ワンデーコメント 雲の万人

地震予測のコメントです。初日や変化が起きたときのコメントを参考にして下さい。過去3日分の動きを見ながら判断して下さい。

14回上昇地震注意報

2019-08-31 08:53:01 | 日記
地下水に変化が起きた。コロナホールからの影響、大潮の時間帯に入り、地震のリスクは高い状態になっている。海外のM7クラスは、太陽の変化が起きれば起きる。国内は起きても震度3前後の状態が、変化すればM6クラスは起きてもおかしくない。天候も回復したが、まだ大気の状態が不安定な地域もある。変化に警戒である。

地震注意報2日目

2019-08-30 09:00:27 | 日記
今日も国内は起きても震度3前後の状態である。明日からコロナホールの影響が起きる。この影響が出ればM6クラスの地震の可能性は出てくる。海外の地震はM7クラスの可能性が出てくる。オレゴン州でM6.3の地震が起きた。連動するならカルフォルニアの地震に変化していく。地震は活発化しているが、国内は静穏の状態である。秋雨前線の影響で降雨状態が続く。再び豪雨の危険性が高いが、水害の被害が毎年の発生になってきた。地震はこの条件では、海溝型以外にない。注意はしてほしい。
さて下記の日程でサーバーのメンテンナンスがあります。この時間帯は、閲覧できない可能性もありますので、ご了承下さい。
2019年9月9日(月) AM 6:00 ~ AM 8:00

13回上昇地震注意報

2019-08-29 11:42:55 | 日記
更新中に青森県東方沖M6・1が起きた。震度3の予測内で止まった。現状では限界の規模の地震である。今日も国内は起きても震度3前後の状態が続く。太陽の変化待ちの状態である。次のコロナホールは、31日、1日に影響が起きる。大潮と重なるのでM7クラスはその時間帯に起きる可能性は高い。サンドイッチ諸島でM6・6の地震も起きている。深さ10キロである。徐々に警戒感は強くなる。太陽が活発化すれば、M7クラスの連続になる。微妙な状態である。地震には注意、警戒である。

地震注意報5日目

2019-08-28 09:14:01 | 日記
変化がよわい。そのため起きても震度3前後の状態が続く。海外もM5クラスで止まっている。今後の変化しだいになっている。能登半島付近に秋雨前線の中心があったが、北九州地方が災害の危険性が高い状態になっている。降雨条件である。地震は、予測の範囲で止まる。今は土砂災害に警戒である。災害の連鎖は続く。

地震注意報4日目

2019-08-27 09:32:02 | 日記
起きても震度3前後の状態が続く。ただ今日からコロナボールの影響が強くなれば、震度4前後に変化する。M6クラスが起きれば、震度5は起きる。海外もM5クラスで止まっているが、M6クラスからの変化しだいでは、M7クラスは起きる。地震には注意が必要である。本来夏場は、地震の季節だが台風の発生が弱く、また雨条件が多い状態である。通年の状態とは違う。異常気象はまだまだ続く。