三枝草日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

秋晴れ

2015-10-18 13:31:54 | 日記・エッセイ・コラム

 今月に入り日本中の秋晴れを全部姫路に持ってきたような絶好の秋日和が続いている。天気があまり続き過ぎると勝手なもので秋野菜の成長に一雨欲しいところである。はや彼岸を過ぎて一か月近くも経ち日暮れが早くなってきたのを感じる。「秋の日は釣瓶落とし」とはよく言ったものだ。この言葉、今の若い人には分かるかな? 「朝顔に つるべ取られて もらい水」 加賀千代女 こんな俳句も通じるかな?   今年もアサギマダラが藤袴の蜜を求めて飛んできた。アサギマダラは九州や沖縄、さらには八重山諸島や台湾にまで海を越えて飛んでいく渡り蝶です。海を渡って1,000キロ以上も大移動する不思議な蝶だ。姫路市林田町大堤の自然体験施設「伊勢自然の里・環境学習センター」でもメスが一匹確認されたと朝日新聞の朝刊に掲載されていた。移動の途中に立ち寄り2,3日いて南方方面に移動して行ったようだ。庭では藤袴や紅白の秋明菊が秋風に優美な花をたなびかせている。

 7月下旬頃に通知がきていたが、やっとウインドウズ7をウィンドウズ10にアップグレードした。コントロールパネルがどこに在るのか分かり難かった位でアプリや周辺機器も正常に作動できた。ウィンドウズ8ではなかった「スタートメニュー」も復活し画面の左列にアプリの一覧、画面の右側にアプリの起動ボタンである「タイル」が表示されている。天気やニュース、新着メールなどの最新情報がタイル上に表示され、「仮想デスクトップ」も使えるので便利になった。ウェブブラウザーも従来の「internet Explorer」から「Microsoft Edge」に変更され,ウェブページに直接、手書き文字や図形、コメントなどを書き込んで保存できるようになっている。「ウィンドウズストア」も音楽や映画の購入に対応できていて便利である。