水上陽平の独善雑記

水上陽平流の表現でいろいろな事を書いています。本館は http://iiki.desu.jp/ 「氣の空間」

「我田引水・2」

2006-06-30 23:24:14 | Weblog

歳を重ねる毎に解らなくなる。
歳を重ねる度に軽くなる。
解らない事が判るようになった。
ワシはアホだという事が判るようになった。

ワシは狭い人間だ。
勝手な人間だ。
それ以上でもそれ以下でもない(と思う)。
だから、物事の判断は独善だ。
だが他の人も同じだ。
独善以外の判断に出会った事がない。

真理だ、と平気で言う人はいる。
詐欺か無知か冗談かは判らない。
ワシは狭い心で思い、小さな脳ミソで考える。
真理って・・・全てじゃないのか?



(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「我田引水・1」

2006-06-29 22:36:19 | Weblog

人間の心は広い。
だが実際に使われる心は狭い。
少なくても、ワシの心は狭い。
この点には、いささかの自信があるぜ。

ワシは五十歳を過ぎて思った。
自分の見てきた事しか見てきてない。
自分の感じた事しか感じてない。
い、いや・・・
自分の見てきた事さえ見てない。
感じた事さえマヒしていた。

心は広いかもしれないが使う部分は狭い。
勝手な観方しか出来ない。
自分を離れて観る事も出来る。
それでも自分を離れる事は出来ない。
矛盾した言葉じゃないぜ。
あるいは・・・矛盾が素直かもしれない。


(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ナマケモノ・8」

2006-06-28 21:45:58 | Weblog

いつも解決は同じパターンで出来る。
鍵は「調和」だ。
道を変えなくてもいい。
やわらげれば何とかなる。

多少忙しくてもナマケモノにはなれる。
外の時間と内の時間は同じじゃないのだ。
外側は現実社会。
内側は自由世界。
デジタル(断絶の連続)なら同時に出来る。

ナマケモノなら何でも出来る。
何とでもなる。
要は発想の転換で行動も転換できる。
やはりワシはナマケモノなのだ。
樹の上で生活するナマケモノだ。
「氣」の上で生きているナマケモノだ。


(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ナマケモノ・7」

2006-06-27 19:52:03 | Weblog


自然の仕組みはワンパターンで創られている。
原子の仕組みと宇宙の仕組みは同じパターンだ。
この世の仕組みと自分の中の仕組みは同じパターンだ。
ナマケモノになると、そういう事がわかる。
現実社会を離れて、ボ~としているからだ。
それをブッちゃん(仏陀)は「冥想」と言った。

だが、そんな事がわかっても役に立たない。
現実社会を離れているからだ。
現実社会で働かない(動かない)からだ。
役に立たないけど・・・幸せは味わえる。
ナマケモノは幸せを味わっている。

ナマケモノから逸脱しかけているワシ。
それは・・・マズイぞ。
正統派のナマケモノでなくてもいいが、
某亜流のナマケモノで残りたい。
ワシは忙しさの合間で冥想(迷走)する。


(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ナマケモノ・6」

2006-06-26 22:03:52 | Weblog

マンガを充分読む時間が無い生活。
それは・・・不自然だ。
ワシは身体や心や生き方を自然体に戻す。
そのお手伝いが仕事なのだ。
なのにワシが不自然体でどうする?

ナマケモノの生活は自然体だった。
働かないから・・・あまり食べられない、食べない。
ワシは一日一食でも生きていけた。
実に自然な生活だ。

生き物は基本的にナマケモノが自然だ。
グレちゃん(創造主)がナマケモノだからだ。
グレちゃんはナマケモノ故に、生物を自分に似せた。
新たに考えて創るのがメンドウだったからだ。
ナマケモノは徹底的なワンパターンで暮らす。



(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ナマケモノ・5」

2006-06-25 21:27:37 | Weblog


その偉大な先生達と会えない日が続く。
先生達は積み重ねられている。
こ、こんな理不尽があっていいのか!
ワシの唯一の知識の蔵が閉まったままだ。

犬夜叉はどうなる?
弁護士のくずはどう動く?
7SEEDSの未来は?
ラムちゃん、チェリー、あたる・・・
みんなぁ、どうしているんだぁ?

こ、これが、忙しいという事か?
ならば、ワシはナマケモノではなくなる。
ワシは運命に翻弄される「龍(RON)」のよう・・・。
(そ、それは、ずうずうしいだろうなぁ・・・)
(注:著者 村上もとか氏の傑作 最近完結した)
(わかる人だけわかりゃいい・・・)


(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ナマケモノ・4」

2006-06-24 22:29:44 | Weblog


ワシは「好きなモノ」が沢山ある。
節操無しに好きなモノが多い。
その中にマンガがある。
マンガを好きなだけ読んで暮らせる人に成りたかった。
マンガ評論家だ。
あるいは・・・(売れる)マンガ家のロクデナシ亭主。

理想と現実は違う。
本妻はマンガ家では無かった。
評論家になれるほどオシも強くない。
ハッタリは言えるが、売り込み根性も無い。
夢は・・・破れた・・・。

だがマンガは読み続けている。
「少年〇ンデー」(子供達)
「〇ックコミック・オリジナル」(ワシ)
「月刊〇ラワーズ」(本妻)
定期購読もその他のマンガも全て読む。
マンガはワシの偉大な先生達なのだ。

(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ナマケモノ・3」

2006-06-23 19:57:35 | Weblog


ナマケモノの仲間ではないかも・・・。
ワシがそう思ったのは最近だ。
本当の親は遠くアマゾンにいる・・・。
そう固く信じていたのに・・・。
信じる者は裏切られる・・・。
聖書にも書いてあったっけ・・・。

裏切りは真実に気づくわけではないが、
もう一つの姿がある事に気づく。
裏切りも、なかなか悪くない。
よし!
ワシも出来るだけ裏切ろう!

最近、ワシは忙しい・・・かも?
忙しい思いをした事が無いので確信がない。
ナマケモノが忙しいのは・・・変だろ?
だから、ワシはナマケモノの仲間ではないかも。
そういう疑問が沸々と湧いてきた。
(こんな疑問はヒマのせいなのかなぁ?)

(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ナマケモノ・2」

2006-06-22 23:08:52 | Weblog

信じていたモノと違っていた自分。
違うかもしれないと疑惑を感じている自分。
ワシは不安を抱くほどマメじゃないが、
自分が自分以外のモノに感じている。

ワシはナマケモノだと思っていた。
それで心は安定していた。
ビバ!ナマケモノ!
それで満足していた。

なのに・・・
イキナリ谷底に突き落とされる。
(それほどでもないか・・・)
お前は、ナマケモノではない(かもしれない)。
ワシは・・・人間かもしれない。
それを認めたくない心があるのを感じる。
ナマケモノの方が上等っぽいし・・・。
まぁ、天使ではないとは思っていたが・・・。


(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ナマケモノ・1」

2006-06-21 22:34:31 | Weblog

哺乳類、アリクイ目、ナマケモノ。
ワシはアリクイ目だったのかぁ・・・。
しかも「樹上性」・・・。
本妻、愛人達、ゴメンネ。
ワシは男性じゃないのだ・・・。

しかし・・・この度、ワシは間違いに気づいた。
ワシはナマケモノではなかったかも・・・。

ナマケモノは一週間に一度ウンコをする為に地上に降りるという。
ワシは毎日ウンコをする性質だ。
これだけではナマケモノの変種かもしれないと思っていた。
(ワシは樹の上で生活してなかった事には気づかなかった)

草食で小食。
働かない(動かない)・・・。
集団が苦手。
これらはワシと共通だ。


(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする