goo blog サービス終了のお知らせ 

水上陽平の独善雑記

水上陽平流の表現でいろいろな事を書いています。本館は http://iiki.desu.jp/ 「氣の空間」

「風間陽水の依頼簿(カルテ)・603」

2015-06-19 19:22:43 | Weblog



カルテ番号 ま・7(6)

森羅万象を神とする概念。
そして、恐れ、畏れ、敬い、感謝する。
この概念を大切にすれば、未来は続く。
人間は地球と共に生きられる。
共存共栄のヒントは、遥か古にあった。
真木は、神道はとても凄いと思った。

過去ではない。
古(いにしえ)から現代の生き方が示されている。
それは未来に向かって道が創られていた。
信じる者だけを対象とした宗教とは次元が違う。
人間だけを対象とした、浅はかな宗教とは違う。

神道というのは、自然に対して、素直な反応から学んだのだろう。
素直は・・・とても深いところと反応する。
神道は、宗教ではない、と思った。
神道は、生命の道標(みちしるべ)。
惟神(随神・かんながら)とは、とても深く峻烈な道でもあった。

(登場する人物・組織・その他はフィックションです)

(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログ読者は、facebookの友達承認をしますよ。コメント付きで申請して
18年間封印していた本物の「氣入れパワーストーン」を販売開始 「笑顔の雑貨屋Yakkoo」)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする