島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

シロシタホタルガ(幼虫)

2014-05-25 14:14:22 | 昆虫
ちょっと前に園内で見つけた芋虫です。
たしかコバノガマズミの葉っぱの上だったと思います。
イモムシハンドブック(文一総合出版 安田守著)によるとマダラガ科の「シロシタホタルガ」の幼虫です。
黒地をベースに、背部に黄白色の大きな紋、側面に朱色紋・黄色紋が並びます。
食草のサワフタギなどの葉表にいて、よく目立ちます。
幼虫が出す体液に触れると炎症をおこすことがあるそうです。
そういえば、イモムシハンドブックの3冊目が発売されています。
2冊目まで所持していますが、3冊目を購入しようかどうか迷っています。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 眉山登山会58 | トップ | タチイヌノフグリ(花) »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イモムシ (ジージ)
2014-05-28 00:45:03
カーキさん こんばんは
僕は、見るのは全く平気だけれども、ダメな人、特に女性は多いですね。
それと、園芸をしている人や、野菜作りをしている方には困り物です。
僕の姉はバラが大好きなので、イモムシを見つけると、すぐ別のところに連れて行きます。
イモムシは、サナギから孵ったところに戻ってくる、という習性がある、
と聞いたのですが、本当ですか?
返信する
スタッフ (カーキ)
2014-05-28 11:52:39
ジージ様
コメント ありがとうございます。

おっと、予想外の質問が飛んできましたね。(笑)
私は初耳ですが、今年度、昆虫に詳しい、特に蝶に詳しいスタッフが入ってきましたので、明日聞いてみたいと思います。
でも、幼虫の食草がある場所に産卵するでしょうから、戻ってくるかも知れませんね。
返信する
聞いてみました。 (カーキ)
2014-05-30 10:15:30
昨日、聞いてみました。
「自分が知るところでは、そんなことはないと思います。」とのことでした。
でも、幼虫の食草に産卵するのは間違いないので、他に場所がなければ戻ってくるでしょう。w
返信する
お手数掛けました (ジージ)
2014-06-01 06:13:09
カーキさん こんばんは
わざわざ聞いてくださったのですね、大変ありがとうございました。
また遊びに来ます。

あの青大将もかなりの大きさですね。
まあ、以前の抜け殻よりも小さいようですが。
返信する
狙うは (カーキ)
2014-06-01 09:48:53
ジージ様
コメント ありがとうございます。

>わざわざ聞いてくださったのですね、
いえいえ^^No problem

>以前の抜け殻よりも小さいようですが。
狙うは、180cm超の大物です!w
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

昆虫」カテゴリの最新記事