蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

ハベナリア・ロードケイラの栽培について

2012年09月11日 22時45分10秒 | Weblog
快晴
最低気温 22℃ 最高気温 34℃
今日も太平洋高気圧が強くていい天気
夕方には前線が西の方から関東に掛かってくるが北の方だけで伊勢原には関係なさそう。
ツクツクホウシの鳴き方がおかしくなってきている。
その分、夕方からのコオロギがにぎやかに。

今日はデンドロビュウム・ノビル系の植え替え、ずいぶん遅れたがマ~~しょうがない。

昨日、通販での販売したハベナリア・ロードケイラの栽培方法を教えてほしいと。
マダムからメモしてくださいと、机の上に。
今朝、箇条書きにしておきました。


今年はまだ咲いていないので去年の画像

国際園芸での栽培方法は
冬の休眠期は最低温度10℃ぐらい、灌水はほとんどやらない。
3月頃から少しづつ灌水量を増やして新芽の出を促す。
新芽が伸び始めたらタップリの灌水と肥料をやる。
肥料は化学肥料(マグアンプなど)の置き肥か液肥をやる。
遮光は75%ぐらいパフィオと同じ位にする。
葉が枯れたら休眠に入るので灌水はしない。
植え替えは休眠中に、植込み材料は日向土など無機質の物を使う。

球根がカビなどに弱いので植込み材料や肥料は有機質の物を使うとカビやすいので注意した方が良い。
生えている場所は傾斜地で生長期は水が滴るようなところで草が生い茂るが休眠期は乾期になり草は枯れ地面は乾燥するらしい。(聞いた話し)

以上のような事を書いておいたがどのように返事をしたか?

今日は社長が展示室を片付けていた。

以下、画像をクリックで花の拡大画像

Chri. vietnamica クリステンソニア属 ベトナミカ
ベトナム 海抜100m付近に自生
花径 3.5 x 2.2cm、 花茎の長さ 7cm、 4輪開花、 リーフスパン 19.5cm
7.5cmプラ鉢ニュージーランド産バーク植え
小型のバンダのような木姿だが花はアングレカムの花を思わせるような雰囲気
洋蘭が少なくなる夏に咲き涼しげな花
他の株は葉が詰まって短い。花はほとんど差が無い。 


Aergs. curnowiana エランギス属 カーナウイアナ
マダガスカル産
花径 3 x 4cm、 距の長さ 11.5cm 花茎の長さ 4.5cm
リーフスパン 3.5cm、 コルク付き
小型の種類、株の割に花が大きく距の長さが目を引く。
遮光は強めで暗めの所で栽培すると良いみたい。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山へ

2012年09月10日 22時33分18秒 | Weblog

最低気温 21℃ 最高気温 34℃
朝寒くて目が覚めるが昼間は蒸し暑い。

月曜日で山へ
ボブピータース10:30:20を5000倍で散水
少し草むしりをしてくる。

車は少ないのだが遅い車があり、チョットいらいらと

この所いい感じの気温


レストレピア属 トリコグロッサ
山で咲いていた一品種、いつ見ても面白い花。


棚下で咲いていたシュウカイドウ
江戸時代に国内に入ってきた中国産の帰化植物
雑草として日本中に生えていると言うが自分の周りではあまり見ないので分けてもらい庭に植えて見る事に。


リカステ、小さな苗は早いものはバルブが完成しかけている。
水々しい果物のよう


道志道ではススキが咲きだしている。
今年の中秋の名月は9月30日になるのでススキの花は終わってしまうのでは。

山でも天気が良く、気温はそれほど上がっていないが湿度が高く蒸し暑い。
先週は車の窓を開けて気持ち良く走れたが、今日は窓を開けても暑く閉めてエアコンを入れて帰ってくる。

会社に帰ってもボブピータース10:30:20の5000倍で全部灌水
鉢の中の雑草がだいぶ伸びているので一度むしった方が良いのだが・・・・

太平洋の低気圧の動きが気になるところ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹雪が

2012年09月08日 22時54分43秒 | Weblog
快晴
最低気温 22℃ 最高気温 34℃
入道雲が湧き上がるが一向に降りはしない。蒸し暑い。

昨日は灌水

デンドロ・原種の植え替え
ほとんどをプラ鉢でニュージランドバークに植え替え。
クリソトキサム バー スワビッシマムがキューガーデンではまとめられてクリソトキサムになってしまっているので
会長がカッコしてスワビッシマムを書き込んでおくと。


吹雪が植え替え台の上で伸び伸びと邪魔しに来る。


気がつけば朝晩はだいぶ涼しくなってきている。
今年は安いビールではなくて発泡酒とか第3のビールとかにお世話になりっぱなしに。

以下、画像をクリックで花の拡大画像

Paph. javanicum ver. florenceanum‘Tokyo’ パフィオペディラム属 ジャバニカム バー フロレンセアヌム‘トウキョウ’
ジャワ島、バリ島、スマトラ島原産
花径 9 x 8.5cm、 花茎の長さ 35cm、 リーフスパン 30cm
12cmプラ鉢ニュージランドバーク植え
リップが奇形で飴玉をなめているほっぺみたいに膨らんでいる。


Psh. vitellina プロステケア属 ビテリナ
メキシコとグアテマラ産
中央の鉢、 花径 4.5 x 4.5cm、 花茎の長さ 42cm、 15輪開花
バルブ良く太っていて高さ 5cm、 葉の長さ 16cm、 9cm素焼き鉢水苔植え
実生らしいが信州での栽培、良くできている。


ビテリナのバルブ、扁平の物が多いがこれだけ丸く太っているのは珍しい。
栽培が上手なのか環境がいいのか

今回の株市での仕入れ品
他にも多くの物を仕入れてきた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の変わり目

2012年09月06日 22時52分49秒 | Weblog
のち
最低気温 23℃ 最高気温 34℃
大雨警報 洪水警報 雷注意報 
15時頃から雲が多くなり雷が聞こえている
夜には雷が鳴り雨が降っている。
前線が下りてきて季節が変わっていく見たいだが残暑はまだ続きそう。

オンシ類の植え替え終わる。
属名が変わっていて頭がついていけない。
バルブが小さく、葉が一枚で大きい種類、bicallosumやlanceanum が Trichocentrum 属
南米産の小型の種類、 concolorやlongipes が Gomesa属 ほとんどがこの属になる。
以前はオドントグロッサム属にも含まれていた種類 aureumやmacranthum が Cyrtochilum属

他に気が向いたものの植え替え

昼前にはO氏とT氏が同時に偶然ご来園
お土産に持ってきた泡の出る飲み物を午前中と言う事で1本いただくく事に
最近のラン屋さん事情と異常気象について話しが盛り上がる。

会長は中国語研究会、
社長は株市に、今回は東名上り線の富士川サービスエリアの中に有る建物内でやるらしい。

以下、画像をクリックすると花の拡大画像

Ddc. latifolium デンドロキラム属 ラテフォリュウム
フィリピン原産
花径 1.5 x 1cm、花茎の長さ 25cm、 花穂の長さ 25cm、 73輪開花
バルブの高さ 3cm、 葉の長さ 35cm、 12cmプラ鉢ニュージランドバーク植え
デンドロキラムの中では大柄、珍しい初秋咲き、強健
実生から


B. perrinii ブラサボラ属 ペリニー
ブラジル原産
花径 6.5 x 7cm、 花茎の長さ 4.5cm、 バルブの長さ 9cm、 葉の長さ 26cm
7.5cm素焼き鉢水苔植え
貧弱な株でかろうじて咲いている。香り有り。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定休日

2012年09月05日 22時48分47秒 | Weblog
快晴、時々 
最低気温 23℃ 最高気温 35℃

定休日でチョット、ドライブ
東名厚木から乗って下り方面へ足柄、富士川サービスエリアに寄りながら由比パーキングエリアの先の清水ジャンクションから
第二東名、名前が変わって新東名へ、清水いはらインターチェンジを越して新清水ジャンクションで上り車線へ


最初のサービスエリアではなくてNEOPASA 清水
駐車場、照明が付いているポールが整然と並んでいる。

「NEOPASA(ネオパーサ)」とは、
先進的で新しいコンセプトを基に、多様なニーズのお客さまに快適にご利用いただけるよう施設規模
業態・施設配置、園地計画に至るまで新たな設計思想で一から作り上げた商業施設であり、
新しい大動脈である新東名とともに「新しさ」を表現するための「NEO」と、
パーキングエリアの「PA」、サービスエリアの「SA」を組み合わせたネーミングとか。




(株)光岡自動車や(株)クシタニによる車・バイクの展示、販売
今までに無いサービスエリアの雰囲気


駐車場の植栽、雑草の方が元気。どうしても目がいってしまう。


今日、メインの NEOPASA 駿河湾沼津
本線を走行している車は少ないが駐車場は平日だと言うのに混んでいる。


展望台


展望台から見た伊豆半島付け根方面、海から靄が立ち上がっている。


トラックが走っている所が新東名、トラックの左側に見える小さな車が走っている所が東名高速
御殿場で分岐してまもないためか距離が近い。


二階の「リサとガスパール」オフィシャルカフェ
販売している黒いぬいぐるみが時雨の雰囲気に似ていた。


最後、今まで入った事の無い東名の鮎沢パーキングエリア
自家用車よりはトラックの方が多い


時雨へのお土産と思ったが妻に却下


大きな入道雲、雷が光っていた。

厚木の出口では一般の出口を使い自己申告、入った時間を聞かれた。通行料は4550円これから割引があるらしい。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山へ

2012年09月03日 22時25分29秒 | Weblog
時々夜半には
最低気温 22℃ 最高気温 32.5℃

山へ
宮ヶ瀬湖手前で雨が少し降り、帰りにまた宮ヶ瀬湖付近でまた少し降る。
天気予報では大雨注意報 雷注意報
いま外は土砂降りで雷が鳴っている。


山では曇りでさすが涼しい
帰りは車の窓を全開で涼しい空気を入れて気持ちの良い走り。

蘭の花が咲いていないので野草の写真を

ミズヒキの花
マクロ100で接写


ゲンノショウコ
マクロ100に接写リング使用で


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清酒「古都の雫」

2012年09月01日 22時45分40秒 | Weblog
時々時々
最低気温 24.5℃ 最高気温 35℃
晴れていたが、朝、一雨来て止みまた日がさすが、その後、大粒の雨が降ったりやんだり。
雨の止み間は蒸し暑い。

9月に入ったとたん天気が変わり始めた?
少しは昼間も涼しくなってくれるのかと思っているのだが予報ではまだまだ30℃越え。

定例の生け花の練習日
両国では震災記念日で関東大震災の時に多くの犠牲者を出した旧陸軍被服廠跡地に
慰霊のために建てられた震災記念堂もあり
9月1日の震災記念日には清澄通り沿いに京葉道路交差点から蔵前通り交差点まで出店が出ているらしい。
時間が無かったのでいつも通るガード下から少しの間だけ雰囲気を味会ってきた。
前もって分かっていれば時間に余裕を持って散策しなのに。残念

生け花の方は花材は小菊、束生けで逆手?
小菊の束生け、ずいぶん前に一度やったようなかすかな記憶
それで逆手、難しい。
来週の研究会で一時間で生けるのは無理かも。



自家製の葉ショウガ
農業高校の時にショウガは栽培が難しい方に入ると言う事を授業で教わったような気がしていたので手を出さなかったのだが
時期になると量販店などで種芋?が出てくるので昨年初めて植え付けて見た。
昨年は欲を出し種芋を細かく割ってしまい(たぶん)失敗。
今年は大きめで植え付けたところ順調に育ち葉ショウガとして少し収穫
10日ほど前に収穫したのは水々しく、辛味も少なかったが
今日のは少し硬くなって辛味も強くなってきている。
酒のつまみにはどちらが良いかは好みに因るが私は刺激の少ない10日前の方が良かった様な。

清酒 古 都 の 雫 ことのしずく

 純米大吟醸

 アルコール分 14.8度

 原材料名 米(国産) ・ 米麹(国産米)

 精米歩合 49%
 日本酒度  +4.0  酸 度  1.2
 アミノ酸度  1.0  味の特徴 淡麗辛口

 特徴
 吟味して選んだお米をよく精米し
 低温でゆっくりと発酵させて造りました。
 華やかで果物のようなフルーティな吟醸香と
 すっきりとした後味が特徴の純米大吟醸。

 お薦めの飲み方
 冷やしても、お燗にしても、おいしく召し上がっていただけます。

 醸造元
 京都市伏見区東堺町474番地
 鶴正酒造株式会社K

 いただきもの
 よい香りで喉ごしスッキリの美味しいお酒
 冷蔵庫が開いたら冷やして飲んでみます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする