22.10.15(土) 天気;晴れ 気温;20℃
ここ数日、めちゃくちゃ良い天気が続いています。外を歩くと少し汗ばむくらいです。
千々石断層を下って来て、しばらくは千々石川に沿って平地を歩きます。
ここからの道案内は私が務めたので、同行したスタッフの写真を使わせてもらいます。
表紙の画像をご覧ください。広い土地に良い天気、左手には断層の壁が繋がって見えます。 正面は断層によって分けられた吾妻岳(左)と九千部岳(右)です。 島原半島の中で私の好きな景色の1つです。
たまに川を渡ります。4回も5回も断層を上り下りしながら歩き回って繋いだ道です。良い所を選んでいます!w
千々石の温泉神社です。 特にこれといって解説しているわけではありませんが、雲仙温泉街にある温泉神社の分社です。霊験としてはこちらの方があらたかだと思うのですが、初詣では近くの橘神社に敵いません。(橘神社に初詣に来る人でここに温泉神社があることを知っている人はほぼいないでしょう。)
吾妻観音を祀った神社です。 吾妻観音といえば、田代原から登る吾妻岳に祀られています。さすがにここから毎日吾妻岳に登ってお参りはできないでしょうから、そのために作られた分社でしょう。 今回、ここは新発見でした。
川沿いに寄り道しながら橘神社に着きました。画像は下見の時の写真です。真下に千々石川が流れています。 右の大木が枯れていますね。倒れる前に切った方が良いと思うのですが。
お昼休憩を取りました。