10日の日
快晴
最低気温 6.5℃ 最高気温 24.5℃
暖かな一日、温室内は少し暑いくらい
多方面からのお客さんも多く、にぎやかなに洋蘭談義されていました。
私も普段ゆっくりとおしゃべりできない人達と楽しい一時を過ごさしてもらい有意義な一日でした。
片付けからほとんど立ち仕事な、時間があれば鉢の移動で少し足腰に来ている。チョットお客さんと話しながら椅子にすわりこんでしまう。
展示品をまとめて見ました。
今年は残暑の厳しさもあり、開花が遅れているとの話しが多く、出品花の数も少なかったですが中には大株作りで素晴らしい花もありました。
良ければクリックして見てください。
あと、今日一日、天気が持ってくれると良いのだが。

最低気温 6.5℃ 最高気温 24.5℃
暖かな一日、温室内は少し暑いくらい

多方面からのお客さんも多く、にぎやかなに洋蘭談義されていました。
私も普段ゆっくりとおしゃべりできない人達と楽しい一時を過ごさしてもらい有意義な一日でした。
片付けからほとんど立ち仕事な、時間があれば鉢の移動で少し足腰に来ている。チョットお客さんと話しながら椅子にすわりこんでしまう。

展示品をまとめて見ました。
今年は残暑の厳しさもあり、開花が遅れているとの話しが多く、出品花の数も少なかったですが中には大株作りで素晴らしい花もありました。
良ければクリックして見てください。
あと、今日一日、天気が持ってくれると良いのだが。

猫がのんびりと所定の場所でお食事、ホッとするような。
イベントの後の静寂もよいもの
暖房入れました。昨日は頑張って取り込み、あと1~2日かな。
温室内はよく乾いていて今日曇りがちだけど灌水予定。
会長は老体にムチ打ってほぼ一日発送の荷造り、全部で100件ぐらい3~4日はかかるのでは。
手伝ってあげたいが取り込みや灌水がありチイト無理。
いけちゃん☆
カメラで撮影したままの画像ではでか過ぎ(私も最初はやりました
村長の写真一眼レフの画像をパソコンに取り込んで、再びスマホのSD カードに書き戻しをしたんですけど、たぶん画像が大きいんだと思います!?
文字化けでも載せられたら良いんですけど、全く反応が有りません!!
と言うことで、来年インターメディア展に来てからのお楽しみにして下さい(^^)スミマセン!!
当方でも理由がわからず申し訳ないです。
画像が大きすぎるか、ファイル名に禁字があるのかも。
お時間ある時にいろいろ試してください、失敗してたら当方で削除します。
>石の華さん
イベント翌日のシーンと静まり返った温室。
「しばらくお客さんが減るから仕事がはかどって良いや」と自分自身に言い聞かせて、強がって後片付ける。
でも、なんか寂しいですよね。
明日から3日間ほど寒いみたいですね、予報では最低5度とか。
無加温でもギリってとこですね。
今日は朝の冷え込みも無く暖かく、そして天気も良くて爽やかな1週間のスタートです。
村長の写真何回もトライしたんですけど、考え中のマークがグルグル回って拒否もされず受け入れもされず、さっぱり…?です!?
判らないなりに色々やるのも楽しいですよ。
やはり原種系、でも交配種も全然では無い、選別個体、結局十人十色
いけちゃん☆
予報より早く降りだした雨
2回のご来園ありがとうございました。
ドームのチケット、間際だと無くなるけれどまだ大丈夫です。
猫の写真、よかったらこてつさんのところにコメントを別にアップしてみたら?
頑張って本格的な寒さが来る前に温室内に取り込まなければ。
昨日の快晴から一変して今日は、鈍より曇り空!!そして午後3時過ぎから雨が降って来て温室内もかなり薄暗くヒンヤリ寒かったですね!!
ドームのチケットを予約し忘れました!!
次回、伺った時に予約すれば大丈夫ですか?
シュンケアナもその時迄、取り置きと、時々灌水をお願いします。
蘭の花も綺麗でしたが、猫の傑作写真も良い感じで、撮れました!!(笑)
それでゎ、3日間のオープンハウスの秋の蘭展お疲れ様でした。
明日からは、また静かな温室になりますね。(^^)
明日の午後からは天気も回復して気温も上がって今日よりは暖かくなりそうですよッ(^^)
売店の傾向はどんな感じでした?