島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

松の新芽

2013-03-25 13:27:04 | 植物
午前中に咲いている花を更新しましたが、今度は新芽です。
森林公園を歩いていると松の新芽を見つけました。
日本の代表的な松と言えば、「アカマツ」と「クロマツ」ですね。
どっちがどっちでしょう?




同じ新芽でも、見た目から全然違いますね。
上の新芽が赤っぽいのが「アカマツ」です。
下の新芽が白っぽいのが「クロマツ」です。(白っぽいのに黒松とはこれいかに?)w
新芽から見分ける方法もありますが、芽がでてない時期はどうすれば?
実際に葉を触ってみると良いでしょう。(松脂がベトベトする場合があるのでご注意を)
アカマツは、それほど痛くありません。
優しい女性に例えて「雌松(めまつ)」と呼ばれる所以です。
一方、クロマツは「雄松(おまつ)」と呼ばれ、チクチクと痛いです。
生育場所もちょっと違っていて、山野にはアカマツが生えます。
クロマツは海岸沿いに好んで生え、日本の海岸線の美しさを讃える「白砂青松」の言葉はクロマツから生まれました。
時代劇などで主人公一行が海岸線を歩くシーンで背景に見える松は、大概クロマツですので、今度から注意して見て下さい。
さて、そんなクロマツが垂木台地に?
垂木台地には荒廃した土地に真っ先に入ってくる植物(先駆植物)のアカマツがほとんどを占めています。
どうやら平成新山の斜面にヘリコプターから種を播く(航空実播)際に、アカマツの種に間違ってクロマツの種が混ざっていたようです。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たるき台地の自然情報 | トップ | 疲れた~。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハンブルクはまだ雪が残っています (ジージ)
2013-03-26 01:37:05
カーキさん、こんばんは
よろしかったら3月24日と25日の僕のブログに
遊びに来ませんか?
24日は白鳥の観察、25日はマガモ、オオバン、バンの観察です。
そのような水鳥に興味のある方がいらっしゃいましたらどうぞ。
返信する
近い! (カーキ)
2013-03-27 14:25:56
ジージさま
コメント、ありがとうございます。
かなり間近からの撮影ですね。
人に慣れているのか、人間は自分たち(鳥)を襲わないと知っているのか?
こんなに近くから撮影出来ると、撮影のし甲斐がありますね。
羨ましい。w
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

植物」カテゴリの最新記事