JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

兵庫県たつの市(JCC 2730)移動運用結果報告

2019-01-03 | 移動運用結果報告
1/3(祝)に兵庫県たつの市(JCC 2730)黍田富士展望台に移動運用に行ってきましたのでご報告します。

NYPは昨日2日で20局達成できたのですが、他局がアクティブに出ている日なので今日も出てみたいと思います。7MHzはやらないにしてもハイバンドはやっておきたいですよね。

場所はたつの市の黍田富士展望台にしました。JR竜野駅から比較的楽に行けること、ハイバンドのアンテナを立てやすいことが理由です。あとは昨日に引き続き24KGを用意し、430MHzのFMに出てみます。

バンドは18/21/144/430MHzです。


今朝は寒くなりました。熱いお茶を水筒に詰めて始発の新快速で出発です。帰省ラッシュとは逆方向になるため比較的空いているので有り難いです。姫路で播州赤穂行きに乗り換えて竜野駅下車です。

竜野駅からは新幹線の高架をくぐり登山口に向かいます。晴れているので日差しがあるとしのぎやすいですが、日陰に入ると霜が降りていて寒いです。30分くらいで黍田富士の山頂です。

がーん。いつもの展望台が老朽化で立ち入り禁止になっていました。確か前回(2018年3月)には床板がベコベコになっていたところがありましたが、ついに立ち入り禁止になってしまったようです。木製展望台は定期的にクレオソートなどの防腐剤を塗ってしっかりメンテナンスすれば長持ちするのですが、行政の手が回らないので朽ちるに任せるケースが多いです。

茨木の竜王山の展望台も木製で少しベコベコしてきているので心配です。あそこが使えなくなるとコンテストで苦しくなるんですよね・・・


仕方ないので手前の柱を利用し伸縮ポールを立てることにします。

24KGと18MHzのダイポールを上げて10時30分にスタートです。

やってみたかった18MHzから。CQを出すと沖縄の局に呼ばれました。「昨日はそこそこ良かったのですが、今日はCAD局以外何も聞こえません」とのこと。7MHzも良くないそうで沖縄の局にとっては厳しいNYPかも知れませんね。VFOをぐるぐる回しても何も聞こえてきません。

仕方ないので昨日やっていない430MHzのFMへ。さすがに昨日のようなバンド中一杯ということはなく空き周波数があります。黍田富士からですと陸上では垂水区あたりまでになりますが、海上伝搬となる堺市などは強力に入ってきます。少しは呼ばれて有り難いです。


合間に18/21MHzをワッチするものの相変わらずの状態です。ようやく弱いながら石垣の局が聞こえていたのでフルパワーでコールしたら取ってもらえました。ホントにCondxが良くないですよね。もちろん他に続かずで再び430に戻ることになります。

12時を回り430のコールも途切れました。もはや手詰まりなので下山しましょう。


姫路駅で降りてたこ焼きと思ったのですがすごい行列なので無理。ボンマルシェで買い物をしてから駅の名物「えきそば」にします。有り難いことにタイムサービス中で普段の360円から40円引きで食べられます。

「赤心の豚汁」「たんたんの担々麺」「新生軒のワンタン麺」などB級グルメの宝庫・姫路で長く親しまれている駅の立ち食いそばで、駅弁業者の「まねき」が戦後すぐから販売しています。中華麺を和風だしで食べさせるミスマッチなもので、だし汁を沸騰させないとおいしくないそうです(料理のセオリーでは沸騰させてはならない)。2008年に姫路駅が高架になっても各ホームにお店が残り、根強い人気を誇っています。

アミエビが少しだけ入った天ぷらそばが人気なのですが、私はプラスチックのどんぶりだった頃からきつねで食べています。これはこれで成り立っているので美味しいです。よく考えたら沖縄そばも麺にかん水(や代用の木灰汁)が入っており広義の中華麺ですもんね。

暖まったので新快速で寝ながら帰宅しましょう。


本日は18MHzで2局、144MHzで2局、430MHzで13局の計17局でした。20局達成したらおしまい、の局が多いのですが、せめて2日間楽しんでみてはと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする