goo blog サービス終了のお知らせ 

島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

前にある山

2010-01-28 13:21:59 | 眉山
新しい写真の撮影ができないため、ちょっと過去に遡って、紹介できなかったもの、紹介する時期を逃してしまったものなどをちょっとずつ掲載していきます。
今日の写真は2005年9月22日に撮影したものです。
島原外港の駐車場から眉山を撮影しました。
天狗山の崩壊面がよく見えます。
島原市街地からは天狗山か七面山かの違いはありますが、眼前には眉山が迫ります。
もう1枚。

こちらは同日、雲仙岳災害記念館の入口で撮影したものです。
地名では島原市平成町になりますが、ほぼ深江町と言ってよいくらいの場所です。
ちょっと方向を変えると、眉山の背後に控える平成新山が見えます(この日は雲に隠れていますが)。
眉山の名前の由来が、「(雲仙岳の)前にある山」だということがよく分かると思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日の平成新山 | トップ | 琴爪の墓 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

眉山」カテゴリの最新記事