三枝草日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

有馬温泉

2014-01-22 16:31:57 | 旅行記

 20日は大寒、1年の内でこの時期が一番寒いと言われるが、暦どおりの寒い日が続いている。週末には寒さも少しやわらぐようなので、ホッとできそうだ。げんかんのなか(厳寒の中)げんかんのなか(玄関の中)の正月用生花も長持ちし来客の目を和ませている。
 年末年始から超多忙な毎日であったが、空白の2日間を利用して身体のケアを兼ね有馬温泉に湯治に出かけた。寒い時は温泉に限る。を飛ばして約1時間、午後出て翌日の昼頃には帰れる近場にありながら、有馬温泉には行ったことが殆どない。有馬は高級で高いというイメージがあるのも事実かも知れない。しかし、正月明けのこの時期は宿泊客も減り、旅館は稼働率を上げるためにスペシャルデーを設け料金を低く抑えている。欽山、有馬グランドホテルなどの高級旅館も例外ではない。有馬と言えども客が来なければやっていけない。元湯「古泉閣」に宿泊したが、リーズナブルな料金で温泉も良く、料理・サービスとも申し分なく満足であった。昨年より足の痛みで整形外科でリハビリを受けても一向に治る兆しがなかったが、不思議なもので温泉に浸かると身体もほっこり足の痛みもスッキリしたようだ。度々行けたら良いが、足の痛みはとれても懐が痛む。
 朝起きてみると周りはうっすらと雪化粧、道路の凍結も考え旅館をゆっくりと出た。それでも昼前に帰ってしまいそうだったので、近くの神戸三田プレミアム・アウトレットに寄ってみた。特に何も買う当てもなくウィンドウショッピングを楽しんだ。ロサンゼルス郊外の高級住宅地「パサディナ」をイメージした店舗が220あり西日本最大級の広さである。ブラブラしても結構時間がかかり、イタリアンの昼食をそこで済ませて帰って来た。
Img_3948
Img_3942
Img_3938
Img_3944
Img_3945

厳冬

2014-01-15 14:28:34 | 四季・天候
 正月から早や2週間、月日の経つのは早い。今日は小正月で小豆がゆを食べる風習もあるが、そんなものは、もう廃れてしまっているようだ。七草がゆはスーパーでも七草を売ったりしていて、結構健在のようだ。無病息災の意味もあり、正月に身体を動かさず、ご馳走や飲みすぎて疲れた胃袋を整えるのに良いとされる。7日には、正月の忙しさからも解放され、山仕事で鈍っていた身体もスッキリ、七草がゆで胃もスッキリ!フェイスブックでチェンソーを使用う時は十分気をつけるように、大勢の方から心配や忠告を頂いた。年齢も考え、大木の伐採は止め、倒木の処理位に止めようと思っている。
 日本列島は寒気にすっぽり覆われ、連日寒い日が続いている。日本海側では大雪、北海道の内陸部では-25.5℃を記録した。今冬の寒さは世界的のようで、アメリカ北東部ではナイヤガラの滝も凍り交通事故も多発、寒さで死者も出ているようだ。テレビの映像を見ているだけで、寒く感じてしまうが、当地方は今のところ雪も降らず、有り難いことだ。
 厳寒のなか、庭では蝋梅が馥郁とした香りを漂わせ、気分を和ませてくれる。蝋梅は中国原産の花で、花弁の色が蜜蠟に似ているのが、その名前の由来と言われている。その蝋梅も寒さに心なしか狼狽しているようだ。藪椿や乙女椿も、咲き始め殺風景な庭に彩を添えている。春が来るのが待ち遠しいな
Img_3906
Img_3907
Img_3922
Img_3920
Img_3803
Img_3806

正月

2014-01-01 20:03:43 | 新年の行事
 大晦日、除夜の鐘が心に響く。1年がアッという間に過ぎ去った。月日は容赦なく過ぎていく。しかし、家族揃って1年間を無事に迎えられる事は誠に有り難いことである。今年は十二支の午年に当たり、動物は馬があてられた。馬は諺や格言にもよく登場する。「人間万事塞翁が馬」。「禍福は糾える縄の如しと」同じような意味で、禍も福も予想できないと言う譬えに使われる。これを座右の銘にしている人もあるようだ。
 昨年末に県警本部交通部運転免許課より高齢者講習の通知が届いた。内容を見ると講習予備検査(認知機能検査)もあるようだ。動体視力など目に見えない身体の衰えが、検査をするとはっきり出てガッカリすることがある。男性では平均寿命と健康寿命の差が約9歳あるようであるが、健康で暮らせたら何よりである。車もあと何年運転できるか分からないが、田舎では車の無い生活は考えられない。愛車(マジェスタ)を14年余り乗っているが、大事に乗っているので、今のところ大きなトラブルはない。しかし、大分部品も傷んできていて、4月より消費税も上がることだし、今が替え時かも知れない。車は若い時ほど欲しいとは思わなくなったが、昨年末、大阪モータショーに行ったり、教え子がクラウンの試乗に連れて行ってくれたりしたので、車購入の切っ掛けになるかも。新車を買えば東京辺りまで遠乗りしたい気持ちもある。昨年の同窓会に東京の友だちが車でやって来たので、刺激をうけたのも事実である。そんなポジィティブな気持ちで1年を過ごしたいと思っている。
Img_3896

Img_3900
Img_3902