goo

ドレスの色

「先生、この服の色何色に見える?」
と昨日高校生が訊いてきた。



「白と黄土色、金色とも言える」
「ふ~~ん、白と金か・・。今ツイッターでものすごい話題になってるんだよね」
「何が?」
「この服の色。僕には青と黒に見える」
「青と黒?何言ってるの、白と金じゃん」
「人によって白金と青黒の2通りあるんだって」
「何で?」
「理由はよく知らないけど、白金が3割で青黒が7割だっていう話もある」
「そうなの?」

 それから色んな学年の塾生に見せたところ、確かに青黒と白金の2説あったが、青黒の方がずっと多かった。
 妻に話したところ、さすがネットの住人、もうこのドレスのことは知っていて、
「私は白金にしか見えない」
と言った。
 ネットには2種類に見える理由が書いてあったが、読んでも首肯しずらいもので、私と妻は
「ある年齢超えると白金にしか見えない」
といういい加減な結論を出したのだが、塾生にきいたところ小学生はすべて青黒、中学生も青黒、高校生になると白黒がぽつぽついるという状態だったから、案外正鵠をいているかも??

 でも不思議。

 何色に見えますか?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブルドリームの球根

 クロネコヤマトで買ったアマリリスポット5鉢のうち、ピンクパラダイスは開花直前まで育った。


 
 他の鉢にも芽が出て順調に育っているが、1つダブルドリームだけは全く芽が出ず、なんだかくすんだようになってきたので、ひょっとしたら、と心配して球根を取り出してみたら、案の定、表面がドロドロして腐り始めているように見えた。鉢の中の土は水をたっぷり含んでいて、これでは球根が腐ってしまっても無理ではないだろうと、思えるほどだった。しかし、おかしい。今年は自分でもいつ水を遣ったか忘れてしまうほど、水遣りはしなかったはずだ。それなのに、この土のズブズブさ加減は一体どういうことだろう。もう何年もアマリリスポットを育てている私にしては、恥ずかしい結果だ・・。
 しかし、自らを省みるより、球根のことを考えてやらねばならない。ひょっとしたらまだ助かるかもしれない、と、表面の腐った皮を一枚ずつ剥いでいった。確かに、腐ってとろけるようになっている層はいくらもあったが、剥いていくうちに茶色のくすんだ色の皮が取れ、だんだんと白い表面が現れてきた。触っても固いので、これならこの球根まだ死んでいないな、と安心した。



 しかもよく見たら、先から芽が伸び始めているではないか!!!



 アマリリスの生命力が強いのは知っていたが、改めてその強さを見た思いがして、少しばかり感動した。
 だが、このアマリリス、これからどうしよう。鉢を変えて土に埋めるか、それともしばらくこのまま乾かしておいた方がいいのか。思案のしどころだ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の時代区分

 私立中学を目指す小学5年生に歴史の勉強をさせる時期になった。まずは手始めに日本の歴史区分を覚えさせようと、黒板に主な区分を書いてみた。

旧石器→縄文→弥生→古墳→飛鳥→奈良→平安→鎌倉→室町→戦国→安土桃山→江戸→明治→大正→昭和→平成

 読み仮名をふって、「さあ覚えよう!」と言ったところ、みな必死になって覚え始めた。毎年この時期にはこうやって覚えさせているが、そのたびに驚くのが子どもたちの暗記力の速さ。5分くらい経った頃から徐々に「覚えた!」という声が上がり始めたので、順々に成果を発表させてみたところ、10分くらいで全員が言い終えてしまった。「すごいなあ」と感嘆の声を上げたのだが、この時ちょっとした遊び心が出て、「じゃあ、誰が一番早く時代区分が言えるかタイムを計ってみよう」と声を掛けたら、また全員でブツブツ言い始めた。その間に私はスマホでストップウオッチのアプリをダウウンロードして準備したら、すぐに
 「ハイ!」と手を挙げた子がいた。「じゃあ、スタート」という合図と共にものすごいスピードで暗唱し始めた。結果は9秒弱。ものすごい速さ。だが、これが先駆けとなって、練習を終えた子供たちが次々と手を挙げだして、「時代区分暗唱スピード競技会」となってしまった。
 余りに急ぎすぎて時代を飛ばしたりする子もいたが、何回かチャレンジするうちにだんだんと上達してくる様子を見ていると楽しかった。

 結局昨日の最短記録は5.56秒!!

 余りにすごい結果だったから、「世界記録!」とみんなで褒め称えた。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「オリエント急行殺人事件」

 1月11日と12日に放送された「オリエント急行殺人事件」の録画を、今月の8日と15日の日曜日に見た。私自身は11日の前編は当日に見ていたが、妻が見ていなかったので再見することになった。前編は、なかなか面白かったが、あえて二回に分ける必要があるのか、と後編部分の出来を心配していたが、後編を見てやはりこれは蛇足だったな、と残念に思った。3分の2くらいの長さに絞ればずっと面白いものに仕上がったんじゃないか、と妻と話した。
 その残念な印象を払拭するには、かつて何度か見た映画の「オリエント急行殺人事件」をもう一度見直すのが一番だと思い、まだ見たことがないという妻にも見せようと、AMAZONでDVDを注文した。



 それを見たのがこの前22日の日曜日。
 だが、妻は始まってすぐに寝てしまうし、DVDは途中で2カ所も不具合が出て大事な場面が見られなかったし、なんだか散々な印象しか残らず、せっかくの名作が台無しになってしまった・・。腹が立って、レビューを見直したら、不具合の出たことが書いてあったから、製品自体に問題があるみたいだ。

 こんな不良品売ってもいいのかね、AMAZONさん!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダリアのテンプレート

 昨日ダリアの球根を急に欲しくなったのは、ここの記事を書く度に、ダリアの花をメインにした新しいテンプレートがあるのを編集画面で見てきたからと気付いた。それはこんな感じ。



 これだけきれいだからいつの間にか刷り込まれていたのも頷ける。本当に見事な花弁・・。ならば、いっそのことブログのテンプレートもこれにしちゃえ、と思って、朝起きてスマホで操作してみた。
 だが・・。
 変更したものをつらつら見るとどうしても違和感はぬぐえない。やはり慣れ親しんだシンプルなブルーのテンプレートの方がいい。ダメだ・・。

 すぐに元に戻した。だが、今この記事を書こうとしてPCを開いたら、戻したつもりが戻っていない。同じブルーを基調としているが、レイアウトが違う。これもやっぱり変だ。そう思って、真剣に探してみて、やっと元のテンプレートを見つけ、今の状態になった。

 年を取ると変化に対応できないって、本当だな・・、とちょっと残念な実感を持った次第。結局、何にもなかったのと同じ・・。つまらん。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダリア

 朝起きたら、ダリアの球根が欲しくなった。少し前に大輪のダリアの写真を見たのを思い出したのかもしれない。何年か前にも買って来て植えたことがあったが、その時は芽が出なかった。今回も同じ轍を踏んでしまうかもしれないが、とにかく試してみようと、園芸店に行って5球買って来た。



 畑の片隅に植えてみた。ここは何度も色んなものを植えてみたが、一度もうまくいかない場所なので、ちょっと心配だが、他によさそうな場所を思いつかなかったから仕方がない。せっせと世話をすれば1球くらいは花を咲かせてくれるんじゃないか、そんな期待をもって植えてみた。



 うまくいけばこんな花が咲くらしいんだけど・・。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症の始まり?

 塾の授業中、突然くしゃみが出た。しかも5連発・・。風邪なんか引いてないし、どうして?と思った瞬間に、「花粉だ!」と気付いた。そう言えば、昨日もラジオで花粉が飛び始めていると言っていた。「参ったなあ~~」と思いながらも、春の足音が近づいている証拠だから、我慢しなきゃいけないな、とも思った。
 花粉症との付き合いは長いが、時と場合によって症状が違うので、どう対処すればよいか、よく分からないまま、適当にごまかしてきた。ごまかせる程度の症状なら軽いのかもしれないが、耐えられないほどきつい時も時々あるので、そう簡単にはいかない。

 木々に囲まれた所で生活しているのだから、花粉を浴びるのは致し方ないのだが、できればなるべく害を被らないようにしていきたいものだ。備えは怠らないように
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有機大根



 数日前から食卓に置いてあるこれ。大根の葉の根元部分なのは分かるが、妻がどんな意図で置いているのか、訊かないでいた。訊けばそれなりの理由をいうだろうけど、その手順を踏むのが面倒でスルーしてきた。でも、あんまり訊かないでいると逆に「何で訊かないの?」と怒り始めそうなので、そろそろ潮時かなと思って、今朝尋ねてみた。
「何、これ?」
「これ?有機大根。この間薬屋さんに行ったら、有機栽培で育てた大根だって売ってたから買ってきたの。普通の大根とどこか違うかもしれないから、根が出るまでそうしておいて、どこか土に植え替えようと思ってるんだけど、どこがいいと思う?」
「そりゃあ、下の畑だろう」
「やっぱりそうだよね。プランターだとすぐ虫に葉っぱ食べられちゃうから」
「本当に根が出るの?」
「でるでしょう」
 なんだか自信満々だが、果たしてどうだろう。有機栽培なら少しは強いかもしれないが、大根の生命力はそんなに強いのだろうか。植物の力を馬鹿にしているわけじゃないが、実際に植え替えることができたら驚きだ。

 これから先どうなるか、ちょっと面白い。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カモの親子

 今日は暖かい。昨晩はいつも通り冷えていたのに、今日は朝から日差しが緩やかで、春の足音が聞こえるようだ。
 そんな陽気に誘われたのか、塾舎の横を流れる川では、かもの親子がのんびりと泳いでいた。



 私の足音に気付いた3羽の小ガモたちは、スイスイと逃げていったが、親ガモは慌てた様子もなく、ゆったりと泳いでいた。この親子に気付いたのは今日が初めてで、前からこの川にいたのかどうかはっきりしないが、それだけ今までは忙しさにかまけて、川面を眺める余裕がなかったのだろう。そう思えば、自分の心に少しばかりゆとりが戻ったようで、嬉しくなる。
 
 やっぱり呑気でなくっちゃ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンパネ

 まだまだ忙しいのだが、手を付けたレゴ部屋の整頓も進めねばならない。モジュールの建物の3分の2くらいは壁にかけた棚の上に並べたものの、まだまだ他にもたくさんのLEGOがあって、展示台の上を整理せねばならない。しかし、昔家で使っていたテーブルが他の2つのテーブルよりも小さくて少し低いため、その上にコンパネを一枚乗せることにした。



 ホームセンターで塗装されたコンパネを買って来て、テーブルの上に置いてみた(非力な私だから、2階の部屋まで運ぶだけでフラフラ・・)。



 う~~ん、いい感じ。今のところ、このコンパネの上にぐるっとレールを敷いてその輪の中に、駅舎や残ったモジュールの建物を並べ、一方の展示台にはエッフェル塔やタージマハルなどの大きな建物を置き、もう一方には観覧車やメリーゴーラウンドを並べて見ようと思っている。イメージとしては、なかなか素敵なものになる予定だが、果たしてそんなにうまくゆくか。それにどれだけ時間がかかるか。かなり心許ないが、頑張ってみる。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ