石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

9月29日 本日は令和元年度決算特別委員会二日目を迎えました

2020年09月29日 | 国立市議会議長
 こんにちは、決算特別委員会には出席することが出来ない国立市議会議長の石井伸之です

 国立市議会では議長は中立公平の立場から決算特別委員会や予算特別委員会には出席しない決まりとなっています。

 本日の決算特別委員会についてお伝えする前に、昨日は決算特別委員会終了後に委員会室で会派代表者会議を行いました。

 昨日の会派代表者会議では、令和3年1年間の議会日程表を確認し、続いて第四回定例会の議事運営について確認しました

 協議の結果、第四回定例会の運営については、第三回定例会の運営内容を踏襲することとなりました。

 その中で「令和3年第一回定例会の議事運営はどうするのか?」との質問をいただきました。

 正直なところ、年末年始における新型コロナウイルス感染症の状況が分からないので何とも言えないのですが、その時に応じた議事運営方法を決めるために会派代表の皆様と協議を重ねて行きます

 続いて、第四回定例会における市内公立小学生の傍聴受け入れについて、教育委員会より依頼がありました。

 私自身も一般質問の中で、小学生に国立市議会を傍聴して欲しいと訴えていた議員として、受け入れを継続したいと考えています。

 教育委員会としても、コロナの中ということもあり傍聴時間を昨年よりも短く設定するとともに、一度に傍聴する児童の数を少なくするそうです

 会派代表者会議の中でも全会派の代表者より肯定的な意見をいただき、小学生の傍聴を受け入れることになりました。

 さて、本日の決算特別委員会において、自民党所属議員からは以下の質疑を行いました

都市間交流事業について
投票所の見直しについて
ひきこもり解消に向けた支援について
老人クラブ連合会について
シルバー人材センターについて
ふくふく窓口の相談者について
福祉会館の喫茶コーナーについて
子ども総合相談窓口について
プレミアム商品券について
福祉会館における駐車スペースについて
甲州街道交通量調査について

 投票所の見直しについては、南部地域における投票所が少ないことから投票率が低いという現状があります。

 そこで、選挙管理委員会において投票所全体の見直しに向けて協議を行っているそうです。

 老人クラブについては28クラブは変わらないものの、会員数が平成30年1248人から令和元年1230人というように、若干減少しています

 国立市役所西側にある「ふくふく窓口」については、新型コロナの影響もあり、相談件数が増えているそうです。これからも、どういった相談でも結構ですので、何かありましたら「ふくふく相談窓口」の活用をお願い致します。

 福祉会館の駐車スペースについては障害のある方専用として2台分、一般の方に4台という形で設置しています。

 甲州街道の交通量調査では、24時間で上下線合わせて28944台との結果が出ています

 令和元年10月12日に台風で日野橋が通行止めになった影響で、甲州街道の交通量が増加したそうです。

 甲州街道の片側2車線を片側1車線とする中で、歩道拡幅に向けて今度とも訴えていきます。

 決算特別委員会は明日9月30日は休会とし、10月1日より3日目の審査を行います
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする