水上陽平の独善雑記

水上陽平流の表現でいろいろな事を書いています。本館は http://iiki.desu.jp/ 「氣の空間」

駄心・1

2005-02-28 19:31:10 | Weblog
こんな言葉を創ってみた。
ワシ流では「心」そのものがロクデナシと説明する。
だが、世間は「心」を一人前として扱う。
バカな子(心)ほど可愛いがるのは理解できるけど、
心を買いかぶっては迷惑を撒き散らすだけなんだ。
アホだから可愛いのだ。
キチンとアホに観える目と優しさを持ってくれ。

まぁ表現の仕方なんて何とでもなる。
ブッちゃん(仏陀)だってウソ(方便)で説明した。
だから、ここでは「心」の中にあるクダラナイ部分(煩悩)を指す。
煩悩だけで創られているのに、今更「駄心」もないだろうにねぇ・・・。
そういうと、マジメな人は反感を(ワシは買わないが)売りつける。
「クダラナイのはお前(ワシ)の心だ!」
これは正しい指摘だと思う・・・。

大前提の認識が違っているようだ。
ワシは煩悩が好きだし、悪いとは思えない。
クダラナイのは愉しいし、優しい深さを感じる。
アホは可愛いし、哀しい深さも持っている。
だから「生きている」賛歌の意味で使っている。

ワシはマジメで偉い人達の言う事よりも、
キリちゃん(イエス)やブッちゃんの言葉に直接共鳴する。
人間は「ロクデナシの心」の塊だと知って、
「愛する」「愛しむ」大切さを示した。
キリちゃん(イエス)やブッちゃんはとても優しい。
宗教関係者は誤訳し、誤解して伝えていると思う。

マジメで偉い人達は「煩悩」は正さなくてはならない。
乗り越えなくてはいけないとしている。
つまり「間違い」は「悪い」という認識だ。
「生き方」を生命の賛歌より「正誤」にこだわった。

「間違って出来ちゃった!」妊娠は多い。
間違いは悪いのか?
マジメで偉い人達の大部分も、
間違って妊娠し、この世に生まれたのだと思うぞ。
しかも、自分も同じ行為をしてないか?(ハハハ)

間違いは「正しい」かどうか知らないが、
(スゴイ矛盾している文章だねぇ。面白い!)
間違いは「当たり前」だと思うぞ。
「愛する」対象であり、非難する対象ではない。
間違いくらいで、バタバタ反応するなよなぁ。

「心」との付き合い方は「正誤」が基準じゃない。
「正誤」を基準にした生き方からは、
「多くの苦しみ」と「傲慢」が創られると思う。
自他共に苦しむ世の中は、ヘンだと思わないか?

「正しさを求めないと、人間が堕落する」
そう主張した世の中には苦しみが充満している。
苦しみだらけを創る人間の方が「堕落」してないか?
心の弱い(敏感な)人に優しくないと思わないか?

(宗教関係者の勧誘が珍しく来たので、
今日の雑記テーマが出来ました。ありがと。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする