三枝草日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

文化・芸術・食欲の秋

2014-10-31 17:59:13 | 旅行記
  さいたまに住んでいる息子の家の改築祝いと孫の誕生日祝いを兼ねて上京、リニューアルなった家を訪ねた。これまで飛行機を利用することが多かったが、久し振りに新幹線を使った。昼前に東京駅に着き、さいたまに行くまで特にあてもなかったので、はとバスの3時間コースで修学旅行以来30数年ぶりに国会議事堂を見学して夕方さいたまに向かった。夕食はささやかなお祝いの会となった。家の周辺はまだ畑や空き地が残っている閑静な住宅地であり、区役所、図書館、小中学校、JRやバス停も近く東京都心まで1時間以内の通勤距離にある便利な所である。浦和レッズの本拠地埼玉スタジアムは自転車でも行ける距離にあり東京ディズニーランドにも電車で1時間程で行ける。
 翌日は高1の孫が通学している高校のマラソン大会を参観した後、都内に出て上野にある東京国立博物館で開催されている日本の国宝展を見学した。入館するのに約20分待ちであったが、待って入場した値打ちは十分にあった。日本の主な国宝が一堂に展示されていて、特に玉虫厨子。志賀島出土の金印、元興寺極楽坊五重小塔、支倉常長像、正倉院宝物特別出品等が目を引いた。平日にも拘わらず館内は大混雑、出展されている国宝も多く一通り見るのにかなりの時間を要し疲れてしまった。上野から有楽町に移動し「兵庫わくわく館」の館長をしている教え子を訪ねた。卒業してから滅多に会う機会もなく随分久し振りに再会し、頑張っている様子を目の当たりにし教師冥利に尽きる思いがした。その足で帝国ホテルに行き夕食を済ませ、「NHK音楽祭2014」開催中のNHKホールでズーミン・メータ指揮のイスラエル・フィルハーモニー管弦楽団の演奏会を観賞した。プログラムはマーラーの交響曲第5番であったが、イスラエル・フィルは弦楽器の美しさには定評があり、弦楽器とハープだけで演奏される第4楽章は鳥肌がたった。NHKホールに向かう途中、代々木公園を通るとデング熱の消毒の臭いがプンプンとした。アンコール曲があり終了も遅くなり、NHKホールは最寄りの駅が遠く徒歩で原宿に出て山の手線に乗り新宿から湘南新宿ラインでさいたまに帰ると午後11時頃になっていた。
 次の日はJR,東武を乗り継いで川越の中院、喜多院にお参りした後、蔵造りの街並みや菓子屋横丁を散策した。喜多院は慈覚大師が創建した天台宗の名刹であり、江戸城から移築された3代将軍家光や春日局ゆかりの建物をはじめ多くの文化財がある。川越は小江戸とも言われ情緒あふれる街並みが魅力的である。NHK朝の連続テレビ小説「つばさ」の舞台にもなり、多くの観光客が訪れるようになり、平日でも昼食時はどの店も混んでいて、食事をとるのに帰りの新幹線の時間を気にしながら待って、やっと食事にありつけた。先週は多忙を極め精神的な疲労もあり体調を崩しかけていたが、教育、文化、芸術、食欲の秋を満喫しリスレッシュでき良い命の洗濯ができた。
Img_4431
Img_4434
Img_4440
Img_4445
Img_4448



Img_4449
Img_4452
Img_4454
Img_4455
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿