ようこそ石の華へ

鉱物の部屋へのいざない

              【お知らせ】

【定休日は毎週水曜日です。】【11月も毎週日曜日は休業します。】

アノマロカリスとアンモナイト

2021-01-29 11:30:21 | 日記・エッセイ・コラム

今日も不動産業者の方から仕入れた遺愛石の中にあったひとつです。

上の写真がそれです。

古生代カンブリア紀を代表するアノマロカリスを描いた台座と、古生代シルル紀から中世代白亜紀末までの3億5千万年もの間の示準化石となっているアンモナイトの化石との出会いマッチング!シュルレアリスムのデペイズマンを思い出します。(ロートレアモンの「マルドロールの歌」参照)

私はアノマロカリスをNHKスペシャル「生命 40億年はるかな旅 」(第2集 1994年)で知りました。プールに浮かべたロボットでその動きを検証したシーンは今でも鮮明に覚えております。アノマロカリスの化石は、なかなか化石市場には出回る事はありませんが、そのぬいぐるみが人気があったりして、カンブリア紀のスター的存在だと思います。

一方、アンモナイトの化石は、多種多様で、数多くの化石が出回っております。今回のアンモナイトの化石は縫合線が美しく、そのフラクタル模様に魅せられてしまいます。

その両者を一緒にした作者のセンスにうなってしまいます。

ところで、この遺愛石の作者はどんな人だったのでしょうか?私はその方の生前に面識はなかったので、何も知りません。石の出どころはわかっておりますが、それ以上の事は何もわからなかったので、Web検索で、調べてみると、その方らしき人の事が書かれた文章が1件だけ見つかりました。その文章によると、20年以上前の石引界隈の「ガイドブック」の地図や坂の絵を描いており、その絵は精緻な絵であったらしい、という事。それは、石の台座に描かれた絵や文字からも納得できます。

できれば、生前にお会いしたかった、そして、いろいろお話を聞いてみたかった、と思ってしまいます。

今できることは、遺愛石を見る事だけです。

ただ、不思議な縁があって、その遺愛石が手元にある事自体をうれしく思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする