JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

沖縄移動運用報告⑥

2020-07-13 | 移動運用結果報告
7/5(日)那覇→久米島→那覇
今日は6Dの2日目。久米島からにします。久米島ですと始発のRAC871便に乗れば8時20分に久米島空港に着きます。空港近くにQRVできる場所があるので9時にはスタートできるのです。

50MHzは5Wで出ます。アンテナも2エレなのでスキャッターは使えませんhi 50MHzが開くまでひたすら待つのも大変ですから、それまでは18か21かにQRVして時を待つことにします。

那覇 (07:40発)→久米島(08:20着) ※久米島滞在時間6時間15分 
久米島(14:35発)→那覇 (15:15着) 

帰りの飛行機は14時35分発のRAC878便にしました。運休便があったためやむなくこの時間となった次第。14時台までEsがオープンする可能性が低いこと、いくら5Wに抑えていてもバッテリが持たないことから無理しなくてもいいでしょうね。

ということで早朝に那覇空港到着。

RACなので1階の28番搭乗口となります。

あれ、こんなものができてる。ここにもサクララウンジがあります。もちろん入室資格がありますが今回は閉鎖中で使用できませんでした。

30人くらいのお客で出発です。上空で一旦ベルト着用サインが解除されますがたった5分で再点灯します。

定刻の8時20分に久米島空港到着。荷物を受け取りましょう。移動地は空港から歩いて10分ほどなので有り難いです。

いつもの東屋に到着。すぐに50MHzのHB9CVを上げます。8時45分にスタートです。

すぐに空き周波数を見つけてCQを出すとコールが集まります。有り難いことにどんどん呼ばれます。「これはいける」と思ったのですが、何と9時20分を回るとぱたっとコールが止まります。あとは全然ダメ。50MHzはたった40分ほどでおしまいかよ・・・

今日はこんな感じで夏空が広がっていますがCondxは残念すぎです。

仕方ないので21MHzのアンテナを設営します。21MHzは西日本中心で開いています。

途中で那覇から2便目が到着。次の3便目で帰るつもりです。

12時を回ると21MHzも落ちてきます。18MHzもほとんど聞こえないので18MHzに張り替えても無駄でしょう。50MHzも全く聞こえなくなりました。ほぼ手詰まりです。13時15分で打ち切り空港に戻ることにしました。RAC878便で那覇に戻ります。


定宿に荷物を下ろし今日はいつもの泡盛屋さんで泡盛を買い付けます。おや、高濃度アルコールが並んでますね。必要に迫られ慌てて制度を緩和したため様々な矛盾が出ています。当初はラベルに「泡盛」「花酒」「スピリッツ」などと表示されていたようですが、これだと酒税のない酒になるため5月以降は「飲用不可」の文言と管理番号が入るようになりました。とはいえ中身は変わってないそうです。

「70度未満なら本土に送れるよ」とのことで試しに買ってみました。酒税が適用されないので中身がほぼ同じ与那国の花酒に比べると信じられないほど安い値段になっています。消毒用アルコールの代用品として使いたいと思います。

最後の夜は国際通りの老舗「どらえもん」へ。

昼間のみの営業としている沖縄そば店が多い中で夜も店を開けているので有り難い存在です。

宮古そばの三枚肉そばです。安定の旨さです。

飲みは「アカインコ」へ。こちらも3杯+おつまみ1品の「せんべろ」をやっています。「琉球ハイボール」として泡盛の酎ハイを名物にしているようです。レモン・梅・マンゴー・グワバなど様々なフレーバーがあり、やはりシークワーサーなどがおいしかったです。


本日は合わせて21MHzで60局、50MHzで41局の計101局でした。ありがとうございました。呼ばれはしましたが不安定で正直厳しいCondxでした。なんでかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする