃だと言われている。予想雨量もかなりのものなので、昨日よりも危険度はさらに増すかもしれない。注意怠りなくせねばならないが、人間の予想を越えたことが起こる昨今、かなりの不安がつきまとう・・。裏山が崩れるかもしれないし・・。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ