三枝草日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

京の冬の旅

2017-01-19 11:33:15 | 旅行記

 年末年始の忙しさから解放され一息ついたところで、毎年楽しみにしている京の冬の旅に昨日行って来た。昨日はこの間の大雪の日とは打って変わって好天に恵まれ、厚着のコートを脱ぐ程暖かかった。ここ数日、寒い日が続いていたので余計に暖かく感じたのかも知れない。まず旧花街・島原に建つ打田漬物で千枚漬け込み実演見学をし、旬の京漬物の試食を楽しんだ。千枚漬け、しば漬け、すぐき漬けは京の三大漬物と言われるが、これだけで白いご飯が美味しく頂けそうだ。さらに、近くにある天保年間創業の京湯葉老舗の湯葉弥で昔ながらの竹串を使った湯葉の引き上げ体験をした。湯葉は精進料理や懐石料理には欠かせない一品である。土産に買って帰った生の「くみあげ湯葉」は日持ちしないので、早速夕飯の食膳に上った。わさびを入れると美味しさが一層引き立ち、とても美味しかった。日光の湯葉も有名であるが、日本の湯葉は1200年前に最澄が中国から、仏教とともに湯葉を持ち帰ったことが日本に広まるきっかけとなったそうだ。

 そのあと、久し振りに高台寺へお参りした。今回は秀吉と北政所を祀る霊屋の逗子扉や須弥壇に施された「高台寺蒔絵」を近くで見ることができ、開山堂と霊屋をつなぐ「臥龍廊」も特別に通ることができたので良かった。昼を大分過ぎ300年続く老舗旅亭「美濃吉竹茂楼」で遅い昼食となった。数寄屋造の本館と合掌造りの別館が建ち、料理は名物「すっぽんスープ入りの酒粕仕立」椀や、季節の素材を生かした京料理の弁当は流石に格別の美味しさであった。最後は方広寺の「大仏」正面にある和菓子 の老舗、甘春堂で干菓子の実演を見学し生菓子と抹茶を賞味した。できたての干菓子は柔らかく、めったに味わうことが出来ない。今日は京都ならではの老舗をまわり、天候にも恵まれ最高の京の旅となった。日本人の心の故郷、京都は何回来ても良いものだ。

 


大雪

2017-01-17 14:04:22 | 日記・エッセイ・コラム

 昨年11月24日に東京都心で「初雪」が観測され、11月に初雪が観測されるのは1962年以来54年ぶりの記録と報じられていた。1962年12月末から翌年2月にかけて全国的に大雪となりs37年豪雪と言われている。その年は新任の年だったのでよく記憶に残っている。日当たりが悪い校舎裏に積もった雪が根雪となり長い間残っていた。大雪の日に少し遅れて行くと、校区の一番山奥に住んでおらた教頭先生が約8㎞程の道のりを徒歩で一番早く来られ、職員を待っておられた。東大卒の厳しい名物教頭先生であったが新任教師として教わることも多かった。

 年末年始は暖かかったので今冬は暖冬を期待していたが、あにはからんや、ここにきて寒波がやってきた。週末から日本列島は数年に一度の強い寒気におおわれ広い範囲で大雪となった。普段はあまり雪の降らない広島市や四日市市でもかなりの積雪を記録した。当地でも14日から連日雪が降り続き自宅裏で23cmの積雪があり、見渡すと辺り一面の銀世界⛄となった。こんなに雪が積もることは珍しく、昔を思い出し石畳を下駄で歩いてみたくなった。すると、こんな俳句が頭に浮かんだ。「雪の朝 二の字二の字の下駄の跡」田 捨女 16日には市内山之内地区の一部で40世帯が孤立状態になりNHKニュースウォッチ9でも全国に報道された。こんなことは近年記憶にないことである。今日になっても雪は残っており、朝から雪掻きをして何とか車道と歩ける箇所だけ除雪できた。雪国の方にとっては、この程度の雪で大騒ぎする程のことでもないかも知れないが、雪掻きは大変な重労働で雪国の方の苦労が少し分かった。


小寒

2017-01-05 14:10:35 | 四季・天候

 今日は二十四節気の小寒で寒の入りとなり、これから寒さが厳しさを加える頃と言われる。正月三が日もアッと言う間に終わってしまったが、年末年始は比較的暖かく穏やかな天気が続き有り難かった。家族で新年の祝いした後、裏山の三十三観音にお参りした。何時も見慣れている風景も元日に見る風景は格別、凛とした空気に触れながら新年の決意を新たにした。今のところ暖冬のようであるが、まだ先が長いのでこの傾向が続くとは限らない。若い時はそうでもなかったが、寒さがだんだんと堪えるようになってきた。暖房や厚着をするのも面倒になり、体調を保つのも大変だ。冬場はできるだけ身体を動かして鍛えているので、風邪らしい風邪はひいたことがない。これからは年と共に抵抗力、免疫力も落ちてくるので用心にこしたことはない。正月三が日が終わり早速体を動かし昨年伐採した木の後片付けをして精を出した。村のとんど焼き(左義長)にも使ってもらうので、運び出し易いように整理した。正月間は食べてばかりで体を動かしていなかったので良い汗をかいた。ところで、今年の正月は埼玉の孫は大学受験を控え帰省せず、大学生の孫もアルバイトがあり来なかったので寂しい正月となった。今春は孫2人が大学入学、1人が中学入学、大学生の孫が成人式とカリフォルニア大学に留学することになっているので、何かと物入りになるが、楽しみも倍増である。祝ってやれる内が花かも知れない。