柄目木庵

良寛さまに思いをよせながら。

QSObankで1000枚

2005年02月02日 | アマチュア無線
 私は、生来の新しいもの好きです。
QSObankが稼動を始めて、早い時期に利用を始めました。このたび、ようやくQSObank経由で得たQSLカードが1000枚を超えました。一区切りの1000枚かな、と思っています。
ボランティアでこのシステムを支えられているスタッフの皆さんには、心から感謝したいと思います。
 確かに、どんどん増えるQSLカードの保存管理は、なかなか大変なことです。頭を抱えているOMも多くおいでになります。
私は、今のところQSObankからのカードも印刷して保存していますが、実は、これからの時代、QSLカードはまさに「画像ファイル」の形での保存こそが本流になろうかと思っています。
そんな意味からも、QSObankのシステムは、すばらしい時代の先取りの実践だと思っています。
DXの世界にも、このようなシステムが世界的な形で構築されたらいいですね。

 QSLカードの話題を二つ。
* 2003年のCQ WWのコンテストでカードをBURO経由で送りました。
 DARC QSL-BUREAUから「CALL UNKNOW」とスタンプされて帰ってきました。私のコール聞き取り の未熟さもさることながら、DARCの処置に感激しました。

* 「QSOデータとRigデータ」、それにKCJコンテストTNXとだけ記載されたカードが来ました。
 いくら丁寧に見ても、「コールサイン」が記載されていません。ヒントになる運用地QTHの記載も ありません。時刻は「11:19」です。念のためログを調べると「11:18」と「11:20」にQSOしてい て、どちらの局が該当するかは現時点では不明でした。HAMLOG ver4.56cによる印刷カードでし た。多分多くの枚数の印刷をされたでしょう。どなたからかクレームが届き気がつかれることで しょうが、いずれにしろ、このカードは無効ですね。
 意外と私も基本的なミスをしたりしている のかもしれませんが。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
eQSLの活用 (ja0aaq)
2005-02-03 10:47:12
 XZDさん、トラックバック有難うございました。いやー、それこそすごい書き込みのアクティビティーですね。

 何人かの局長さんからeQSLをすすめられています。いよいよ重い腰をあげないといけませんね。英語がどうもというネックなんです。Hi.

 それと、いまだに「トラックバック」の方法がわからないのです。なんとも情け無いのですが。
返信する
eqsl (平野武(jf9hjs))
2005-02-03 17:21:35
2002年3月から登録と発送をしています(^○^)

最近は連日交換通知がきますね。

多くの方が加入されていらっしゃるようですね。

交信中画像を話題にする楽しみも増えて楽しいですね。

私の保存はCD-RWで一括保存しています。

プリンターインクの節約が本音です^_^;



それにしてもドッカアーンとまとめて降りますね。

用水から引き込んだ消雪装置が威力を発揮しています。

時折ゴミがつまるのが難点です^_^;

返信する
eQSL (ja0aaq)
2005-02-03 22:29:01
 富山のほうも、このたびはかなり雪も降ったことでしょうね。ほんと、びっくりでした。

eQSLは平野さんからもお勧めいただいていましたね。トライしてみるつもりです。多分、以前すでに登録済みで、その後利用しなかったのかなとは思っているのですが。

いわきの方から案内がきましたね。7エリアの旅、計画してみます。お勧めをご紹介ください。
返信する
Trackback (X2D)
2005-02-04 10:42:51
今回の場合で言うと、「X2DがAAQさんのblogを肴に自分のblogに記事を書きましたよ、ということをAAQさんにお知らせします」ということでTrackBackしました。



どうやったかというと、X2Dが自分のblogを書くときに「Trackback先のURL」という欄があって、そこにAAQさんのblogの「この記事のTrackback Ping-URL」に書いてある "http://blog.goo.ne.jp/tbinterface.php/77b2c6d5f15fea0d099f19c892e0a008" をコピーして貼り付けただけです。



goo blogは使ったことがないので良くわからないのですが、多分同じような入力欄があると思います。



--

de X2D

返信する

コメントを投稿