goo blog サービス終了のお知らせ 

島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

吾妻平木場線道路公園

2015-01-12 11:41:16 | 観光・施設
良い天気が続く、島原半島です。
日差しは暖かいのですが、風が冷たいです。
朝の園内巡視を行っていると、久しぶりにトビが飛んでいる姿を見ました。
強く吹く風にふらふらと、非常に飛びにくそうでした。

ここは「吾妻平木場線道路公園」です。
国道251号線、雲仙市吾妻町の諌早湾干拓堤防道路へ入る道の入口に整備されました。
表紙の写真の一番左にみえるカーブが堤防道路へ入る道です。
なかなか良い公園です。
ベンチとトイレがあって、観察会などの昼食を摂る場所にもってこいです。
マイクロくらいのバスなら停められそうですし。
ただ、夏と冬は駄目だな。
日を遮るものはないし、吹きっさらしだし。
春・秋の何かの観察会で使えそうです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国見町尾茂浜 | トップ | ビンズイ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

観光・施設」カテゴリの最新記事