水上陽平の独善雑記

水上陽平流の表現でいろいろな事を書いています。本館は http://iiki.desu.jp/ 「氣の空間」

「廻る・16」

2008-10-31 21:51:12 | Weblog



生命力を一生物に限定しない。
例えば地域の生命力。
国の生命力。
民族の生命力。

場の生命力。
全ての生物の生命力。
地球の生命力。
宇宙の生命力。
あらゆる存在の生命力。

氣の循環で生命力は活性する。
自然は循環するから生命がある。
例えば経済なども同じだろう。
循環が途切れれば、枯れる。

                                 
(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「廻る・15」

2008-10-30 22:54:01 | Weblog




身体の中の氣を廻らす。
中心線上で廻らす。
男と女では方向が逆になる。
経絡でいうと、任脈・督脈上だ。

身体は小さな宇宙。
だから身体内だけで廻らす方法を小周天。
宇宙まで廻らすのを大周天。
これは簡単で単純な説明だ。
実際には簡単に出来ないだろう。

氣を身体内に廻らす。
あるいは身体外まで含めて廻らす。
すると、生命は活性する。
循環すると、生命は活性する。
循環が止まると、生命は萎縮する。

                                 
(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「廻る・14」

2008-10-29 22:31:50 | Weblog



生命力の活性方法。
生命は巨大だから方法も幾つもある。
方法の一つに気功法がある。
本人が身体を動かす保健気功の話だ。

ワシが扱う医療気功はもう少し複雑だ。
活性化は当然するが、それだけじゃない。
だから保健気功とは区別してはなす。
ここは保健気功として書く。

保健気功も多種多様ある。
細かく分ければ何千種類もある。
その中の一つに周天法がある。
大周天や小周天がある。


                                 
(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「廻る・13」

2008-10-28 22:54:06 | Weblog



ワシも固定概念で生命を観ていた。
観ているつもりだった。
生命は広く深いから固定概念の部分もある。
だが、いつも「その他」に「氣」を配るのがプロだ。
その他の広さ、深さ、大きさを追求するのがプロだ。

生命力の強さ。
強さが力じゃない事は知っている。
強さは「やわらかさ」だと知っている。
あらゆる「強さ」は「やわらかさ」だ。

生命力の大きさも見た目じゃない。
生命力は見えないところからやってくる。
つまり、通路がしっかりしていればいい。
そこから無限(かどうかは知らん)にやってくる。
今の現状だけが大きさじゃない。


                                 
(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「廻る・12」

2008-10-27 22:53:41 | Weblog



素直になり難い意識。
観えないから知識で判断しようとする。
経験で判断しようとする。
他の意見を鵜呑みにする。
自分で観る事を諦めている。

生命は自分にとって最も大切。
最重要を他人任せにする。
社会常識に任せる。
狭い知識や固定概念で判断する。

生命を観ようとしない。
自分で観ようとしない。
観えない事より、観ようとしない事が問題だ。
生命は自分の底にあるのに・・・。

                                 
(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「廻る・11」

2008-10-26 20:27:53 | Weblog



生命は見えない。
だが生命は観える。
観るとは感じる事だ。
感じるとは同調する事だ。

生命を敬い信じる。
誰でも出来る観方だ。
知識も努力もいらない。
全て脱いで飛び込めばいい。

だから・・・難しい。
誰でも出来るが、難しい。
簡単な方法だが、難しい。
意識は素直になり難い。

                                 
(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「廻る・10」

2008-10-25 22:49:00 | Weblog



不出来なモノは愛する。
信じる対象じゃない。
完璧なモノは信じる。
神は信じる。

宗教(組織)は信じてはならない。
そこは人が運営している。
「神の言葉」を売り物にしている。
神は言葉を発しないのになぁ・・・
神は何もしないで見守っているだけだ。

その神と生命は同じ。
生命即神。
だから生命を信じる。
生命は敬う相手だ。
生命は自分(のモノ)じゃない。

                                 
(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「廻る・9」

2008-10-24 22:50:34 | Weblog



生命。
それは、この世の理を超えたモノ。
この世の法則で観てもとらえられない。
生命を狭く限定してしまう。
生命の素晴しさを小さくしてしまう。

生命即神。
神は信じるモノ。
人は愛するモノ。
(人は人間に限らず、この世のモノを象徴)
不出来なモノは愛する対象なのだ。

愛する家族。
愛するオナゴやオトコ。
愛する国や愛する地球。
全て、不出来だから愛するのだ。

                                 
(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「廻る・8」

2008-10-23 22:53:42 | Weblog



生命と生命場。
この世は生命場だ。
だが、生命はもっと先に続く。
ずっと以前からずっと未来まで続く。

その一部の場で結果を判断出来ない。
この世だけでは結果は判断出来ない。
観るところは、もっと内であり底。
そして、それは誰でも持っている。
だから誰でも観る事ができる。

観る事に技術はいらない。
知識も関係ない。
経験も別な要素だ。
基本は肩の力を抜く。

                                 
(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「廻る・7」

2008-10-22 22:53:01 | Weblog



結果は一つの現象。
結果から内や底を判断するのは間違いだ。
努力すれば結果が得られる。
それは間違いだ。
まぁ、努力も表面と深浅とあるけど・・・。

努力の結果もある。
努力の結果の出ない事もある。
この世は自分一人の世界じゃない。
個人の力だけで結果が出るとは限らない。
努力すれば報われる、というのは勘違いだ。

だが、何らかの行いにより結果は変わる。
それは間違いない。
想像するする結果にはならないが。
努力が無駄とか良いとかの話じゃない。
結果は表面という話だ。

                                 
(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする