島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

九州オルレ・島原コースを歩いてみよう!(前編)

2022-11-28 13:38:43 | イベント
22.11.28(月) 天気;晴れ 気温;15℃
 ちょっと暖かくなっていますが、今晩から雨が降り寒くなるそうです。

 さて、26日(土)に開催した「九州オルレ・島原コースを歩いてみよう!(前編)」の報告です。
 今回は駐車場の問題で、ひょうたん池公園と島原港の2箇所に集合場所を設けました。私がまずひょうたん池に来る方を案内して島原港に向かい、島原港で講師と島原港集合の参加者と合流しました。
 開始挨拶と講師紹介、自己紹介をして始めました。
 早速ですが、島原港で簡単なゲームを通して参加者の親睦を深めました。その後、少し寄り道をして秩父が浦へ向かいました。
 道中と秩父が浦では九十九島を通して、島原大変時の災害を想像しました。
 本来の予定ではふかえ桜パークにて昼食だったのですが、復興アリーナ辺りでお昼の時間になってしまい、急遽予定変更しました。
 昼食後、平成噴火の災害から復興した「われん川」へ行きました。
 われん川では湧水に手や足を浸して休憩を取りました。
 ふかえ桜パークの火砕流最長到達点に着きましたが、すでに終了予定時間の14時になっていました。
 あれー? どこで時間間違ったかな〜? ジオサイト毎のゲームや体験が楽しすぎて時間を忘れてしまった!
 急いで帰ります。w
 帰り道でも楽しめました。ここは昔お殿様が城下の見回りに通ったと言われる「殿様道路」です。情緒ある通りでした。
 ひょうたん池公園に帰ってきました。約1時間半オーバー。(あちゃ〜><)
 最初から色々とトラブルはあったのですが、その一つ一つは大したことない取り返しのつく事でした。しかし、それが4つも5つも重なるととんでもない結果になると今回身をもって学びました。
 反省しつつ、今週土曜日には(後編)があるので、それに向けて準備したいと思います。
 (前編)は、楽しいだけでなく改めて島原の地形に隠された意味を学ぶことができるジオツアーでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする