goo blog サービス終了のお知らせ 

島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

リクエスト

2008-11-22 14:05:03 | 眉山
実は先日メールでご指摘をいただきました。
「眉山からの写真が無い様に思いました。」と・・・、盲点でした。
そう言えばアップしたことがありませんでしたね。
そこでリクエストにお答えして眉山山頂からの景色をアップ致します。
今日は平成新山側です。

20日に撮影してきたので、平成新山にまだ雪が残っています。
緑が九千部岳で、青丸のあたりに当センターが建っています。
普賢岳や国見岳、妙見岳は平成新山の裏っかわに当たり、こちら側からは見えません。
右へ視線を移すと下の写真のような景色が見えます。

九千部岳と吾妻岳の間にある凹んだ地形が千々石断層です。
天気が良ければ、青矢印あたりに諌早湾の干拓堤防が見えます。
この日も天気は良かったのですが、少し白く霞んでいて、うっすらとしか見えませんでした。
今回のように「こういったものが見たい」というリクエストがあれば、メールないしコメントにお寄せ下さい。
センターの趣旨に反しない限りは、出来るだけリクエストにお応えしたいと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日の平成新山 | トップ | 島原市街地 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

眉山」カテゴリの最新記事