ようこそ石の華へ

鉱物の部屋へのいざない

              【お知らせ】

【定休日は毎週水曜日です。】【9月も毎週日曜日は休業します。】

柱状節理2

2018-10-18 12:20:25 | 日記・エッセイ・コラム
今日は「柱状節理2」です。(過去に「柱状節理」2012.03.08と題して一度書いておりました。)

昨日は定休日で、お昼ごろから天気も良くなったので、予てより行きたかった場所に行って参りました。その場所とは「道の駅 しらやまさん」近くの手取川の河原です。そこは金沢駅からクルマで40分足らずで行ける近場の絶景ポイントです。

「道の駅 しらやまさん」の駐車場から下の河原へ降りる階段があり、その河原を上流方向に約5分ほど歩くとその絶景が現れます。

その絶景とは以下の写真が物語ります。













上の写真がその絶景でした。

これは安山岩系と思われる岩石の柱状節理です。普通、柱状節理というと、黒い玄武岩で縦になったものを想像すると思われますが、ここの柱状節理は白く、しかも横たわっております。恐らく、縦のものが横になってしまうほどの大きな地殻変動があったのだろうと想像します。

日本は火山列島なので、柱状節理の地質構造はそれほど珍しくはないのですが、ここの柱状節理は奇妙で非常に面白いと思います。そして、意外にも、それほど知られていないのは何故なのでしょうか?そう言う、私も、ここの存在を知ったのは、つい1年ほど前の事なのです。柱状節理好きにとっては近場にこのような場所があって、うれしく思います。

昨日は、その柱状節理の絶景を見学した後、帰ろうとした時に、何と!美しい虹が現れました。



上の写真がそれです。その虹は色が濃く、しかも長時間出ていました。そして、写真ではわかりにくいかも知れませんが、その虹の上の方に薄い副虹も出ていました。



上の写真は獅子吼高原のロープウェイに架かる虹です。虹のアーチをロープウェイでくぐる!何と素敵な事でしょうか!!

もっとも、その時間帯にロープウェイに乗っていた人はその事に気づいていないと思いますが・・・

昨日は、珍しい柱状節理と美しい虹を見る事ができて、有意義な休日を過ごせたと思いました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする