goo blog サービス終了のお知らせ 

島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

吹越のヤマボウシ13-2

2013-06-17 10:25:04 | Weblog

1週間と1日経過してしまいましたが、今朝出勤前に吹越に寄って、ヤマボウシを撮影してきました。
今年は当たり年かも知れませんね。
撮影した方向と反対のトンネルがある側にもヤマボウシが咲いているのが見えました。

「フィー、フィー」と笛の鳴るような声はトラツグミ、「カッコウ、カッコウ」とカッコウの鳴き声も聞こえました。
思わず高原リゾートに来た気分に浸ってしまいました。
また、吹越に向かう国道389号線の途中にも満開のヤマボウシと、さらに池の原にはヤマツツジが咲いていました。
2つの花を楽しめる、なかなか良い朝のドライブでした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 垂木台地からの眺め | トップ | モンシロチョウ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事