goo blog サービス終了のお知らせ 

ワンデーコメント 雲の万人

地震予測のコメントです。初日や変化が起きたときのコメントを参考にして下さい。過去3日分の動きを見ながら判断して下さい。

注意報に引き下げ最終日

2009-06-15 08:50:32 | インポート

海外でも起きても予測の範囲しかおきない。海外でもM6前後の地震で止まった。現象がM7以上を示さない限り海外も同様なのかも知れない。ここで一旦暫定警報は注意報に引き下げ、本日で最終日である。規模はそこそこの規模だが、震度3以内の状態が続く。この点は、今日も起きる状態に変更はない。再度の上昇が見込める。同時にフィリピン海上に熱帯低気圧が発生した。台風に発達する見込みであり、この台風に変化した頃から注意は必要になる。震源の巨大化は現状は確認できていない。この点では、日本付近に関しては問題は無いのかも知れないが、ハイネット以外の震源マップを先ほど勝手にリンクをつけた。出張を前提としてリンク集でデータ解析ができるようにする目的でほとんどリンクをつけている。さて、昨日は話題が変わるが全国安全週間の労働災害防止の大会に参加した。事故防止の世界であるが、リスク確認、分散の世界である。ヒューマンリスクは、最も危険であることを再認識したが、この業界用語のKYが、違った意味で流行語になったが、若い力がたくさん集まった。日本力けして衰えていない。辛いときだが、我慢の世界。しかし、我慢しすぎて熱中病にならないようにしないと。