goo blog サービス終了のお知らせ 

見もの・読みもの日記

興味をひかれた図書、Webサイト、展覧会などを紹介。

新たな楽しみ/NHK木曜時代劇・鞍馬天狗

2008-01-17 22:12:25 | 見たもの(Webサイト・TV)
○NHK木曜時代劇 『鞍馬天狗』

http://www.nhk.or.jp/jidaigeki/kuramatengu/

 年が明けて、勤め先では、なんだか平穏な日々が続いている。今日も、まともな時間に職場を離れることができた。帰って、テレビをつけてみたら、見慣れない時代劇が映った。ネットで番組表をチェックしたら、NHK木曜時代劇『鞍馬天狗』の第1回であることが分かった。

 ちょっと面白いと思って見ていたら、終盤、白馬に乗った鞍馬天狗の登場シーンでぶっ飛んでしまった。ほとんど特撮ヒーローもの。というか、私は中国の安っぽい古装武侠ドラマを思い出した。でも嫌いじゃないな~。古典的な所作の身についた野村萬斎が、大真面目で演じているところがいい。まるで演技になっていない石原良純が、素のままでいい味を出している。杉本哲太、緒方直人、あと女優陣もわりと好みだ。

 木曜時代劇は、こういう娯楽モノがいいなあ。勤め人的には、週の半ばを過ぎて、ちょっとへばる頃なので、頭を空っぽにして楽しみたい。次週予告を見たら山口馬木也が出るらしい。時代劇ファンには人気の高い役者さんだ(私は、同じ木曜時代劇シリーズ『柳生十兵衛七番勝負~島原の乱』で覚えた)。このドラマ、配役には妥協していないことがしのばれて、今後に期待と好感が持てる。全8回なので、3月初めまで楽しめそうだ。

 ちなみに2ちゃんねるの実況板の受けもなかなか良かった。来週は念のため録画をセットして、かつ、20時に間に合うように帰ってこよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする