「見もの・読みもの日記」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
バチカンのミステリー/映画・教皇選挙
(2025-05-06 23:57:58 | 読んだもの(書籍))
〇エドワード・ベルガー監督『教皇選挙... -
国境を超える銅銭/歴史のなかの貨幣(黒田明伸)
(2025-05-05 23:05:21 | 読んだもの(書籍))
〇黒田明伸『歴史のなかの貨幣:銅銭が... -
2025深川伊勢屋の柏餅
(2025-05-04 22:06:05 | 食べたもの(銘菓・名産))
今日は1日、コタツを仕舞って、冬物のカーテンや毛布の洗濯、部屋の掃除に明け暮れた... -
2025年4月関西旅行:大和文華館、大阪市立美術館など
(2025-05-02 21:26:01 | 行ったもの(美術館・見仏))
■大和文華館 特別展・没後50年『矢代幸... -
超未来への祈り/超国宝(奈良国立博物館)
(2025-05-01 23:04:44 | 行ったもの(美術館・見仏))
〇奈良国立博物館 開館130年記念特別展... -
法螺侍と天上の神/祝祭大狂言会2025
(2025-04-29 22:40:17 | 行ったもの2(講演・公演))
〇大阪フェスティバルホール 祝祭大狂... -
すしやの段を初鑑賞/文楽・義経千本桜
(2025-04-28 22:59:11 | 行ったもの2(講演・公演))
〇国立文楽劇場 令和7年4月文楽公演 ... -
2025連休始まる
(2025-04-26 06:06:30 | なごみ写真帖)
先週末から昨日まで、ずっと仕事に忙殺... -
ここにも松平定信/書物ハンターの冒険(慶應義塾ミュージアム・コモンズ)
(2025-04-21 22:37:26 | 行ったもの(美術館・見仏))
〇慶應義塾ミュージアム・コモンズ センチュリー赤尾コレクション... -
懐の深いコレクター/1975甦る新橋松岡美術館(松岡美術館)
(2025-04-17 22:56:13 | 行ったもの(美術館・見仏))
〇松岡美術館 開館50周年記念『1975甦... -
淡路町でカフェごはん
(2025-04-16 20:58:14 | 食べたもの(銘菓・名産))
仕事帰りに友人と、淡路町の「カフェ・... -
歴聖大儒像もあり/ライトアップ木島櫻谷II(泉屋博古館東京)
(2025-04-14 23:32:45 | 行ったもの(美術館・見仏))
〇泉屋博古館 企画展『ライトアップ木島櫻谷II-おうこくの線をさがしに・併設四季... -
桜も見頃/博物館でお花見を(東京国立博物館)他
(2025-04-12 23:31:37 | 行ったもの(美術館・見仏))
先週(4/5)お花見がてら、東京国立博物館を訪ねた。4月1日から、総合文化展(... -
闇夜かお洒落か中国趣味か/エド・イン・ブラック(板橋区立美術館)
(2025-04-09 22:30:23 | 行ったもの(美術館・見仏))
〇板橋区立美術館 『エド・イン・ブラック:黒からみる江戸絵画』(2025年3月8... -
文人の洋風画/かっこいい油絵(府中市美術館)
(2025-04-08 22:52:53 | 行ったもの(美術館・見仏))
〇府中市美術館 春の江戸絵画まつり『... -
文書も彫刻も/至高の宝蔵(神奈川県立金沢文庫)
(2025-04-06 21:59:05 | 行ったもの(美術館・見仏))
〇神奈川県立金沢文庫 開館95周年記念... -
門前仲町で花見呑み
(2025-04-04 21:29:02 | 食べたもの(銘菓・名産))
4月第1週は寒の戻りで冷たい雨続き。昨... -
2025年3月展覧会拾遺
(2025-04-02 23:42:21 | 行ったもの(美術館・見仏))
■荏原畠山美術館 開館記念展 II(破)『琳派から近代洋画へ-数寄者と芸術パトロ... -
東京へようこそ/青池保子展(弥生美術館)
(2025-03-31 22:30:20 | 行ったもの(美術館・見仏))
〇弥生美術館 漫画家生活60周年記念『... -
おまけに蔦屋重三郎墓碑拓本/豊原国周(太田記念)+歌舞伎を描く(静嘉堂)
(2025-03-28 23:53:45 | 行ったもの(美術館・見仏))
■太田記念美術館 生誕190年記念『豊原...