goo blog サービス終了のお知らせ 

島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

コウベモグラ

2010-06-13 14:32:27 | Weblog
ビックリです。
今日のお昼、お弁当を食べていると視界の隅に何か動くものを捕らえました。
素早く振り返ると見慣れない茶色い大きめの生き物が、結構速いスピードで動いています。
「!モグラだ!」
すぐに気付いてカメラを取りに走り、逃げ回るモグラを必死に撮影しました。
調べてみると、「コウベモグラ」と判明しました。
コウベモグラは日本産モグラのうち最大の種になるそうです。
2年くらい前から冬になると、駐車場横の広場にモグラ塚が出来るようになったので、モグラがいることは分かっていました。
しかし、昼も日中にモグラを目撃することになるとは思ってもいませんでした。
その後、モグラは左に見えている砂利の中へと穴を掘って、逃げていってしまいました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気象学習会 | トップ | 雲仙近いで、籾干すな »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事