水上陽平の独善雑記

水上陽平流の表現でいろいろな事を書いています。本館は http://iiki.desu.jp/ 「氣の空間」

「独善迷走辞典・812」

2019-11-30 20:03:14 | Weblog




「迷言」の章・667


誰かの名言や格言のパクリです。

【青春を懐かしみ若い人を少し羨むこともある。
だがもう一度同じように渡ってくるのなら煩わしい】

今の意識でもう一度やり直せるならいい。
だが若い時に戻れば、恥ずかしいほどの無知と傲慢。
それをもう一度するなら嫌だろう。
懐かしむのは、都合の良い事のみだからだ。
軽くて浅い、それでも当時は重要だと勘違いしていた悩み。
アホ丸出しの行動。
勢いにまかせての、思いやりの無い言行。
今になったからわかるのだ。
今の意識のまま、なら、もう一度。
生命の溢れるところは、羨ましい。

(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
 ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)

(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・遠隔気功・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログで書いた「迷説般若心経」  「迷説恋愛論」  「迷説幸福論」
誰か出版してくれぇ~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「独善迷走辞典・811」

2019-11-29 22:14:58 | Weblog




「迷言」の章・666


誰かの名言や格言のパクリです。

【貧しくても君の人生を愛すべき】

まぁ自分の人生を呪っても、より悪くなるだけだし。
まぁ好きになる方が楽になるし。
まぁ生きていれば、貧しくても何とかなるし。
裕福な人生は憧れるけど、実際はいろいろあるだろうし。
元気は貧富を超えるだろうし。
必用なのは、健康ってことかな。

(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
 ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)

(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・遠隔気功・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログで書いた「迷説般若心経」  「迷説恋愛論」  「迷説幸福論」
誰か出版してくれぇ~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「独善迷走辞典・810」

2019-11-28 19:32:07 | Weblog




「迷言」の章・665


誰かの名言や格言のパクリです。

【借金して明朝起きるよりも、食わずに今夜寝よ】

短い期間なら可能。
毎日なら借金して食べるべき。
そして、身体を動けるようにして、働く。
どんな仕事でもする。
借金の苦しさは、肉体の苦しさよりも、マシだ。
それでも苦しさは苦しさ。
その苦しさも身体が健康なら耐えられる。

(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
 ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)

(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・遠隔気功・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログで書いた「迷説般若心経」  「迷説恋愛論」  「迷説幸福論」
誰か出版してくれぇ~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「独善迷走辞典・809」

2019-11-27 20:00:36 | Weblog




「迷言」の章・664


誰かの名言や格言のパクリです。

【本当に誠実に生きるのなら、朝決めた事を夜に翻す事もある】

誠実とは、一度決めた事をやり抜く事ではない。
訂正し、修正し、時には撤回する。
とはいえ、政治家の言行ではない。
あの人達は誠実という世界とは無縁だ。
無論、政治家を一括りにはできない。
中には、立派な政治家だっている。
きっと、いる。
多分、いる。
いる、に、違いない、と、思いたい・・・
誠実とは。
対象の実、為になるのか、という問いかけを常にする。
人間だもの、間違いがある。
だからこそ、誠実には修正、撤回がある。

(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
 ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)

(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・遠隔気功・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログで書いた「迷説般若心経」  「迷説恋愛論」  「迷説幸福論」
誰か出版してくれぇ~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「独善迷走辞典・808」

2019-11-26 22:11:23 | Weblog




「迷言」の章・663


誰かの名言や格言のパクリです。

【約束の時間よりも早く来たら心配性である。
遅れて来たら挑発家である。
時間通りに来たら強迫観念の持ち主。
来なかったら知恵遅れである】

いつも同じなら、その傾向はあるかも。
だが、だいたいその時間あたりなら、普通だろう。
それよりも、いちいちそんな風に分析するのは疲れないか。
双方がいいなら、早くても、遅くてもいいだろう。
人は皆病気といえなくもないし。
人は不良品といえなくもないし。

(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
 ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)

(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・遠隔気功・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログで書いた「迷説般若心経」  「迷説恋愛論」  「迷説幸福論」
誰か出版してくれぇ~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「独善迷走辞典・807」

2019-11-25 22:22:40 | Weblog




「迷言」の章・662


誰かの名言や格言のパクリです。

【死のことは考えるにおよばない。
我々が考えなくても、死の方が実行してくれるのだ】

我々が考えるのは死ではない。
死を通して生を考えている。
時には、残された生の家族を考えている。
死ぬのが怖いのではない。
生きるのが終わるのが怖いのだ。
あるいは、困るのだ。
誰でも、必ず、いつか、死ぬ。
そんな事はわかっている。
充分承知している。
それでも、生が途中だから、あがくのだ。

(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
 ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)

(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・遠隔気功・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログで書いた「迷説般若心経」  「迷説恋愛論」  「迷説幸福論」
誰か出版してくれぇ~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「独善迷走辞典・806」

2019-11-24 18:32:36 | Weblog




「迷言」の章・661


誰かの名言や格言のパクリです。

【小さな結婚指輪に大きな苦痛が宿る】

特に西洋では結婚に対する格言が多い。
内容は圧倒的にネガティブだ。
結婚は後悔とワンセット、というのが多い。
私は出来るだけ恋愛と結婚の格言は避けている。
恋愛は熱病の戯言。
結婚は後悔の根暗言。
結婚指輪に苦痛が宿るのは、妻だろうか。
夫だろうか。
両方ならば、さっさと別れればいいのに。
まぁ、どちらも個人の勝手だから、どうでもいい。
まわりに迷惑かけなければ、どうでもいい。

(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
 ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)

(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・遠隔気功・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログで書いた「迷説般若心経」  「迷説恋愛論」  「迷説幸福論」
誰か出版してくれぇ~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「独善迷走辞典・805」

2019-11-23 19:26:20 | Weblog




「迷言」の章・660


誰かの名言や格言のパクリです。

【運命を決定するのは自分をいかに理解しているか、ということである】

理解にも深浅がある。
広狭がある。
高低もある。
濃淡もある。
それにより、たしかに歩く道が違う。
歩く速さが違う。
出会う人、出会う出来事が違う。
それでも、それらに関係無い運命を強いられる事もある。
わけがわからないのだよ。
運命ってヤツは。

(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
 ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)

(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・遠隔気功・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログで書いた「迷説般若心経」  「迷説恋愛論」  「迷説幸福論」
誰か出版してくれぇ~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「独善迷走辞典・804」

2019-11-22 21:54:07 | Weblog




「迷言」の章・659


誰かの名言や格言のパクリです。

【それをやりに俺は生まれてきた】

子供の頃から自覚する人がいる。
そして、そのまま真っ直ぐその道を進む。
その道において、大きな功績を遺す。
スポーツ、芸術、その他のスペシャリストに多い。
何の為に生まれてきたのか。
多くの人が答えを出せないで老いていく。
答えを出せない人にとって、羨む存在かもしれない。
真っ直ぐ進む道が、早くから見えているのだ。
それを、やる為に、生まれて、来た。

(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
 ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)

(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・遠隔気功・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログで書いた「迷説般若心経」  「迷説恋愛論」  「迷説幸福論」
誰か出版してくれぇ~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「独善迷走辞典・803」

2019-11-21 19:22:08 | Weblog




「迷言」の章・658


誰かの名言や格言のパクリです。

【金は人にとって血であり命である】

現代の言葉ではない。
紀元前の人の言葉だ。
現代のような金が最大の権力ではない時代の言葉だ。
だからこそ人の奥底にあるモノを見抜いた言葉が重い。
金より大事なものが沢山ある。
心の方が大事だ。
そんな軽い言葉を簡単に言う人よりも人間を観ている。
金で信念も生き方も変わる。
恋人も友人も親族も裏切る。
金は簡単な軽いモノではないのだ。
左右されない人は、極マレなのだ。
もちろん、私は、実に簡単に転ぶ自信がある。
遠慮なく試してみるがいい。

(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
 ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)

(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・遠隔気功・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログで書いた「迷説般若心経」  「迷説恋愛論」  「迷説幸福論」
誰か出版してくれぇ~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする