goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

ほがらか

また今年も誕生日のお祝いに1日遅れで、豊田のほがらかで昼ごはんを食べた。  





私は煮魚(メバル)定食、妻は角煮の定食。
ここは、玄米ご飯が食べられるから、私にはとてもいい。 
 
また来年も元気にここで昼食が食べられたらいいな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

夕食

妻が北海道の娘のところに行っているので、晩御飯は妻が買いためてくれた冷凍食品からよりどりみどり。



ちょっと迷ったけど、NISSINのブランドと名古屋風というロゴに押し切られて、きしめんを選んだ。



麺をレンジでチンして、湯でうすめたおつゆの中に入れ、カツオとネギで味をととのえ、仕上げにかき揚げを浮かべたら完成!











いただきます!!

さすが、NISSIN!おいしい!!!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

赤福の水ようかん

 赤福の水ようかんが通販で売られているのを妻が見つけて買ってみた。  
 冷凍で送られたものを冷蔵庫で10時間解凍してから食べるように注意書きがしてあったので、昨日送られてきたものを冷蔵庫に入れておいて今朝食べた。
 プルプルしてみずみずしくて、しっかり赤福のあんこの味がしてなかなかおいしかった。







 水ようかんの季節にはまだ少し早いから、もうちょっと暑くなってから食べたら絶品と感じることだろう。
妻のおいしいものセンサーはさすが!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

こってり

 今日は愛知県公立高校の入学試験日。
 昨日まで、皆よく勉強してくれた。

 ということで、私はお疲れさん!という自分への気持ちを込めて、昼ごはんに天下一品の「こってりMAX」をネギを別盛りで初めて食べた。





 確かにこってりの度合いが普通のよりも濃い気がするが、えっと驚くほどではなかった。これなら、次も食べられる、とちょっと安心した。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

バレンタインチョコ

 バレンタインデーは過ぎたけど、3月14日にお返しをするため、忘れないようにここにいただいたチョコの写真を載せておく。
 先ずは妻から。ソラチネさんのチョコレーとケーキ。めちゃくちゃおいしかった。



 次は息子のうちから届いたチョコ。


 
 妻の友人からいただいたチョコ。



 塾の生徒からは2個もらった。






 みなさん、ありがとう!必ずお返しはします!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今秋初のとろろ

 金曜日にさなげ青果に自然薯を買いに行ったら、「まだ出て来ていないけど、土曜日なら入荷する予定だ」と言われた。今年は暑かったから、葉が枯れるのが遅くなったせいだろうね、と妻が分析してくれたが、多分そうなんだろう。その日は諦めて、日曜に妻が1人でもう一度さなげ青果に行くことになった。
 で、妻が買ってきた自然薯がこれ。





 なかなか太くて立派なもの。「おいしいといいけどね」と言いながら、妻と2人で自然薯を擦り始めた。
 擦っている途中はあまり自然薯の風味がしなくて大丈夫?と心配になったけど、粘りはかなりあって、多分おいしいだろうと思って、時間を掛けて一生懸命擦った。
 で、完成したのがこちら。



 早速私が試食してみたら、「おいしい!」。妻もすぐに食べて、「うん、ほんと。おいしいね」




 
 さすがにこれだけどの量を2人で食べられるはずもないから、あらかじめ親戚の人にお裾分けする段取りが組んであった。
 電話して取りに来てくれた人に、「試食してみて」と差し出したら、「おいしい!」と言ってくれたので、私たちとしては大満足。私たちの食べる分を分を取り除いた残りを擂り鉢ごと持って行ってもらった。

 今秋初めてのとろろだったが、これだけうまいならもう何度か食べたい。また近いうちに買いに行こう!! 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

松茸パーティー

「楽しかった!!!
2時から8時まで、6時間があっという間に過ぎました。 
またよろしく!!」

というお礼メールで終わった松茸パーティー。
その後FBへの私の投稿。

「友人との松茸パーティー!
楽しかった!
お土産にいただいた川上屋の栗きんとんと焼きモンブラン、おいしくいただきました、ありがとう!!」




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

松茸

 日曜日に友人と松茸パーティーをすることになっているので、毎年買いに行くさなけ青果に行って来た。
 さすがなら顔馴染みになっていて、私たちの顔を見るなり、「ご無沙汰してました」と店主が声をかけてくれた。「松茸ですよね、もう出てますよ」といくつか紹介してくれた中で、柄が太くかさもさほど開いてないものを勧めてくれた。妻も「これならいいね」と賛成したので、包んでもらった。



 「少なかった去年と比べたら今年はいいですよ。これは岩手産ですけど、雨が多かったせいでよく採れてるって話です。長野のものはもうちょっと後ですね」
と店主は解説してくれた。
 これだけ立派なものが、昨年よりも廉価で買えたから満足して店を出たが、楽しい松茸パーティーになりそうで、今からワクワクしている。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

終了!!

 台風がくるといけないから、二、三日前からあれこれ授業時間を変更したら、夏期講習最終日の今夜は授業なしになった。それなら、ご苦労さん会を兼ねて夕食を食べに行こうということになって、ジョリパスに行ってきた。







 体が疲れすぎていて、なんだかビールを飲みたくなかった私は運転手、代わりに妻が杯をあけた。
 6週間よく頑張ったね!と自分を褒めながら食べたパスタはなかなかおいしくて、また9月からも頑張ろう!という気持ちになれた。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

かき氷とスイカ

 昨日の日曜日、昼食には抹茶小倉のかき氷、夕食にはスイカ、という私にとって今夏初の食べ物を食べた。  





 妻はマンゴーがのったかき氷を食べた。



 私にしては珍しく頭がキーンとならなかったのは幸いだった。



 スイカは酔っ払ってから食べたので、8分の1カットをさらに半分に切って食べた。何年かぶりに食べたスイカは、懐かしくて甘くておいしかった。
 たまにはこんな食事も楽しい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ